2011/7/29 16:42
原稿あがりました… 猫
毎度毎度のことながらギリギリ過ぎです…。
体力的にも腰的にも締め切り的にも!
とりあえず無事に編集さんに原稿をお渡しできたので、
部屋を掃除してお風呂に入って、オードリーが出る
「プライスキング」の時間まで仮眠する!
いまだに阿佐ヶ谷ロフトからメールが届かないってことは、
「春日の夏」に落選したということだろうか…。
寝て起きたらメールが届いている…なんていうのは夢だろうか
とりあえずお休みなさい。

一緒に仮眠するよ!
9
体力的にも腰的にも締め切り的にも!
とりあえず無事に編集さんに原稿をお渡しできたので、
部屋を掃除してお風呂に入って、オードリーが出る
「プライスキング」の時間まで仮眠する!
いまだに阿佐ヶ谷ロフトからメールが届かないってことは、
「春日の夏」に落選したということだろうか…。
寝て起きたらメールが届いている…なんていうのは夢だろうか

とりあえずお休みなさい。

一緒に仮眠するよ!

2011/7/25 18:36
週末のオードリー テレビの中の人
もうド修羅場に入っているので簡単感想〜。
自分的メモなカンジで。
■ANN
芸人交換日記の稽古に入った若林。
セリフの多さに四苦八苦しているようですよ。
稽古のやり方などで参考にしたい共演者2人が、
それぞれ違うスタンスなので戸惑っているみたいです。
もう2週間切ったんだねぇ…。
がんばれがんばれ〜!
春日は高2の時にカツアゲされた話。
あのケチな春日が躊躇なく2万円を持って行ってしまった理由には、
木刀の存在が…。
お家に帰らないで大声で助けを呼ぶという選択肢はなかったのは、
難しい思春期だったからだろうか
2人がなでしこのtwitter問題について詳しく知っててびっくり。
フツーにネット見てるんだね。
「さだだだだだっ」
「まさしっ」
またまた2人がふくらめてくれた未来辞典ネタ。
ネタ職人の報道ギャングは嬉しいだろうな〜。
春日のモノマネ上手すぎ
■27時間テレビ
いいとも増刊号も歌下手も以外にアッサリ出演だったね…
若林には”ご本人と一緒”で歌って欲しかったな〜。
でも、アナログとデジタルの切り替えの瞬間の生放送の場所に、
オードリーが居たってのにはなんだかジ〜ンとしてしまったよ。
そして番組の最後ではまさかの岡村の涙。
涙の理由は、矢部の告白を聞いたから。
…コンビ愛だよなぁ
どこのコンビも「お笑いに誘った方(矢部)」っていろいろ
複雑な気持ちでいるんだね…。
誘ってしまった責任感というか。
「オレがこの世界に誘わなかったら、この人は苦労しなかったのに」と。
カンニングの竹山も中島が亡くなった時の弔辞で同じ事を言ってたな。
特にカンニングは売れるまでが長かったからなぁ。
普段も仲が良ければ良いほど、そんな風に思ってしまうのかもしれない。
去年の6月に春日の親にようやく「結婚」を認めてもらった
若林としては、矢部の告白・岡村の涙はかなり胸にくるものが
あっただろうね。
特に今は「芸人交換日記」の稽古中だし。
TV画面で見た若林の目がなんとなく潤んでいたような気がしましたよ。
ちなみに隣の小沢さんは泣いてました。
仕事中なので”ながら見”だったんだけど、
けっこう面白かった27時間TVでした。
いろんな人の好感度があがりましたよ。
まぁどんな放送でもあの2年前の”26”時間TV以下ってことは
ないと思いますけど。
まだまだしつこく憶えてます
そんなカンジ。
8
自分的メモなカンジで。
■ANN
芸人交換日記の稽古に入った若林。
セリフの多さに四苦八苦しているようですよ。
稽古のやり方などで参考にしたい共演者2人が、
それぞれ違うスタンスなので戸惑っているみたいです。
もう2週間切ったんだねぇ…。
がんばれがんばれ〜!
春日は高2の時にカツアゲされた話。
あのケチな春日が躊躇なく2万円を持って行ってしまった理由には、
木刀の存在が…。
お家に帰らないで大声で助けを呼ぶという選択肢はなかったのは、
難しい思春期だったからだろうか

2人がなでしこのtwitter問題について詳しく知っててびっくり。
フツーにネット見てるんだね。
「さだだだだだっ」
「まさしっ」
またまた2人がふくらめてくれた未来辞典ネタ。
ネタ職人の報道ギャングは嬉しいだろうな〜。
春日のモノマネ上手すぎ

