2009/12/31 18:48
良いお年を! 雑記
そういえば、このブログは今年に入ってから引っ越してきたんだっけな〜。
このブログに引っ越してからすぐにオードリーを好きになったんで、
日記のタイトルの「浦和バカ」とはちょっとっていうか、
かなり脱線気味だったけどね
今年は浦和レッズ的にはあまりいい年じゃなかったけど、
オードリーを好きになったお陰でTV的にはすごく楽しい日々を送れましたよ。
生若林も見たしね!
来年も楽しいといいな〜。
オードリー的にも浦和レッズ的にも!!
さて、お蕎麦も食べたしあとはお風呂に入って
TVの前でリモコン構えるだけ!
オードリー出演部分の手動録画タイムテーブルも作ったぁぁ!
撮り逃しないようにがんばる!
それではみなさん、よいお年を!

以前上げた若林(中島)バージョンのお正月バージョンです。
リアル友人には別の年賀状が行きます〜。
い、今色塗ってるんでたぶん3日くらいには届く…はずです
2
このブログに引っ越してからすぐにオードリーを好きになったんで、
日記のタイトルの「浦和バカ」とはちょっとっていうか、
かなり脱線気味だったけどね

今年は浦和レッズ的にはあまりいい年じゃなかったけど、
オードリーを好きになったお陰でTV的にはすごく楽しい日々を送れましたよ。
生若林も見たしね!

来年も楽しいといいな〜。
オードリー的にも浦和レッズ的にも!!
さて、お蕎麦も食べたしあとはお風呂に入って
TVの前でリモコン構えるだけ!
オードリー出演部分の手動録画タイムテーブルも作ったぁぁ!
撮り逃しないようにがんばる!
それではみなさん、よいお年を!

以前上げた若林(中島)バージョンのお正月バージョンです。
リアル友人には別の年賀状が行きます〜。
い、今色塗ってるんでたぶん3日くらいには届く…はずです


2009/12/31 2:29
年末のオードリー テレビの中の人
ぬぉぉぉ〜!
まさかこの年の瀬にこんな大きなプレゼントもらうとは思ってなかったぁ!!
「アドレな!ガレッジ」のことですよ!!
■超一流アスリートVS芸能人
春日のかっこよさにしびれた〜!
めっちゃ泳ぐの早い!!!
やっぱりスポーツやっている春日はかっこいいな。
若林が「春日はスポーツ万能」っていってたのはウソじゃないと。
そうか、中学の時に水泳部に入っていたのか。
そりゃ泳ぎも潜水も得意だし肩幅も広くなるわなぁ〜。
高校もそのまま水泳部だったら若林もラグビー部のままだったのかな?
それを考えると、春日がアメフト部を選んだのは運命なんだな〜と。
(※若林は春日を追いかけてアメフト部入り)
■お笑いDynamite!09
まさかの大トリ!
やっぱりオードリーだけに大トリ〜?
と、アンタッチャブルのザキヤマ風に言ってみる
■アドレな!ガレッジ
本当に本当にありがたい企画をありがとう!!
フツーああいう体を張る仕事は春日の役割だけど、
神様の気まぐれ…というか采配で若林ばかりがゲームに参加、
若林ファンにはなんともありがたいゲームが満載で、
私のアドレナリンが振り切りましたよ!
く、詳しくは書けません。
なんというか… 非常に… 性的な映像でしたよ…。
これはHDDに永遠に入れておきますよ。
もうすでにバックアップもしたけどね!
念のためもう一枚焼いちゃおうかしら!!
なんでこんな素敵な番組が終わっちゃったんだ〜〜!!
またスペシャルやってもらうためにもDVD買うから!!
それにしても若林…… 色が…… 白い……。
さて、明日は大晦日。
明日は本当にファン泣かせの分刻み放送スケジュールで、
番組かぶりっこちゃんばかりですよ
明日こそは手動で録画するしか方法がないな……。
なんとか… なんとかするーーーー!!
2
まさかこの年の瀬にこんな大きなプレゼントもらうとは思ってなかったぁ!!
「アドレな!ガレッジ」のことですよ!!
■超一流アスリートVS芸能人
春日のかっこよさにしびれた〜!
めっちゃ泳ぐの早い!!!
やっぱりスポーツやっている春日はかっこいいな。
若林が「春日はスポーツ万能」っていってたのはウソじゃないと。
そうか、中学の時に水泳部に入っていたのか。
そりゃ泳ぎも潜水も得意だし肩幅も広くなるわなぁ〜。
高校もそのまま水泳部だったら若林もラグビー部のままだったのかな?
それを考えると、春日がアメフト部を選んだのは運命なんだな〜と。
(※若林は春日を追いかけてアメフト部入り)
■お笑いDynamite!09
まさかの大トリ!

