2013/12/31 4:21
たぶん今年最後の更新 テレビの中の人
月曜日は今年最後の燃えるゴミの日だったので、
たまりに溜まっていた紙ごみをだしました!
断捨離中なので、思い切っていろいろ捨てることにしたんだけど、
まぁ紙ゴミが出てくる出てくる!
デビュー作のネームまででてきてびっくり!
この頃は普通の罫線付ノートに描いていたんだなぁ…
罫線付ノートから無地のルーズリーフを経て、
今はコピーの裏でネーム描いてます。
どうせ捨てちゃうんだから裏も使わないと!
ネームやら昔の作品のコピーやら、ちょっと人目には晒したくない
ものばかりだったので、本当はリサイクルに出した方がいいんだろうけど、
今回は燃やす方に入れさせてもらいましたよ。
燃えないゴミもいっぱいでちゃったんだけど、
これは年明けてからだな〜。
というわけで年末のオードリー!
■ANN
FTは「フラッグフットに目覚めた」若林と
「TV番組収録でヤバイ奴らとケンカした」春日の話でした。
そして番組内で久々にツチヤタカユキ情報が!
ツチヤが大阪に帰った一番の原因は…
PCができなかったから、だそうです。
企画書とかうまく作れなかったのでコーッとなって
「大阪に帰ろう」と思ったそうですよ。
ほ、本当にそうなの…?
とりあえず
しんやめに投稿できるようになったほど回復はしたみたいですよ。
でもなぁ…
芸人に口説かれてハガキ職人から番組の構成作家見習いにまで
出世したのに、それを放り出しちゃったなんて…。
傍から見たらなんとももったいない気がしますよ。
■オードリー歳末感謝祭 〜初の生放送2時間SP〜
youtubeで時々止まりながらも楽しみました〜。
イッチーのイス取りと、春日とスギちゃんの滝業が
すごく面白かった〜!
若林がイッチー宅で暴れ放題だったのも!
なんでこれが全国放送じゃないんだよ〜〜!
こういうオードリーこそ見たいんだよ!
ふたりの良さが存分にでてて本当に面白かったよ。
中京テレビが見られる人はいいな〜。
オードリーと絡んでいるスギちゃんは大好きだ〜!
年齢も芸歴もスギちゃんの方が上だけど、
感じがしないよね。
これからもオドぜひの準レギュラーで頑張ってほしい。
風邪引かないでね!
■マサカメSP
年末年始限定の「まさかの目の付けどころ」特集!
・大掃除はインターフォンの掃除を忘れがち
・紅白はラジオのほうが詳しい情報を流す(特に舞台装置)
・拍手(かしわで)は手のひらをずらすと大きな音が出る
(左手(=神様)を上に)
などなど。
拍手はいいこと聞いた〜!
初詣で試してみよう。
おみくじで凶を引いた若林ですが、その中に書いてある
漢詩でも「困」という文字が若林の年齢に該当してました。
ら、来年もがんばって〜!
途中、2009年の「さそり座の女〜春日バージョン〜」も
流れました〜。
懐かしいなぁ。
もう4年も前なんだね。
マサカメとあさイチのコラボもありました!
マサカメは来年も続いて欲しいなぁ。
でもって、休止の時には裏の「満点青空レストラン」にぜひ出て!
二人揃って出て!
■ぬけがけ御法度倶楽部(春日)
結婚したい独身芸人たちが、自分の女友達を紹介するという番組です。
あわよくばその中の女性たちと付き合おうということらしいですよ。
春日が紹介した女友達はバイオリニストの天野恵さん。
ど、どこで知り合ったの〜?
「カラオケ代わりにバイオリンで演奏してくれる」ということだったけど、
結局どこで知り合ったのかは公表されませんでした。
普段の春日についてあまり詳しく語らなかったし、
春日が女性とカラオケ…というと、
中野のコサージュを思い出すんだけど…。
ま、まぁどうなんですかね
春日が気に入った女性はサバンナ高橋の女友達、
ミス国士舘さん。
でもその人は今田も気に入ってて同時指名。
その結果は…
春日はぬけがけ失敗!
というか、春日を選んだ人はナシ。
でもって、結局全員カップル成立ナシでした〜。
■クイズ☆正解は一年後
まさかの生放送!
スギちゃんも一緒に出ていたので、二日連続で生放送共演〜。
そしてこの番組も面白かった!
この番組は2013年1月に「2013年は何が起こるか」を
想して収録したものを、その約一年後の2013年の年末に
答え合わせするという、
なんとも時間的に贅沢な番組です。
一年後に放送するということは、けっこうなリスクがあるので、
「事件・騒動を起こしそうもない安定した芸人」
という芸人を選んだってことだよね?
それにオードリーが呼ばれたというのがやっぱり嬉しいなぁ。
阿佐ヶ谷(たぶん)でライガーに追いかけられビンタされる春日の姿は
なんかシュールだった〜。
1年前に収録したクイズの予想答えはさすがに憶えてないよねぇ。
まったく離婚の気配すらなかった矢口夫婦の離婚を当てた
サバンナ高橋はすごい!!
…まぁでも、もしかしたら芸能人コネクションで
いろいろ知っていたのかな。
さて!
今日は早めに起きて大掃除の仕上げをする!
でもって紅白を録画しながら「笑ってはいけない〜」で若林出演を
確認する!
**********************
あまり頻繁に更新しないこのブログですが、
いつも見に来ていただいてありがとうございます。
メッセージや拍手コメントもありがたく読ませていただいてます!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま良いお年を!
19
たまりに溜まっていた紙ごみをだしました!
断捨離中なので、思い切っていろいろ捨てることにしたんだけど、
まぁ紙ゴミが出てくる出てくる!
デビュー作のネームまででてきてびっくり!
この頃は普通の罫線付ノートに描いていたんだなぁ…
罫線付ノートから無地のルーズリーフを経て、
今はコピーの裏でネーム描いてます。
どうせ捨てちゃうんだから裏も使わないと!
ネームやら昔の作品のコピーやら、ちょっと人目には晒したくない
ものばかりだったので、本当はリサイクルに出した方がいいんだろうけど、
今回は燃やす方に入れさせてもらいましたよ。
燃えないゴミもいっぱいでちゃったんだけど、
これは年明けてからだな〜。
というわけで年末のオードリー!
■ANN
FTは「フラッグフットに目覚めた」若林と
「TV番組収録でヤバイ奴らとケンカした」春日の話でした。
そして番組内で久々にツチヤタカユキ情報が!
ツチヤが大阪に帰った一番の原因は…
PCができなかったから、だそうです。
企画書とかうまく作れなかったのでコーッとなって
「大阪に帰ろう」と思ったそうですよ。
ほ、本当にそうなの…?
とりあえず
しんやめに投稿できるようになったほど回復はしたみたいですよ。
でもなぁ…
芸人に口説かれてハガキ職人から番組の構成作家見習いにまで
出世したのに、それを放り出しちゃったなんて…。
傍から見たらなんとももったいない気がしますよ。
■オードリー歳末感謝祭 〜初の生放送2時間SP〜
youtubeで時々止まりながらも楽しみました〜。
イッチーのイス取りと、春日とスギちゃんの滝業が
すごく面白かった〜!