■27時間テレビ
いいとも増刊号も歌下手も以外にアッサリ出演だったね…

若林には”ご本人と一緒”で歌って欲しかったな〜。
でも、アナログとデジタルの切り替えの瞬間の生放送の場所に、
オードリーが居たってのにはなんだかジ〜ンとしてしまったよ。
そして番組の最後ではまさかの岡村の涙。
涙の理由は、矢部の告白を聞いたから。
…コンビ愛だよなぁ

どこのコンビも「お笑いに誘った方(矢部)」っていろいろ
複雑な気持ちでいるんだね…。
誘ってしまった責任感というか。
「オレがこの世界に誘わなかったら、この人は苦労しなかったのに」と。
カンニングの竹山も中島が亡くなった時の弔辞で同じ事を言ってたな。
特にカンニングは売れるまでが長かったからなぁ。
普段も仲が良ければ良いほど、そんな風に思ってしまうのかもしれない。
去年の6月に春日の親にようやく「結婚」を認めてもらった
若林としては、矢部の告白・岡村の涙はかなり胸にくるものが
あっただろうね。
特に今は「芸人交換日記」の稽古中だし。
TV画面で見た若林の目がなんとなく潤んでいたような気がしましたよ。
ちなみに隣の小沢さんは泣いてました。
仕事中なので”ながら見”だったんだけど、
けっこう面白かった27時間TVでした。
いろんな人の好感度があがりましたよ。
まぁどんな放送でもあの2年前の”26”時間TV以下ってことは
ないと思いますけど。
まだまだしつこく憶えてます

そんなカンジ。

2011/7/23 23:34
甲府戦 浦和レッズ
浦和 2 − 0 甲府
いや〜、前半12分でGK加藤が退場して、残り78分を
10人で戦うことになってしまった時はどうなるかと思ったけど…。
勝てるもんですねぇ。
この前はピッチにスカ神さまがいたけど、
今回はバー神さまがいたよ
バーの神様がいなかったら逆に0-2で負けてたと思います。
ありがたいです。
今日は柏木のシュートもすごかったけど、
なんといっても啓太が良かった!
10人になってからは身を粉にして走り回って、
向こうのチャンスを潰しまくってたからなぁ。
私的には今日のMVPは啓太にあげたい。
試合前、選手・来場者一同で先日亡くなった森元GMへ黙祷。
そして試合後には森元GMへの追悼弾幕と共に
「森カンペオン」を歌うサポ…。
十何年ぶりに聞く、懐かしい歌でした。
あの頃も辛かったけど、サッカー場に行く時の
あのわくわくした気持ちは今も変わっていません。
今日は本当に勝てて良かった。
3
いや〜、前半12分でGK加藤が退場して、残り78分を
10人で戦うことになってしまった時はどうなるかと思ったけど…。
勝てるもんですねぇ。
この前はピッチにスカ神さまがいたけど、
今回はバー神さまがいたよ

バーの神様がいなかったら逆に0-2で負けてたと思います。
ありがたいです。
今日は柏木のシュートもすごかったけど、
なんといっても啓太が良かった!
10人になってからは身を粉にして走り回って、
向こうのチャンスを潰しまくってたからなぁ。
私的には今日のMVPは啓太にあげたい。
試合前、選手・来場者一同で先日亡くなった森元GMへ黙祷。
そして試合後には森元GMへの追悼弾幕と共に
「森カンペオン」を歌うサポ…。
十何年ぶりに聞く、懐かしい歌でした。
あの頃も辛かったけど、サッカー場に行く時の
あのわくわくした気持ちは今も変わっていません。
今日は本当に勝てて良かった。