やっぱりオードリーだけに大トリ〜?
と、アンタッチャブルのザキヤマ風に言ってみる

■アドレな!ガレッジ
本当に本当にありがたい企画をありがとう!!
フツーああいう体を張る仕事は春日の役割だけど、
神様の気まぐれ…というか采配で若林ばかりがゲームに参加、
若林ファンにはなんともありがたいゲームが満載で、
私のアドレナリンが振り切りましたよ!
く、詳しくは書けません。
なんというか… 非常に… 性的な映像でしたよ…。
これはHDDに永遠に入れておきますよ。
もうすでにバックアップもしたけどね!
念のためもう一枚焼いちゃおうかしら!!
なんでこんな素敵な番組が終わっちゃったんだ〜〜!!
またスペシャルやってもらうためにもDVD買うから!!
それにしても若林…… 色が…… 白い……。
さて、明日は大晦日。
明日は本当にファン泣かせの分刻み放送スケジュールで、
番組かぶりっこちゃんばかりですよ

明日こそは手動で録画するしか方法がないな……。
なんとか… なんとかするーーーー!!

2009/12/29 2:12
先週末と今日のオードリー テレビの中の人
いつもの。
■ぜんぶウソ
なんかあっさり過ぎな最終回だったね
ゲストも吉本以外の出演者ばかりで、それも新鮮だったのに
いきなりロンブーの敦がでてきてびっくり。
…でもあの胡散臭い役には凄く似合ってたかも。
とりあえずサンドとオードリー4人が揃って出たのがこの回なのかな。
まあこういう体裁な番組だから仕方ないけど、もうちょっとこの4人が
絡んだヤツが見たかったな〜と。
全12回の中で好きだった話は、
・オードリー若林のアーチストかぶれ
・どきキャン岸くんの黒乳首(主役は鳥居みゆき)
・サンド富澤のツンデレSM喫茶
・オードリー若林の農業青年
・オードリー春日のリアルドール
年が明けたらDVD買わなきゃ〜。
■ANN
今年最後のANNはオードリーの1年を振り返る2時間。
若林がスクール革命の収録中に胃痛で倒れて病院に行っただの、
春日は今現在うん●に血が混じっているだの……。
スクール革命で一回、若林がシーサーだったときがあったけど、
その回が倒れた時だったのかなぁ。
あああ、体調管理だけはちゃんとしてやってよ、ケイダッシュ!!
いかに今年の二人が忙しかったかと思い知った。
でもって相変わらず「アイドル的なポーズ」に抵抗がある若林。
美味しいものを食べる仕事の時もなんだか抵抗感あるんだそうですよ。
数年前の若林は、そんなポーズをしている芸人をみると「けっ」って
思っていたし、各地のグルメを食べている芸人には
「うまいものばかり食いやがって」と心の中で悪態をついていたそうで。
だから今現在そういう仕事を求められるとものすごく抵抗があるのだと。
今現在「売れて嬉しい〜!」ではなくて、数年前の自分の視点を
ひたすら気にする若林。
あいかわらずのネガティブ思考っすね〜
よっぽど、よっぽど不遇時代をこじらせていたんだね…。
まあそうやって自分を違った視点でみることができるのは、