若林がイッチー宅で暴れ放題だったのも!

なんでこれが全国放送じゃないんだよ〜〜!
こういうオードリーこそ見たいんだよ!
ふたりの良さが存分にでてて本当に面白かったよ。
中京テレビが見られる人はいいな〜。
オードリーと絡んでいるスギちゃんは大好きだ〜!
年齢も芸歴もスギちゃんの方が上だけど、
感じがしないよね。
これからもオドぜひの準レギュラーで頑張ってほしい。
風邪引かないでね!
■マサカメSP
年末年始限定の「まさかの目の付けどころ」特集!
・大掃除はインターフォンの掃除を忘れがち
・紅白はラジオのほうが詳しい情報を流す(特に舞台装置)
・拍手(かしわで)は手のひらをずらすと大きな音が出る
(左手(=神様)を上に)
などなど。
拍手はいいこと聞いた〜!
初詣で試してみよう。
おみくじで凶を引いた若林ですが、その中に書いてある
漢詩でも「困」という文字が若林の年齢に該当してました。
ら、来年もがんばって〜!
途中、2009年の「さそり座の女〜春日バージョン〜」も
流れました〜。
懐かしいなぁ。
もう4年も前なんだね。
マサカメとあさイチのコラボもありました!
マサカメは来年も続いて欲しいなぁ。
でもって、休止の時には裏の「満点青空レストラン」にぜひ出て!
二人揃って出て!
■ぬけがけ御法度倶楽部(春日)
結婚したい独身芸人たちが、自分の女友達を紹介するという番組です。
あわよくばその中の女性たちと付き合おうということらしいですよ。
春日が紹介した女友達はバイオリニストの天野恵さん。
ど、どこで知り合ったの〜?
「カラオケ代わりにバイオリンで演奏してくれる」ということだったけど、
結局どこで知り合ったのかは公表されませんでした。
普段の春日についてあまり詳しく語らなかったし、
春日が女性とカラオケ…というと、
中野のコサージュを思い出すんだけど…。
ま、まぁどうなんですかね