2011/7/23 1:49
金曜までのオードリー テレビの中の人
昨日今日と涼しくて過ごし易い〜!
まるで秋みたいな季候だったね。
窓を開けていると涼しい風が入ってきて気持ちいいんだけど、
それと同時にご近所さんの子供を叱る声も聞こえちゃいますよ…。
一軒だけじゃない声の数です。
あ〜、もう夏休みなのか!
というと、街に子供があふれてファーストフードなんかが
混むんだよなぁ…。
しばらくはネーム作業は家でやるしかないなぁ。
ということで金曜までのオードリー!
■謎解きバトルTORE!
2人が一緒に壁の間に挑戦!!
こんなに早く見られるとは〜〜!
神戸ちゃん、早めにOUTありがとう!
「仲が悪い」風の「仲の良さ」を堪能しましたよ
ふふふ。
若林が思った以上に「棒」の扱いが上手で驚いた〜。
ノーミスで2本も取るなんてすごいね。
春日は鍵を解除したのに、
びった〜〜〜んと壁に挟まれてて笑った。
あと、崖の間のブロック…
ココは笑ったぁ〜。
ブロックがほぼ全部出ちゃっているのに、
指の力だけで耐えちゃってた春日。
若林のツッコミじゃないけど、あの最後の一個のブロックの
飛び出方にスタッフの本気を見ましたよ。
しかし、若林は自分もせっぱつまっていた時によく
春日のブロックを冷静にチェックできたねぇ。
そこもすごいや。
■お願いランキング「ちょい足し」
久々登場の今回は「コンビニそうめん」にちょい足しです。
ちょい足しはもうほぼオードリーのコーナーになってるなぁ。
あ、タレントでね。
AD中尾ちゃんも他の日にがんばってます。
今回の順位は
6位 フレンチドレッシング
5位 レアチーズケーキ
4位 ブルーベリージャム
3位 はちみつ
2位 カレーパン
1位 ソース
間々に2人のわちゃわちゃ満載です。
本当に楽しそうに食べるよねぇ。
まず最初に食べる春日の反応を見守る若林が、
なんとも楽しげなんだよね〜
見守る若林の期待に応えて、春日が荒井注(元ドリフターズ)の
モノマネを披露。
春日のサムイ言葉に、ガタガタ箸が震える若林。
カレーパンにそうめんが乗っている姿をみて、
「こういう人いるぞ!」「音楽家だ!」。
本当にちょい足しを楽しんでいる二人ですよ。
1位と2位は試してみたいと思うけど、それ以外はけっこう
勇気がいるちょい足しですよ。
■ぐるぐるナインティナイン
「ピッタンコチョイス」というコーナーに登場。
個人情報の数字を足してピッタンコを目指すコーナーです。
家賃のピッタンコを当てる問題では、
「若手芸人がおしゃれな帽子を被ってTVに出るようになったら
家賃は20万超えてる」という独自の”あるある”を若林が披露。
しかし大ハズレ
どこ調べのあるあるなんだろう。
しかし、メイク時間問題でピッタンコ!
「ゴチ」以外のコーナーでは準レギュラー状態の2人。
ぐるナイでは本当にリラックスしてるね。
若林が春日を挑発してカードを捨てさせて、
結果大ハズレさせちゃったりと、けっこう自由にやってましたよ。
ナイナイさんもそれに乗ってくれてたし。
明日の27時間もナイナイさんとの絡みが楽しみだな〜。
■なるほど4コマ理論
ドミノ式メカニズム解剖バラエティ 、だそうです。
簡単に言ったらことわざの「風が吹けば桶屋が儲かる」です。
「あり得なくはない因果関係を無理矢理つなげて出来たこじつけの理論」
これを4コマ(起承転結)で表すというもの。
若林は声だけの出演。
お相手はよゐこ濱口。
画面にはキモカワイイアニメキャラが適当に
ぴょこぴょこ動くのみ。
アテレコにもなってないです。
映像を見て2人が適当にしゃべってたんだけど、
そのやり取りがまるでラジオを聴いているようだった!
つか、ほぼ「シャンプーおじさん」+「ANN」状態!
よゐこ濱口を迎えて、若林がピンでしゃべっているラジオ番組
って感じです。
ラジオではフリーダムな若林だけあって、
エロな話題では突っ走りすぎてピー音かけられる始末
濱口にも「悪林だな〜」と言われちゃってましたよ。
深夜見るのにはちょうどいいゆるい番組でした。
■眠れぬ街のアプリンス
こちらは春日のピン出演。
も〜!
4コマ理論とまったくのかぶりっこちゃんで、
録画できなかった〜!
中野のキャバクラではこんなカンジなのかな〜というのが
なんとなくわかった接待風トーク番組です。
キャバ嬢に扮した女の子たちから若林に関する質問。
「本気のケンカをしたことがある?」
→ない。
早く治まらないかなと嵐が過ぎるのを待っているそうですよ。
「若林以外に組みたい人は?」
→ドリームマッチで組んだトータルテンボスの藤田。
若林は漫才でもラジオでもドライだから、
春日はもっとかまってほしいそうですよ。
で、すごくかまってくれた藤田がいいな、と。
司会のフット後藤にもかまってくれるツッコミをしてもらって
満足したような春日でした。
そうか…
若林にはもっとかまってほしいのか…
ふふふ。
■お願い!ランキング「怪しい本の集まる図書館」
若林のピン出演。
怪しい噂・都市伝説に白黒つける番組です。
問題の一つが豊胸手術だったんで、これは春日も出て欲しかったなぁ。
そんなカンジ。
明日は甲府戦!!
降格圏内の直接対決です…。
つか、明日から27時間TVか!!
HDDはがんばって12時間くらい空けたけど、
これで間に合えばいいな…。
6
まるで秋みたいな季候だったね。
窓を開けていると涼しい風が入ってきて気持ちいいんだけど、
それと同時にご近所さんの子供を叱る声も聞こえちゃいますよ…。
一軒だけじゃない声の数です。
あ〜、もう夏休みなのか!
というと、街に子供があふれてファーストフードなんかが
混むんだよなぁ…。
しばらくはネーム作業は家でやるしかないなぁ。
ということで金曜までのオードリー!
■謎解きバトルTORE!
2人が一緒に壁の間に挑戦!!
こんなに早く見られるとは〜〜!
神戸ちゃん、早めにOUTありがとう!
「仲が悪い」風の「仲の良さ」を堪能しましたよ

