VSデンマーク戦 くだらないネタ
皆さんこんにちわ(^O^)
6月25日の3時からは
決勝トーナメントをかけたデンマーク戦ですねっ!!
皆さんは生中継で観戦するでしょうか?
(…または観戦しましたか??)
自分はもちろん生中継で見る予定です!
こんなにテンション上がったの久しぶりだ^^
友達と組んで、
筋トレとメールをし続けて寝ないようにしようという計画を立てて
今日は徹夜する予定です^^笑
筋トレってわりと眠くならないんですよ(笑)
皆さんは眠らないようにするときって
どうやって耐えますか??
なかなか「寝ないこと」を目標にすると
ただただ起きてるのって難しいんですよね〜
☆
書くことが少なくてゴメンなさいw
ではまた〜^^
投票お願いしまーす

↑Click!
0
6月25日の3時からは
決勝トーナメントをかけたデンマーク戦ですねっ!!
皆さんは生中継で観戦するでしょうか?
(…または観戦しましたか??)
自分はもちろん生中継で見る予定です!
こんなにテンション上がったの久しぶりだ^^
友達と組んで、
筋トレとメールをし続けて寝ないようにしようという計画を立てて
今日は徹夜する予定です^^笑
筋トレってわりと眠くならないんですよ(笑)
皆さんは眠らないようにするときって
どうやって耐えますか??
なかなか「寝ないこと」を目標にすると
ただただ起きてるのって難しいんですよね〜
☆
書くことが少なくてゴメンなさいw
ではまた〜^^
投票お願いしまーす

↑Click!

タグ: くだらないネタ
メーデー くだらないネタ
今日は何の日?
そう。メーデーです!
メーデーとは何かって?
ざっくり言っちゃえば
労働者の祭典の事です。
きっかけは、1886年5月1日に、
アメリカの労働組合が、8時間労働日を要求して起こったゼネストから始まり
アメリカ・西欧・中東欧・オーストラリアなどなどの国の労働組合の人が
8時間労働日の実施という具体的な要求をして、ストライキとデモを起こしました。
これが
1890年の第1回国際メーデーです。
第2回メーデー以後は戦争反対・平和擁護など社会的、政治的要求を結合して闘われるようになり、
日本のメーデーは、国際的なメーデーから遅れること30年後の1920年に、始められたそうです。
…とまぁ
昔、BUMPOFCHIKENがメーデーって曲だして、
そんとき調べたんですよ、
でもBUMPの方の「メーデー」の意味は「遭難信号」だったみたいなんですけどね(笑)
暇な方はどうぞ
BUMPの曲は、良い曲ですよ〜
元気をもらえます。
もやもやしてたのを振り払ってくれます。
☆
ところで!ゴールデンウィーク始まりましたね!
当然自分は遊びに行きますよ!\(^o^)/
本当は遠出して、
京都とか大阪とか行ってみたいんですが、
お金と時間がそこまでないんで
関東からは出れませんね…(笑)
もちろんバンドの練習も欠かせませんが…
皆さんはゴールデンウイークどうお過ごしでしょうか?\(^o^)/
☆
それでは…
投票お願いしまーす

↑Click!
0
そう。メーデーです!
メーデーとは何かって?
ざっくり言っちゃえば
労働者の祭典の事です。
きっかけは、1886年5月1日に、
アメリカの労働組合が、8時間労働日を要求して起こったゼネストから始まり
アメリカ・西欧・中東欧・オーストラリアなどなどの国の労働組合の人が
8時間労働日の実施という具体的な要求をして、ストライキとデモを起こしました。
これが
1890年の第1回国際メーデーです。
第2回メーデー以後は戦争反対・平和擁護など社会的、政治的要求を結合して闘われるようになり、
日本のメーデーは、国際的なメーデーから遅れること30年後の1920年に、始められたそうです。
…とまぁ
昔、BUMPOFCHIKENがメーデーって曲だして、
そんとき調べたんですよ、
でもBUMPの方の「メーデー」の意味は「遭難信号」だったみたいなんですけどね(笑)
暇な方はどうぞ
BUMPの曲は、良い曲ですよ〜
元気をもらえます。
もやもやしてたのを振り払ってくれます。
☆
ところで!ゴールデンウィーク始まりましたね!
当然自分は遊びに行きますよ!\(^o^)/
本当は遠出して、
京都とか大阪とか行ってみたいんですが、
お金と時間がそこまでないんで
関東からは出れませんね…(笑)
もちろんバンドの練習も欠かせませんが…
皆さんはゴールデンウイークどうお過ごしでしょうか?\(^o^)/
☆
それでは…
投票お願いしまーす

