2022/1/30
最後の国の旅(4日目・波照間島編) 旅行
令和4年1月10日(月) 石垣島
石垣島についてから早くも4日目。
この日乗るフェリーは8時発だったので、前日よりも更に早起きに…
朝食も7時からだったので、サクサク済ませます。
そして石垣港である物を受け取り、出発。
向かった先は…
0
石垣島についてから早くも4日目。
この日乗るフェリーは8時発だったので、前日よりも更に早起きに…
朝食も7時からだったので、サクサク済ませます。
そして石垣港である物を受け取り、出発。
向かった先は…

2022/1/23
最後の国の旅(3日目・西表島、由布島編) 旅行
令和4年1月9日(日) 石垣島
石垣島での3日目も天気はやや曇りがち
この日は前日の与那国島で結構疲れることを見越して、
自分には珍しく個人手配ではなくツアー手配で離島観光することにしました。
ホテル目の前の港から出る船の出港は8:30ですが、
ツアーなので、8時には集合。
だんだん朝起きるのが早くなる(^^;
0
石垣島での3日目も天気はやや曇りがち
この日は前日の与那国島で結構疲れることを見越して、
自分には珍しく個人手配ではなくツアー手配で離島観光することにしました。
ホテル目の前の港から出る船の出港は8:30ですが、
ツアーなので、8時には集合。
だんだん朝起きるのが早くなる(^^;

2022/1/15
最後の国の旅(2日目・与那国島編) 旅行
令和4年1月8日(土) 石垣島
前日から雨が降ったり止んだりを繰り返していました。
この日はどうしても雨だけは避けたかった日、
それはこれから行く場所に理由がありました。

2022/1/13
最後の国の旅(1日目) 旅行
お遍路1周目が終わった頃、
幾つかやりたいことを掲げていた中の一つに
47都道府県のうち、唯一行ったことの無い県に行くことを掲げていました。
そして令和3年11月、2周目のお遍路のスタートの区切りが終わったタイミングで
次の旅行の場所をここにしようと考えていました。
その場所とは…沖縄。

2021/12/30
【規制解除後のもう一つの一人旅】タカサキへの旅・4日目 旅行
2021/12/25
【規制解除後のもう一つの一人旅】タカサキへの旅・3日目 旅行
地元を出発して3日目、秘境グンマーがいよいよ近づいてきました。
10月18日(月)ムイカマチ
いよいよ国境のトンネルが目の前まで近づいてきました。
コンサートはこの日の晩、はたして会場にたどり着くことは
できるのでしょうか。
0
10月18日(月)ムイカマチ
いよいよ国境のトンネルが目の前まで近づいてきました。
コンサートはこの日の晩、はたして会場にたどり着くことは
できるのでしょうか。

2021/12/14
【規制解除後のもう一つの一人旅】タカサキへの旅・2日目 旅行
10月17日(日)アイヅワカマツシティ
地元の埼玉を飛び出し、秘境グンマーに向かう旅も2日目に入りました。
グンマーの地まではまだまだ遠いようです。
アイヅワカマツから秘境グンマーへの最大の難所、
「只見線」という列車に乗車します。
只見線、この日の段階ではまだ復旧工事中の代行バス運行なので、
乗り換えながらではありますが、最も本数の少ない区間で1日3本しか
走っていません。
はたして、無事にグンマーへ近づくことはできるのでしょうか。
0
地元の埼玉を飛び出し、秘境グンマーに向かう旅も2日目に入りました。
グンマーの地まではまだまだ遠いようです。
アイヅワカマツから秘境グンマーへの最大の難所、
「只見線」という列車に乗車します。
只見線、この日の段階ではまだ復旧工事中の代行バス運行なので、
乗り換えながらではありますが、最も本数の少ない区間で1日3本しか
走っていません。
はたして、無事にグンマーへ近づくことはできるのでしょうか。