ふふふ。
若林が思った以上に「棒」の扱いが上手で驚いた〜。
ノーミスで2本も取るなんてすごいね。
春日は鍵を解除したのに、
びった〜〜〜んと壁に挟まれてて笑った。
あと、崖の間のブロック…

ココは笑ったぁ〜。
ブロックがほぼ全部出ちゃっているのに、
指の力だけで耐えちゃってた春日。
若林のツッコミじゃないけど、あの最後の一個のブロックの
飛び出方にスタッフの本気を見ましたよ。
しかし、若林は自分もせっぱつまっていた時によく
春日のブロックを冷静にチェックできたねぇ。
そこもすごいや。
■お願いランキング「ちょい足し」
久々登場の今回は「コンビニそうめん」にちょい足しです。
ちょい足しはもうほぼオードリーのコーナーになってるなぁ。
あ、タレントでね。
AD中尾ちゃんも他の日にがんばってます。
今回の順位は
6位 フレンチドレッシング
5位 レアチーズケーキ
4位 ブルーベリージャム
3位 はちみつ
2位 カレーパン
1位 ソース
間々に2人のわちゃわちゃ満載です。
本当に楽しそうに食べるよねぇ。
まず最初に食べる春日の反応を見守る若林が、
なんとも楽しげなんだよね〜

見守る若林の期待に応えて、春日が荒井注(元ドリフターズ)の
モノマネを披露。
春日のサムイ言葉に、ガタガタ箸が震える若林。
カレーパンにそうめんが乗っている姿をみて、
「こういう人いるぞ!」「音楽家だ!」。
本当にちょい足しを楽しんでいる二人ですよ。
1位と2位は試してみたいと思うけど、それ以外はけっこう
勇気がいるちょい足しですよ。
■ぐるぐるナインティナイン
「ピッタンコチョイス」というコーナーに登場。
個人情報の数字を足してピッタンコを目指すコーナーです。
家賃のピッタンコを当てる問題では、
「若手芸人がおしゃれな帽子を被ってTVに出るようになったら
家賃は20万超えてる」という独自の”あるある”を若林が披露。
しかし大ハズレ
どこ調べのあるあるなんだろう。
しかし、メイク時間問題でピッタンコ!
「ゴチ」以外のコーナーでは準レギュラー状態の2人。
ぐるナイでは本当にリラックスしてるね。
若林が春日を挑発してカードを捨てさせて、
結果大ハズレさせちゃったりと、けっこう自由にやってましたよ。
ナイナイさんもそれに乗ってくれてたし。
明日の27時間もナイナイさんとの絡みが楽しみだな〜。
■なるほど4コマ理論
ドミノ式メカニズム解剖バラエティ 、だそうです。
簡単に言ったらことわざの「風が吹けば桶屋が儲かる」です。
「あり得なくはない因果関係を無理矢理つなげて出来たこじつけの理論」
これを4コマ(起承転結)で表すというもの。
若林は声だけの出演。
お相手はよゐこ濱口。
画面にはキモカワイイアニメキャラが適当に
ぴょこぴょこ動くのみ。
アテレコにもなってないです。
映像を見て2人が適当にしゃべってたんだけど、
そのやり取りがまるでラジオを聴いているようだった!
つか、ほぼ「シャンプーおじさん」+「ANN」状態!
よゐこ濱口を迎えて、若林がピンでしゃべっているラジオ番組
って感じです。
ラジオではフリーダムな若林だけあって、
エロな話題では突っ走りすぎてピー音かけられる始末

濱口にも「悪林だな〜」と言われちゃってましたよ。
深夜見るのにはちょうどいいゆるい番組でした。
■眠れぬ街のアプリンス
こちらは春日のピン出演。
も〜!
4コマ理論とまったくのかぶりっこちゃんで、
録画できなかった〜!

