2008/8/20
せっかく体重落としたのに(8月20日) 無駄な努力(マテ
【わらび通信より移行】
先週から職場に売り込みにきているお弁当屋さんがいます。
2個ほどサンプルを置いていくのですが、
そのお弁当、今週はほとんど自分にまわってきます。
というのは、今の職場、若手が自分ともう一人しかいなく、
そのもう一人の若手が今週ほとんど夏休み…
来るかどうかわからないお弁当のためにお昼の購入を見送る訳にもいかなく、
(お昼休みに食事を買いに行ける場所も食べに行ける場所もほとんどないほど、今の仕事場は僻地(?)なのです。)
いつもはだいたいお昼を500kcal前後に抑え、ここ4ヶ月で7〜8kgくらい落とした体重が
戻ってきました。
どうしたものか…(悩)
明日はRF1でサラダだけ買っていこうかと思っています。
0
先週から職場に売り込みにきているお弁当屋さんがいます。
2個ほどサンプルを置いていくのですが、
そのお弁当、今週はほとんど自分にまわってきます。
というのは、今の職場、若手が自分ともう一人しかいなく、
そのもう一人の若手が今週ほとんど夏休み…
来るかどうかわからないお弁当のためにお昼の購入を見送る訳にもいかなく、
(お昼休みに食事を買いに行ける場所も食べに行ける場所もほとんどないほど、今の仕事場は僻地(?)なのです。)
いつもはだいたいお昼を500kcal前後に抑え、ここ4ヶ月で7〜8kgくらい落とした体重が
戻ってきました。
どうしたものか…(悩)
明日はRF1でサラダだけ買っていこうかと思っています。

2006/7/12
年に1回の悪夢が… 無駄な努力(マテ
2006/6/6
駅伝カーニバル! 無駄な努力(マテ
ってことで、
(ピー)kg超級な人が駅伝を走れるのか?
第2弾にチャレンジしてみました。
(大会名:駅伝カーニバル)
日にちを追ってのレポートです。
4月…始動。
12月よりも体重は2kg増。
馬なら2kg増くらいどってことありませんが、
人間の2kg増はねぇ…
確かに私くらいまでなると、2kg増も見た目には分からない
レベルですけどね。
久々に仕事場近くの公園を走ってみると、ぜんぜん足が動かない。
まずは、少しづつ足を動かせるようにするところから始めました。
0
(ピー)kg超級な人が駅伝を走れるのか?
第2弾にチャレンジしてみました。
(大会名:駅伝カーニバル)
日にちを追ってのレポートです。
4月…始動。
12月よりも体重は2kg増。
馬なら2kg増くらいどってことありませんが、
人間の2kg増はねぇ…
確かに私くらいまでなると、2kg増も見た目には分からない
レベルですけどね。
久々に仕事場近くの公園を走ってみると、ぜんぜん足が動かない。
まずは、少しづつ足を動かせるようにするところから始めました。

2006/2/2
なんとなくスポーツ。 無駄な努力(マテ
明日、父が退院します。
元からそれほど複雑な病気とかじゃないので。
さて、ここ2日間は自分的には色々な意味で頑張りました。
まずは昨日…
職場の人に誘われ、ビリヤード行ってきました。
実は私、スポーツは全般的にダメダメなのですが、
球技は全然ダメ。
(ビリヤードは球技なのか!?)
特にビリヤードはダメダメなのですよ〜
そのダメさ加減は素晴らしいくらい。
窮が指の間を通らないくらい酷いノデス。
そこ、太りすぎと言わないで〜(TT)
まぁ、そんな訳でここ数年…ビリヤードは避けていた訳ですが…
昨日はホント、4・5年ぶりくらいにやりました。
もはや打ち方も良く憶えていない…
ってことで、先輩方からイチから教えてもらいました。
先輩方には感謝。
まぁ、毎週とは言わないですが、時たま参戦させて
もらおうかと思います。
で、一方の今日…
ここ数日、昼休みマラソンができないでいたので、
少しイライラ。
夕方、体を動かしたくてたまらなかったので、
思い切って
家までマラソンで帰ることに…
仕事場から家までは8kmくらい。
いざ、スタート。
2km地点
右足が痛くなる。
やはり体重と慣れないアスファルトが足に負担になっているらしい。
思いっ切りペースダウン。
3km地点
ついに足が止まる…ってか、右足がやばい…
早歩きに切り替える。
…ダメでした。
せめて、もうちょっと体重落とさないとなぁ…
6km地点
再び走り出す、意外と足の痛みがほとんどなくなっていました。
決して早くはないけど、軽快に…
もしかして、蝋燭の最後の…いや、何でも無いですよ。
そのまま家に到着。
ここまで長く走ったのは久々ですが、
何かつかめたような気がします。
足に負担がかからない走り方っていうのか…なんとなく。
まぁ、まだまだ修行は必要ですね。
0
元からそれほど複雑な病気とかじゃないので。
さて、ここ2日間は自分的には色々な意味で頑張りました。
まずは昨日…
職場の人に誘われ、ビリヤード行ってきました。
実は私、スポーツは全般的にダメダメなのですが、
球技は全然ダメ。
(ビリヤードは球技なのか!?)
特にビリヤードはダメダメなのですよ〜
そのダメさ加減は素晴らしいくらい。
窮が指の間を通らないくらい酷いノデス。
そこ、太りすぎと言わないで〜(TT)
まぁ、そんな訳でここ数年…ビリヤードは避けていた訳ですが…
昨日はホント、4・5年ぶりくらいにやりました。
もはや打ち方も良く憶えていない…
ってことで、先輩方からイチから教えてもらいました。
先輩方には感謝。
まぁ、毎週とは言わないですが、時たま参戦させて
もらおうかと思います。
で、一方の今日…
ここ数日、昼休みマラソンができないでいたので、
少しイライラ。
夕方、体を動かしたくてたまらなかったので、
思い切って
家までマラソンで帰ることに…
仕事場から家までは8kmくらい。
いざ、スタート。
2km地点
右足が痛くなる。
やはり体重と慣れないアスファルトが足に負担になっているらしい。
思いっ切りペースダウン。
3km地点
ついに足が止まる…ってか、右足がやばい…
早歩きに切り替える。
…ダメでした。
せめて、もうちょっと体重落とさないとなぁ…
6km地点
再び走り出す、意外と足の痛みがほとんどなくなっていました。
決して早くはないけど、軽快に…
もしかして、蝋燭の最後の…いや、何でも無いですよ。
そのまま家に到着。
ここまで長く走ったのは久々ですが、
何かつかめたような気がします。
足に負担がかからない走り方っていうのか…なんとなく。
まぁ、まだまだ修行は必要ですね。

