2007/10/24
皆様にお詫び申し上げます

11/11(日)に予定しておりました挙式ですが急遽中止となります事皆様に心よりお詫び申し上げます。
実は本日(10/23)母の主治医の先生のお話しがあり、母が肺炎を併発してしまった事が伝えられました。しかも肺の一部と言う訳ではなく、肺全てが炎症をおこしている状態で呼吸も困難な状態にまでなっていました。余りにも急な容態の変化に二日前の元気な母を見ていた家族全員が信じがたい事実でした。
そして先生の口からでた母の命の長さは
今月いっぱい、、、、、
もういつ亡くなってもおかしくない状態との事
これからは毎日昼夜問わずの家族の付き添いも必要との事で
予定していた挙式は中止する事に家族会議で決まりました。
母が元気なうちに花嫁衣装を見せる事が私の親孝行でしたが、その孝行も今はできなくなってしまった親不孝な私です。
でもこれから数日は母の側で出来うる限りの事はして行こうと思っっています。
その為、しばらくこちらのブログの更新が興ったってしまいます事を皆様ご了承下さいませ。
いつも当ブログに来て下さる皆様に
感謝の気持ちも込めて
こぐるみ君のウエディング姿を↑
落ち着きましたらまた必ず更新します!
それまでしばしのお待ちを。。。。。。。。

2007/10/9
花嫁衣装
当ブログではお馴染み、私の大好きなこぐまさんのキャラクターぬいぐるみこぐるみ君
↓

このままでも充分可愛ゆい〜のですが。。。。
こんな物を先日、チクチク
家庭科の成績万年3以上取れなかった私ががんばりましたよ(笑)
でも、これが限界でつ
↓

白が眩しい〜
そう、もう皆さんおわかりですよね?
私と一緒にお嫁に行くのさ〜(^^)
下記の内容は以前から病気と戦っている母の状態を報告しています。
この事を書くべきかかなり自分自身迷いましたが心の整理をつける為にも記載させて頂きました。
お読みになり気分を害された方がいましたら心よりお詫び申し上げます。
「母の経過報告」
昨日、主治医の先生から今後の母についてお話があるとの事で、朝から父/兄/彼と共にガンセンターに行ってきました。
現状、母にはもう有効な薬&治療法はやりつくしてしまい無い状態で、現在研究段階の治療等はもうすでに体力の衰えた母には危険すぎて行う事はできず、先生も「今できるのは少しでも痛みを和らげて、少しでも楽に過ごせるようにしてあげる事しか無い」と言っていました。
要するにもう病気の進行を止める手立ては無く病気に蝕まれて行くのを見ているだけ、死ぬのをみとってあげるしか無いと言う事ですね。
母の命はもうあとわずか、今年いっぱいもつかどうか難しいとの事、、、、
正月を無事むかえられるかどうかも、、、、、
今はまだ少し元気だけど、この元気も多分今月いっぱいか来月はじめぐらいまでで、その後はベットから起きる事も難しくなるかも、、、、、
あくまで、先生の推測の話しですが、もう母の命にカウントダウンがきられました。
この事もあり、12月に予定していた私の結婚式も11月の初め頃に変更する事にしました。
まだ母が数時間でも病院から外出できるうちに、見せてあげたいから、、、、
これからしがらくはいろんな意味でバタバタしそうです。
0

↓

このままでも充分可愛ゆい〜のですが。。。。
こんな物を先日、チクチク

でも、これが限界でつ

↓

白が眩しい〜

そう、もう皆さんおわかりですよね?
私と一緒にお嫁に行くのさ〜(^^)
下記の内容は以前から病気と戦っている母の状態を報告しています。
この事を書くべきかかなり自分自身迷いましたが心の整理をつける為にも記載させて頂きました。
お読みになり気分を害された方がいましたら心よりお詫び申し上げます。
「母の経過報告」
昨日、主治医の先生から今後の母についてお話があるとの事で、朝から父/兄/彼と共にガンセンターに行ってきました。
現状、母にはもう有効な薬&治療法はやりつくしてしまい無い状態で、現在研究段階の治療等はもうすでに体力の衰えた母には危険すぎて行う事はできず、先生も「今できるのは少しでも痛みを和らげて、少しでも楽に過ごせるようにしてあげる事しか無い」と言っていました。
要するにもう病気の進行を止める手立ては無く病気に蝕まれて行くのを見ているだけ、死ぬのをみとってあげるしか無いと言う事ですね。
母の命はもうあとわずか、今年いっぱいもつかどうか難しいとの事、、、、
正月を無事むかえられるかどうかも、、、、、
今はまだ少し元気だけど、この元気も多分今月いっぱいか来月はじめぐらいまでで、その後はベットから起きる事も難しくなるかも、、、、、
あくまで、先生の推測の話しですが、もう母の命にカウントダウンがきられました。
この事もあり、12月に予定していた私の結婚式も11月の初め頃に変更する事にしました。
まだ母が数時間でも病院から外出できるうちに、見せてあげたいから、、、、
これからしがらくはいろんな意味でバタバタしそうです。