ネタ作りにすごく役立つんじゃないかな〜と思いますよ。
ネガティブなポジティブ!
とにかく来年は体調第一に楽しくお仕事してください。
■ロンドンブーツXmas芸人は聖夜も大忙しSP
若林いじりたい芸人がまた一人…。
まさかのチュート福ちゃん!
そういうイメージなかったから驚いた〜。
最近はオリラジの藤森も若林にちょっかい(?)出しているようだし、
こりゃ本当にアメトークで「若林いじりたい芸人」が出来る日が
来るかも…。
■IPPONグランプリ 〜開幕戦 in お台場〜
想像していたよりすごく力が入った番組だったので、その開幕戦に若林が
呼ばれたのだと思ったら、すごく緊張して見ちゃったよ
若林、大健闘だったんじゃない?
面白かったよ〜。
芸人として改めて見直しちゃったよ。
でもまあ今回はバカリズムの圧勝だったけどね
「湯きり機能がついた洗濯機」が一番ツボだった。
絵を使った大喜利はさすがに得意だよね〜。
そういえば最近「人見知り芸人」の有吉・バカリズムと
共演することが多いね。
今回この番組の打ち上げがあったとしたら、この3人はどうするのだろうと
想像してしまいましたよ
■DOORS
二人の出演時間が短くてショボ〜ンですよ…。
編集したら5時間のうち10分でしたよ。
せっかくこども店長がいたんだから、若林とふたりで
「ラクティスは減税、補助金も!」をやって欲しかったな〜。
せっかくTOYOTAがスポンサーだったのにぃ。
こども店長が春日の前ではしゃいでいてかわいかった
さて、明日のみどころは「アドレな!ガレッジ復活祭」!!
なんだか若林の動物がらみの「あ゛〜〜〜!」が見られるそうですよ。
楽しみ楽しみ。
でも昼も夜も”かぶりっこちゃん(春日命名)”な番組があって
どっちを録画していいかすごく困るよ〜。
手動で、手動で切り替えるしかないのかっ!?
大変大変。
1
■ぜんぶウソ
なんかあっさり過ぎな最終回だったね

ゲストも吉本以外の出演者ばかりで、それも新鮮だったのに
いきなりロンブーの敦がでてきてびっくり。
…でもあの胡散臭い役には凄く似合ってたかも。
とりあえずサンドとオードリー4人が揃って出たのがこの回なのかな。
まあこういう体裁な番組だから仕方ないけど、もうちょっとこの4人が
絡んだヤツが見たかったな〜と。
全12回の中で好きだった話は、
・オードリー若林のアーチストかぶれ
・どきキャン岸くんの黒乳首(主役は鳥居みゆき)
・サンド富澤のツンデレSM喫茶
・オードリー若林の農業青年
・オードリー春日のリアルドール
年が明けたらDVD買わなきゃ〜。
■ANN
今年最後のANNはオードリーの1年を振り返る2時間。
若林がスクール革命の収録中に胃痛で倒れて病院に行っただの、
春日は今現在うん●に血が混じっているだの……。
スクール革命で一回、若林がシーサーだったときがあったけど、
その回が倒れた時だったのかなぁ。
あああ、体調管理だけはちゃんとしてやってよ、ケイダッシュ!!