2006/1/27
ジョギング再開! 無駄な努力(マテ
遅くなりましたが、mixiの方からまわってきた
携帯の50音使用頻度バトンの回答しました。
←のリンクにある、『バトン系まとめ』に
載せてあります〜
ってことで、今週…ちょっと長めの冬休みに入っていた
ジョギングを再開させました!
冬…
さすがに体格がかなり太めとはいえ…
この季節の半袖&半ズボンじゃキッツイ。
とはいえ、太めな私には通常の店で売っているようなジャージとか
スポーツ系の長袖はサイズが無いのですよ(TT)
そんな中、弟から誕生日に
レッズのウインドブレーカーを貰いました♪
やったね♪
0
携帯の50音使用頻度バトンの回答しました。
←のリンクにある、『バトン系まとめ』に
載せてあります〜
ってことで、今週…ちょっと長めの冬休みに入っていた
ジョギングを再開させました!
冬…
さすがに体格がかなり太めとはいえ…
この季節の半袖&半ズボンじゃキッツイ。
とはいえ、太めな私には通常の店で売っているようなジャージとか
スポーツ系の長袖はサイズが無いのですよ(TT)
そんな中、弟から誕生日に
レッズのウインドブレーカーを貰いました♪
やったね♪

2006/1/19
家でふと気付いたこと。 無駄な努力(マテ
今日は帰り道にふらふら〜っと、さいたま屋に寄ってしまいました。
(帰り道に必ず通りますし…)
最近、週1で行ってる気がする…
コクみそラーメンにはまってます。
特に麺がお気に入り〜♪
さて、我が家でも色々と食べ物を選ぶ際に
健康の割合が占められてきましたが…
微妙にネタが古い…
冷蔵庫を覗くと、
スゴイ○イズとか…
コレステロール値が下がる豆乳ヨーグルトとか…
…ってか、まだ売ってたのか…驚く程デスヨ…
まぁ、スゴイダイ○は長く売るための商品だからいいのか。
来年あたりは、コエンザイム〜とか言ってそうな気がする。
そんな我が家です。
0
(帰り道に必ず通りますし…)
最近、週1で行ってる気がする…
コクみそラーメンにはまってます。
特に麺がお気に入り〜♪
さて、我が家でも色々と食べ物を選ぶ際に
健康の割合が占められてきましたが…
微妙にネタが古い…
冷蔵庫を覗くと、
スゴイ○イズとか…
コレステロール値が下がる豆乳ヨーグルトとか…
…ってか、まだ売ってたのか…驚く程デスヨ…
まぁ、スゴイダイ○は長く売るための商品だからいいのか。
来年あたりは、コエンザイム〜とか言ってそうな気がする。
そんな我が家です。

2005/12/18
埼スタリレーマラソン 無駄な努力(マテ
ついにやりました。
リレーマラソン
担当区間は3.5kmでしたがなんとか、完走…
タイムは…聞かないでください。
コースはなかなかハードでした。
スタジアム2F外通路をスタート。
序盤はスタジアムの2Fから降りるスロープくらいしか高低差が
無かったので、気持ち良く走れるのですが…
後半は何回かアップダウンの繰り返しが…
コースを紙で見た時に、これは後半に体力残さないと
きっついなぁ〜とは思っていたのですが、
ペース配分を考えるほどの余力はワタクシにはございません。
そして、最後はスタジアムのスロープを登るのですが、
この頃にはもう余力は残っていません。
アンカーだったので、そのまま辛うじてゴールしました。
かなり〜抜かれてしまいましたけど。
まぁ…完走できたってことで…
まだまだですね。
次は…あるのか?まぁ、昼休みジョギングは毎日とは言いませんが、
少し続けようかとは思っております。
0
リレーマラソン
担当区間は3.5kmでしたがなんとか、完走…
タイムは…聞かないでください。
コースはなかなかハードでした。
スタジアム2F外通路をスタート。
序盤はスタジアムの2Fから降りるスロープくらいしか高低差が
無かったので、気持ち良く走れるのですが…
後半は何回かアップダウンの繰り返しが…
コースを紙で見た時に、これは後半に体力残さないと
きっついなぁ〜とは思っていたのですが、
ペース配分を考えるほどの余力はワタクシにはございません。
そして、最後はスタジアムのスロープを登るのですが、
この頃にはもう余力は残っていません。
アンカーだったので、そのまま辛うじてゴールしました。
かなり〜抜かれてしまいましたけど。
まぁ…完走できたってことで…
まだまだですね。
次は…あるのか?まぁ、昼休みジョギングは毎日とは言いませんが、
少し続けようかとは思っております。