中野のキャバクラではこんなカンジなのかな〜というのが
なんとなくわかった接待風トーク番組です。
キャバ嬢に扮した女の子たちから若林に関する質問。
「本気のケンカをしたことがある?」
→ない。
早く治まらないかなと嵐が過ぎるのを待っているそうですよ。
「若林以外に組みたい人は?」
→ドリームマッチで組んだトータルテンボスの藤田。
若林は漫才でもラジオでもドライだから、
春日はもっとかまってほしいそうですよ。
で、すごくかまってくれた藤田がいいな、と。
司会のフット後藤にもかまってくれるツッコミをしてもらって
満足したような春日でした。
そうか…
若林にはもっとかまってほしいのか…

ふふふ。
■お願い!ランキング「怪しい本の集まる図書館」
若林のピン出演。
怪しい噂・都市伝説に白黒つける番組です。
問題の一つが豊胸手術だったんで、これは春日も出て欲しかったなぁ。
そんなカンジ。
明日は甲府戦!!
降格圏内の直接対決です…。
つか、明日から27時間TVか!!
HDDはがんばって12時間くらい空けたけど、
これで間に合えばいいな…。

2011/7/20 17:50
眼科 雑記
ココ最近、すごく目が疲れるんですよ。
なんだかピントも合わせにくくなったし。
ネット上にあった視力検査表で自分で検査してみたら、
右目と左目でずいぶん見え方が違う…。
近眼もしくは老眼
ならまだしも、
目の病気だったらちょっとコワイ…。
ということで今日眼科に行ってきました。
・矯正視力検査
・屈折検査
・角膜曲率半径計測
・細隙燈顕微鏡検査
・精密眼圧検査
などを経て出た結果は…。
異常なし
左が1.2・右が0.8で、右目が悪くなっていたせいで、
それでピントが合わせにくくなって疲れ目などがみたいです。
右が0.8か… ショックだ…。
3年前の免許更新には両目とも1.5あったのに〜〜〜〜!
つか、この業界に入る前は視力2.0だったのに〜〜〜!!
田舎育ちで富士山ばっかり見てたからなぁ…。
富士山の頂上にあったレーダードームもフツーに実家の窓から
見えてましたよ。
ここまで落ちたのは間違いなくPCのせい。
PCで色塗りするようになってから。
職業だから仕方ないけど…
調節機能改善点眼剤をもらったので、それを点しつつ仕事します。
今夜は「TORE」に「ちょい足し」!!
楽しみだ〜〜!
******************
コメント、一応書けるようになったみたいです。
なんだかNGワードがあると勝手に弾かれちゃうみたいで…。
特にNGワードを設定してないし、普通のコメントだったんだけど…。
よくわかりません
4
なんだかピントも合わせにくくなったし。
ネット上にあった視力検査表で自分で検査してみたら、
右目と左目でずいぶん見え方が違う…。
近眼もしくは老眼

目の病気だったらちょっとコワイ…。
ということで今日眼科に行ってきました。
・矯正視力検査
・屈折検査
・角膜曲率半径計測
・細隙燈顕微鏡検査
・精密眼圧検査
などを経て出た結果は…。
異常なし

左が1.2・右が0.8で、右目が悪くなっていたせいで、
それでピントが合わせにくくなって疲れ目などがみたいです。
右が0.8か… ショックだ…。
3年前の免許更新には両目とも1.5あったのに〜〜〜〜!
つか、この業界に入る前は視力2.0だったのに〜〜〜!!
田舎育ちで富士山ばっかり見てたからなぁ…。
富士山の頂上にあったレーダードームもフツーに実家の窓から
見えてましたよ。
ここまで落ちたのは間違いなくPCのせい。
PCで色塗りするようになってから。
職業だから仕方ないけど…

調節機能改善点眼剤をもらったので、それを点しつつ仕事します。
今夜は「TORE」に「ちょい足し」!!
楽しみだ〜〜!
******************
コメント、一応書けるようになったみたいです。
なんだかNGワードがあると勝手に弾かれちゃうみたいで…。
特にNGワードを設定してないし、普通のコメントだったんだけど…。
よくわかりません