2007/10/2
みんなの幸せって ゆうかの個展
以前、みんとさん主催のジュゴン一筆せんの制作に私も参加させて頂きました
その際に一筆せん購入に御協力頂きました皆様
心よりお礼申し上げます
「ありがとうございました
」
皆様のおかげで、第1段の一筆せんは順調に販売でき、その売り上げは沖縄の辺野古で座り込みを続けている皆様の元へと寄付されました。
この寄付金は沖縄基地移転問題で今強制的に基地にされそうになっているサンゴ綺麗なジュゴンの生息する辺野古周辺の海岸を守る皆様の力添えになれている事と思います。
そして、第2段の一筆せん制作となり、今回も微力ながら私も協力をさせて頂く事になりました。(しかも今回は10人もの方が一筆せんの絵の制作に協力しています(びっくり))
私めのできたてホヤホヤの第2段の一筆せん原画
↓

今回はジュゴンちゃんが海底に差し込む日射しを浴びながら、カメさん/カクレクマノミさん達と楽しげに海底を泳いでいる感じを制作。(どうしてもジュゴンちゃんがおやじ顔になってしまってるね)
そして今回は縁取りのみであえて着彩をしませんでした
それは、この一筆せんで手紙を書く人に自分色に塗って楽しんでもらいたかったから。
得にこれからの日本を担う子供達に色塗りをして楽しみながら自然をな大切にする気持ちを持ってもらいたかったから。
なんて、こんな私がいろいろそんな偉そうな事言ってますが、、、、(笑)
皆さん!今回もこの企画に賛同して頂ける皆様。
ぜひとも御協力をお願いします。m(_ _)m
そして今回はこんなちょっと面白い企画もみんとさんが行ってくれました(君はジュゴンを描けるか??)
↓
「ちょこっとジュゴン企画」
http://mintfactory.blog18.fc2.com/blog-entry-402.html
ぜひぜひ、チャレンジしてみよう!って思ったあなた。参加をお待ちしております
0

その際に一筆せん購入に御協力頂きました皆様
心よりお礼申し上げます
「ありがとうございました

皆様のおかげで、第1段の一筆せんは順調に販売でき、その売り上げは沖縄の辺野古で座り込みを続けている皆様の元へと寄付されました。
この寄付金は沖縄基地移転問題で今強制的に基地にされそうになっているサンゴ綺麗なジュゴンの生息する辺野古周辺の海岸を守る皆様の力添えになれている事と思います。
そして、第2段の一筆せん制作となり、今回も微力ながら私も協力をさせて頂く事になりました。(しかも今回は10人もの方が一筆せんの絵の制作に協力しています(びっくり))
私めのできたてホヤホヤの第2段の一筆せん原画
↓

今回はジュゴンちゃんが海底に差し込む日射しを浴びながら、カメさん/カクレクマノミさん達と楽しげに海底を泳いでいる感じを制作。(どうしてもジュゴンちゃんがおやじ顔になってしまってるね)
そして今回は縁取りのみであえて着彩をしませんでした

それは、この一筆せんで手紙を書く人に自分色に塗って楽しんでもらいたかったから。
得にこれからの日本を担う子供達に色塗りをして楽しみながら自然をな大切にする気持ちを持ってもらいたかったから。
なんて、こんな私がいろいろそんな偉そうな事言ってますが、、、、(笑)
皆さん!今回もこの企画に賛同して頂ける皆様。
ぜひとも御協力をお願いします。m(_ _)m
そして今回はこんなちょっと面白い企画もみんとさんが行ってくれました(君はジュゴンを描けるか??)
↓
「ちょこっとジュゴン企画」
http://mintfactory.blog18.fc2.com/blog-entry-402.html
ぜひぜひ、チャレンジしてみよう!って思ったあなた。参加をお待ちしております