春日が気に入った女性はサバンナ高橋の女友達、
ミス国士舘さん。
でもその人は今田も気に入ってて同時指名。
その結果は…
春日はぬけがけ失敗!
というか、春日を選んだ人はナシ。
でもって、結局全員カップル成立ナシでした〜。
■クイズ☆正解は一年後
まさかの生放送!
スギちゃんも一緒に出ていたので、二日連続で生放送共演〜。
そしてこの番組も面白かった!
この番組は2013年1月に「2013年は何が起こるか」を
想して収録したものを、その約一年後の2013年の年末に
答え合わせするという、
なんとも時間的に贅沢な番組です。
一年後に放送するということは、けっこうなリスクがあるので、
「事件・騒動を起こしそうもない安定した芸人」
という芸人を選んだってことだよね?
それにオードリーが呼ばれたというのがやっぱり嬉しいなぁ。
阿佐ヶ谷(たぶん)でライガーに追いかけられビンタされる春日の姿は
なんかシュールだった〜。
1年前に収録したクイズの予想答えはさすがに憶えてないよねぇ。
まったく離婚の気配すらなかった矢口夫婦の離婚を当てた
サバンナ高橋はすごい!!
…まぁでも、もしかしたら芸能人コネクションで
いろいろ知っていたのかな。
さて!
今日は早めに起きて大掃除の仕上げをする!
でもって紅白を録画しながら「笑ってはいけない〜」で若林出演を
確認する!
**********************
あまり頻繁に更新しないこのブログですが、
いつも見に来ていただいてありがとうございます。
メッセージや拍手コメントもありがたく読ませていただいてます!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさま良いお年を!

