2020/7/31
結願報告の旅(2日目・和歌山) 旅行
2020/7/30
結願報告の旅(1日目・徳島) 旅行
令和2年7月22日(火)
前日に「一応」結願したので、
この日から高野山への訪問&結願のご褒美旅に切り替わります。
(22日は「予備日」だったのですが、無事(?)終わったので…)
拠点となっていたホテルに別れを告げ、
高松で1つくらい何かしたいな…ということで
向かったのは…
0
前日に「一応」結願したので、
この日から高野山への訪問&結願のご褒美旅に切り替わります。
(22日は「予備日」だったのですが、無事(?)終わったので…)
拠点となっていたホテルに別れを告げ、
高松で1つくらい何かしたいな…ということで
向かったのは…

2020/7/29
真夏の歩き遍路・讃岐釜揚げ地獄の巻(4日目) 旅行
令和2年7月21日(火) 4日目
初日から最高気温31度⇒32度⇒33度
と私を苦しめる讃岐。
この日の最高気温予想は…34〜35度
やっぱり讃岐が私を殺しにかかってきている。

2020/7/28
真夏の歩き遍路・讃岐釜揚げ地獄の巻(3日目) 旅行
令和2年7月20日(月) 3日目
1日目が最高気温31度
2日目が最高気温32度
この日の最高気温予想は33度
讃岐が私を殺しにかかってきている。
…死なないように頑張ります。
0
1日目が最高気温31度
2日目が最高気温32度
この日の最高気温予想は33度
讃岐が私を殺しにかかってきている。
…死なないように頑張ります。

2020/7/27
真夏の歩き遍路・讃岐釜揚げ地獄の巻(2日目) 旅行
令和2年7月19日(日) 2日目
昨日の中断地点までタクシーで戻る。
往復でいいお値段になってしまいましたが、
これも真夏遍路の授業料。
この日は前日の状況を考え、
82根香寺を打ち、五色台を下り、
少し歩いて83一宮寺、
そこから瓦町のベース基地まで戻る。
…欲を言えば、そこから屋島寺の麓まで…
と考えていました。

2020/7/26
真夏の歩き遍路・讃岐釜揚げ地獄の巻(0・1日目) 旅行
2016年3月からスタートした歩き遍路も残り10寺。
坂出駅で打ち終わった前回を考えると残りの距離は80kmちょっと、
1日40km以上歩いたことを思えば、上下あっても残り3〜4日くらい。
ってことで、2020年のGW前半に完結を予定していましたが…
非常事態宣言発令に伴い、延期。
この段階で目をつけていたのが7月の連休です。
…ってことで、夏休みを3日間挟み、9連休にして
結願に挑んできました。