↑Click!

こんにちは と こんにちわ くだらないネタ
こんにちは〜!
こんにちわ〜!
こんにちは と こんにちわ
皆さん、どっちが正しいか知っているでしょうか?
正解は…
こんにちは!なんです。
昔、今「ワ」と読む音も「は」と書いていました。
もちろんそれは最初、「ハ」と発音されてました。
だけど長い歴史の中で「ワ」って読まれるようになったんですね。
そんな中。
昭和21年に政府が訓令・告示を出して、今のように、発音通りの仮名遣いをするようになったんです。
その訓令の中で、
「『ワ』に発音される『は』は、『わ』と書く。ただし助詞の『は』は、『は』と書くことを本則とする」
と定められ、副助詞(係助詞)の「は」だけが、「ワ」と発音するのに「は」と書かれることになったんだって!
んでこんにちは の 「は」はその副助詞なんだとさ。
だからこんにちはが正しい。
こんばんはも同じく。
でもこんにちわでも通じるからいいんじゃないかと思うんですけどね(笑)
…と
ちょっとした豆知識でした。
☆
そういや
今日が閃光ライオットの締切日でした。
毎年参加したいと思いながらも結局今年も参加できず…
ベース担当の子が手首負傷しちゃったらしくって。
当分の間スタジオ入れないな。
やる曲も決まってたのにめっちゃショックです
やる気あんのかバンド活動…!(笑)←
まぁ音楽祭とライブにむけてはボチボチ頑張って行こうとは思います。
☆
曲の方はもうちょい待ってて下さいね!
今やっと半分くらい訳し終わりましたから!
次回か次の次くらいの更新くらいには…!!
それでは!
投票お願いしまーす

↑Click!
0
こんにちわ〜!
こんにちは と こんにちわ
皆さん、どっちが正しいか知っているでしょうか?
正解は…
こんにちは!なんです。
昔、今「ワ」と読む音も「は」と書いていました。
もちろんそれは最初、「ハ」と発音されてました。
だけど長い歴史の中で「ワ」って読まれるようになったんですね。
そんな中。
昭和21年に政府が訓令・告示を出して、今のように、発音通りの仮名遣いをするようになったんです。
その訓令の中で、
「『ワ』に発音される『は』は、『わ』と書く。ただし助詞の『は』は、『は』と書くことを本則とする」
と定められ、副助詞(係助詞)の「は」だけが、「ワ」と発音するのに「は」と書かれることになったんだって!
んでこんにちは の 「は」はその副助詞なんだとさ。
だからこんにちはが正しい。
こんばんはも同じく。
でもこんにちわでも通じるからいいんじゃないかと思うんですけどね(笑)
…と
ちょっとした豆知識でした。
☆
そういや
今日が閃光ライオットの締切日でした。
毎年参加したいと思いながらも結局今年も参加できず…

ベース担当の子が手首負傷しちゃったらしくって。
当分の間スタジオ入れないな。
やる曲も決まってたのにめっちゃショックです

やる気あんのかバンド活動…!(笑)←
まぁ音楽祭とライブにむけてはボチボチ頑張って行こうとは思います。
☆
曲の方はもうちょい待ってて下さいね!
今やっと半分くらい訳し終わりましたから!
次回か次の次くらいの更新くらいには…!!
それでは!
投票お願いしまーす

↑Click!