いかに今年の二人が忙しかったかと思い知った。
でもって相変わらず「アイドル的なポーズ」に抵抗がある若林。
美味しいものを食べる仕事の時もなんだか抵抗感あるんだそうですよ。
数年前の若林は、そんなポーズをしている芸人をみると「けっ」って
思っていたし、各地のグルメを食べている芸人には
「うまいものばかり食いやがって」と心の中で悪態をついていたそうで。
だから今現在そういう仕事を求められるとものすごく抵抗があるのだと。
今現在「売れて嬉しい〜!」ではなくて、数年前の自分の視点を
ひたすら気にする若林。
あいかわらずのネガティブ思考っすね〜

よっぽど、よっぽど不遇時代をこじらせていたんだね…。
まあそうやって自分を違った視点でみることができるのは、
ネタ作りにすごく役立つんじゃないかな〜と思いますよ。
ネガティブなポジティブ!
とにかく来年は体調第一に楽しくお仕事してください。
■ロンドンブーツXmas芸人は聖夜も大忙しSP
若林いじりたい芸人がまた一人…。
まさかのチュート福ちゃん!
そういうイメージなかったから驚いた〜。
最近はオリラジの藤森も若林にちょっかい(?)出しているようだし、
こりゃ本当にアメトークで「若林いじりたい芸人」が出来る日が
来るかも…。
■IPPONグランプリ 〜開幕戦 in お台場〜
想像していたよりすごく力が入った番組だったので、その開幕戦に若林が
呼ばれたのだと思ったら、すごく緊張して見ちゃったよ

若林、大健闘だったんじゃない?
面白かったよ〜。
芸人として改めて見直しちゃったよ。
でもまあ今回はバカリズムの圧勝だったけどね

「湯きり機能がついた洗濯機」が一番ツボだった。
絵を使った大喜利はさすがに得意だよね〜。
そういえば最近「人見知り芸人」の有吉・バカリズムと
共演することが多いね。
今回この番組の打ち上げがあったとしたら、この3人はどうするのだろうと
想像してしまいましたよ

■DOORS
二人の出演時間が短くてショボ〜ンですよ…。
編集したら5時間のうち10分でしたよ。
せっかくこども店長がいたんだから、若林とふたりで
「ラクティスは減税、補助金も!」をやって欲しかったな〜。
せっかくTOYOTAがスポンサーだったのにぃ。
こども店長が春日の前ではしゃいでいてかわいかった

さて、明日のみどころは「アドレな!ガレッジ復活祭」!!
なんだか若林の動物がらみの「あ゛〜〜〜!」が見られるそうですよ。
楽しみ楽しみ。
でも昼も夜も”かぶりっこちゃん(春日命名)”な番組があって
どっちを録画していいかすごく困るよ〜。
手動で、手動で切り替えるしかないのかっ!?
大変大変。

2009/12/28 13:29
2009年は家電替えの年 雑記
この暮れも押し迫った日に…
コタツが壊れました〜〜〜〜〜!
最初はコードかと思ったけど、どうやら本体が逝ってしまったようで。
この2009年最後の最後にコタツが壊れるとはなぁ……。
盲点だったよ。
まぁ考えてみたらコタツも20年超モノだからなぁ〜…。
よくがんばってくれたほうですね、うん。
コタツが壊れてなにが困るって、
猫の機嫌が悪いのが本当に困るんですよ〜!
さっきからコタツに出たり入ったり。
電気つけろと私に訴えかけてますよ…
湯たんぽをコタツの中に仕込んであげたんだけど、
「赤い電気=あったかい」と刷り込まれているから、
いくらコタツに押し込んでもすぐてできちゃうよ…
ヨドバシとそう値段の変わらなかったamazonでポチッたんで
明日まで待って〜〜!
ああもう本当に2009年は家電買い替え年だったわ…。
・炊飯器(”20年モノ”マイコン→IH)
・電気ポット(1年前に電気ポット購入→私のミスでIC破壊→再購入)
・TV (”13年モノ”ブラウン管→液晶)
・洗濯機(”18年モノ”4.5kg→8kg)
・DVDレコーダー(”7年モノ”VHS→DVD)
でもって最後に
・コタツ(”たぶん昭和生まれ”出っ張り型→スリム)
壊れる時は一辺に壊れるって本当だったんだね。
総額は… いや… 想像したくない
今年は粗大ゴミもいろいろ出したんで、リサイクル料金も入れたら
本当に大出費だよ…。
来年、がんばって働かなきゃ…。
営業もしないとなぁ〜。
とりあえず年賀状の絵をかかなきゃ…
1
コタツが壊れました〜〜〜〜〜!