番長か裏番か くだらないネタ
突然ですが質問です
番長と裏番長ってどっちが良いと思います?
自分は…普通の番長の方がいいかな、
裏表なさそうだし。
☆
というのも、
自分よく「番長」やら「裏番」やら言われるんです。
あと「組長」も良く言われました。
自分ではそういう気全然ないんだけどね。(笑)
確かに昔は結構派手にやってたとは思うんですが、
近頃では全然…
地味にやってるつもりなのだが、、
果たして学校が変わっても人の噂はついて回るのか、
それとも人のオーラは簡単には変えられないのか。
怖いっす
☆
…最近、「メアって番長向きだよね」
って言われたのでちょっと気になったわけです。
☆
ついでに、
こないだギター弾いてたら初めてピックを割ってしまいました(泣)
後日おまけで画像UPするんで
見るも無残な姿を見てください…
☆
では!

投票お願いします。
0
番長と裏番長ってどっちが良いと思います?
自分は…普通の番長の方がいいかな、
裏表なさそうだし。
☆
というのも、
自分よく「番長」やら「裏番」やら言われるんです。
あと「組長」も良く言われました。
自分ではそういう気全然ないんだけどね。(笑)
確かに昔は結構派手にやってたとは思うんですが、
近頃では全然…
地味にやってるつもりなのだが、、
果たして学校が変わっても人の噂はついて回るのか、
それとも人のオーラは簡単には変えられないのか。
怖いっす
☆
…最近、「メアって番長向きだよね」
って言われたのでちょっと気になったわけです。
☆
ついでに、
こないだギター弾いてたら初めてピックを割ってしまいました(泣)
後日おまけで画像UPするんで
見るも無残な姿を見てください…

☆
では!

投票お願いします。

芸術は爆発だ! くだらないネタ
昨日は池袋に遊びに行ってきました^^
いやぁ、何しにってね。
父さんの服装センスがあまりにも悪いんで
一緒に服買いに行ったんですよ。
あんまし仲良くないんですけどね。
生きてるうちに親孝行しとかないとさ
ちなみに母さんは家でごーろごろ(笑)
☆
それ以外にも
欲しかったベルト買って
友達にプレゼントやらなんやら買って
父さんにセーターとジャケット買って
結局2万くらい使ってきました
こりゃ来月まで金貯めないと破産寸前だ(笑)
☆
ところで
めっちゃ見てほしいものがあります。
母さんの芸術センス。
「芸術は爆発だ!」
と叫んで母はこれを持ってきました。
ジャン。

写真が横になってますが
そこは勘弁してください(笑)
-写真解説-
自称…野菜スティック。
でもそう見えない。
まぁ早い話、大きくなりすぎた大根です。
結局食べきれなくて部屋に飾ってあります(笑)
こんだけ斬新にコップに大根突っ込むとはね。
母もすごいアイディアだ。
では!

投票お願いします
0
いやぁ、何しにってね。
父さんの服装センスがあまりにも悪いんで
一緒に服買いに行ったんですよ。
あんまし仲良くないんですけどね。
生きてるうちに親孝行しとかないとさ
ちなみに母さんは家でごーろごろ(笑)
☆
それ以外にも
欲しかったベルト買って
友達にプレゼントやらなんやら買って
父さんにセーターとジャケット買って
結局2万くらい使ってきました

こりゃ来月まで金貯めないと破産寸前だ(笑)
☆
ところで
めっちゃ見てほしいものがあります。
母さんの芸術センス。
「芸術は爆発だ!」
と叫んで母はこれを持ってきました。
ジャン。

写真が横になってますが
そこは勘弁してください(笑)
-写真解説-
自称…野菜スティック。
でもそう見えない。
まぁ早い話、大きくなりすぎた大根です。
結局食べきれなくて部屋に飾ってあります(笑)
こんだけ斬新にコップに大根突っ込むとはね。
母もすごいアイディアだ。
では!

投票お願いします