最初はコードかと思ったけど、どうやら本体が逝ってしまったようで。
この2009年最後の最後にコタツが壊れるとはなぁ……。
盲点だったよ。
まぁ考えてみたらコタツも20年超モノだからなぁ〜…。
よくがんばってくれたほうですね、うん。
コタツが壊れてなにが困るって、
猫の機嫌が悪いのが本当に困るんですよ〜!
さっきからコタツに出たり入ったり。
電気つけろと私に訴えかけてますよ…

湯たんぽをコタツの中に仕込んであげたんだけど、
「赤い電気=あったかい」と刷り込まれているから、
いくらコタツに押し込んでもすぐてできちゃうよ…

ヨドバシとそう値段の変わらなかったamazonでポチッたんで
明日まで待って〜〜!
ああもう本当に2009年は家電買い替え年だったわ…。
・炊飯器(”20年モノ”マイコン→IH)
・電気ポット(1年前に電気ポット購入→私のミスでIC破壊→再購入)
・TV (”13年モノ”ブラウン管→液晶)
・洗濯機(”18年モノ”4.5kg→8kg)
・DVDレコーダー(”7年モノ”VHS→DVD)
でもって最後に
・コタツ(”たぶん昭和生まれ”出っ張り型→スリム)
壊れる時は一辺に壊れるって本当だったんだね。
総額は… いや… 想像したくない

今年は粗大ゴミもいろいろ出したんで、リサイクル料金も入れたら
本当に大出費だよ…。
来年、がんばって働かなきゃ…。
営業もしないとなぁ〜。
とりあえず年賀状の絵をかかなきゃ…


2009/12/27 13:12
闘莉王、名古屋移籍決定 浦和レッズ
ついに決まりましたか…。
てっきり海外挑戦だと思っていたから、正直複雑だよ。
でもってその内幕みたいなのが新聞記事になるのも複雑でがっかり。
まあピクシーくらい実績のある名選手の下だったら、
闘莉王も文句いわないでプレーするだろうなぁ。
すでに人間関係が出来上がっていってるチームに入っていくのは
難しいだろうけど、闘莉王のことだからすぐに王様になれるんだろう。
闘莉王がいなくなった戦力ダウンは痛いけど、
逆に発想したら”王様”がいなくなってどれだけウチが変わるのかに
ものすごく興味がありますよ。
どこの国でも「王朝」が変わったら国がガラッと変わるもんね。
そこんとこを注目してみますよ。
ネガティブな中のポジティブですよ。
そして阿部ちゃん!!
阿部ちゃんとはちゃんと契約更新したのかっ!?
ドルトムントが阿部ちゃんに興味を示してるって〜〜?
絶対!
絶対それだけは阻止してぇぇ〜〜〜!
1
てっきり海外挑戦だと思っていたから、正直複雑だよ。
でもってその内幕みたいなのが新聞記事になるのも複雑でがっかり。
まあピクシーくらい実績のある名選手の下だったら、
闘莉王も文句いわないでプレーするだろうなぁ。
すでに人間関係が出来上がっていってるチームに入っていくのは
難しいだろうけど、闘莉王のことだからすぐに王様になれるんだろう。
闘莉王がいなくなった戦力ダウンは痛いけど、
逆に発想したら”王様”がいなくなってどれだけウチが変わるのかに
ものすごく興味がありますよ。
どこの国でも「王朝」が変わったら国がガラッと変わるもんね。
そこんとこを注目してみますよ。
ネガティブな中のポジティブですよ。
そして阿部ちゃん!!
阿部ちゃんとはちゃんと契約更新したのかっ!?
ドルトムントが阿部ちゃんに興味を示してるって〜〜?
絶対!
絶対それだけは阻止してぇぇ〜〜〜!