2013/12/28 19:39
もう年末!? 雑記
早めの大掃除や次の仕事の準備をしていたら
いつのまにかクリスマスも過ぎちゃってました…。
今年はあと3日で終わるのか〜。
毎年書いているような気がするけど、
本当に一年が早いな〜。
この一週間いろんなニュースがあったのでちょこっと。
■フィギュア全日本選手権が例年以上に面白かった
佐々木彰生選手が好きなので、
今年も地上波で見ることが出来て良かった〜!
彼の”踊るスケーティング”が大好きです。
■弓削智久くんが結婚
仮面ライダー龍騎のゴロちゃんやカブトの三島さん、そして
鎧武のフルーツパーラー店主でお馴染みの弓削くんが結婚。
おめでとうございます〜!
平成ライダーでは今のところ龍騎がダントツで好きなので、
弓削くんがいろんなドラマにでていてもつい
「ゴロちゃん」呼びしちゃいますよ。
龍騎そしてカブトで2度も”変身”しているゴロちゃんだから、
今回の鎧武でもどこかで変身してくれる気がしてます。
渋いフルーツで変身してほしいな〜。
アケビとかイチジクとかビワとかザクロとか!
■岡野引退
あのジョホールバルの歓喜から16年。
”野人”岡野がとうとう引退してしまいました。
浦和から去って久しいけど、岡野の動向はけっこう気にしていましたよ。
まさか次のキャリアがガイナーレ鳥取のGMだとは想像しなかった〜!
引退試合、埼スタでやってくれないかなぁ。
岡野のダッシュ、もう一度目に焼き付けたいよ。
お疲れ様でした。
■HPリニューアル中
なんかもうイチからHTMLでつくるのがめんどくさいので、
HPに載せている情報は全部ブログに移して統合しちゃおうかと思ってます。
いろいろ試しているので突然ブログのレイアウトが変わったりしますが、
どうぞよろしくお願いします〜。
オードリー出演感想もちょこっと。
検索ちゃんではオードリーがトップバッター!
漫才面白かった!!
やっぱり進化してるよね〜。
「みんな変わっちゃったんでしょうね〜老けちゃったヤツとか」「サガワか!」
「ハゲちゃったヤツとか」「ウエスギか!
「太っちゃったヤツとか」「ムトウか!」
このあたり好きです
「しょんぼりトシちゃん」「うっかりトシちゃん」も!
漫才の最後でお互いを褒めあって相方愛を披露するんだけど、
「(単独ライブの)最終日、本当に泣いているお客さんがいた」と若林。
あ〜、keiさんの「まんたの」レポのまんまだ〜!
私もあの場にいたら号泣確実だったろうな〜。
まんたのDVDが待ち遠しいなぁ。
オリラジの新ネタに芸人さんたちがザワザワしていたけど、
私はあのネタキライじゃないです
そういえば、若林が久々にダイナマイト関西にでるみたいだけど、
ちょうどその日は毎年恒例の新年会だよ…
なんか最近オードリー運がない…
これから年末年始の怒涛の録画に備えて、
DVDレコーダーの整理もしなくちゃ〜!
そんなカンジ。
16
いつのまにかクリスマスも過ぎちゃってました…。
今年はあと3日で終わるのか〜。
毎年書いているような気がするけど、
本当に一年が早いな〜。
この一週間いろんなニュースがあったのでちょこっと。
■フィギュア全日本選手権が例年以上に面白かった
佐々木彰生選手が好きなので、
今年も地上波で見ることが出来て良かった〜!
彼の”踊るスケーティング”が大好きです。
■弓削智久くんが結婚
仮面ライダー龍騎のゴロちゃんやカブトの三島さん、そして
鎧武のフルーツパーラー店主でお馴染みの弓削くんが結婚。
おめでとうございます〜!
平成ライダーでは今のところ龍騎がダントツで好きなので、
弓削くんがいろんなドラマにでていてもつい
「ゴロちゃん」呼びしちゃいますよ。
龍騎そしてカブトで2度も”変身”しているゴロちゃんだから、
今回の鎧武でもどこかで変身してくれる気がしてます。
渋いフルーツで変身してほしいな〜。
アケビとかイチジクとかビワとかザクロとか!
■岡野引退
あのジョホールバルの歓喜から16年。
”野人”岡野がとうとう引退してしまいました。
浦和から去って久しいけど、岡野の動向はけっこう気にしていましたよ。
まさか次のキャリアがガイナーレ鳥取のGMだとは想像しなかった〜!
引退試合、埼スタでやってくれないかなぁ。
岡野のダッシュ、もう一度目に焼き付けたいよ。
お疲れ様でした。
■HPリニューアル中
なんかもうイチからHTMLでつくるのがめんどくさいので、
HPに載せている情報は全部ブログに移して統合しちゃおうかと思ってます。
いろいろ試しているので突然ブログのレイアウトが変わったりしますが、
どうぞよろしくお願いします〜。
オードリー出演感想もちょこっと。
検索ちゃんではオードリーがトップバッター!
漫才面白かった!!
やっぱり進化してるよね〜。
「みんな変わっちゃったんでしょうね〜老けちゃったヤツとか」「サガワか!」
「ハゲちゃったヤツとか」「ウエスギか!
「太っちゃったヤツとか」「ムトウか!」
このあたり好きです
「しょんぼりトシちゃん」「うっかりトシちゃん」も!
漫才の最後でお互いを褒めあって相方愛を披露するんだけど、
「(単独ライブの)最終日、本当に泣いているお客さんがいた」と若林。
あ〜、keiさんの「まんたの」レポのまんまだ〜!
私もあの場にいたら号泣確実だったろうな〜。
まんたのDVDが待ち遠しいなぁ。
オリラジの新ネタに芸人さんたちがザワザワしていたけど、
私はあのネタキライじゃないです

そういえば、若林が久々にダイナマイト関西にでるみたいだけど、
ちょうどその日は毎年恒例の新年会だよ…
なんか最近オードリー運がない…

これから年末年始の怒涛の録画に備えて、
DVDレコーダーの整理もしなくちゃ〜!
そんなカンジ。

2013/12/21 0:08
原稿上がりました〜 テレビの中の人
原稿上がりました!
なんとか〆切を守れたのは、お友達が手伝ってくれたおかげです。
細かい作業を全部やってくれたので、本当に助かりました。
編集さんに渡す前にちょっと仮眠できたくらいの余裕もあったし。
今回のBGMはYMOでした。
テクノって仕事がはかどる!
同じ路線の編集さんに最寄り駅に寄ってもらって無事お渡ししたあと、
家に帰ってTVをつけると
いいともに若林そっくりさんの八木さんがキテターーー!
今回はグランドチャンピオン大会だそうで、
かなりそっくりな人ばかりだったのに、
その中から見事チャンピオンに!
もう出た瞬間からのみんなというか、タモリの食いつきの良さで
なんとなく優勝の予感はありましたよ。
一番長くイジられていたしね。
八木さんが既婚者だというのはなんとなく知っていたけど、
まさか6歳の子供のパパだとは知らなかった!
そして奥さんの誕生日が春日と同じということも!
なんか顔だけでなくいろいろオードリーと縁があるんだろうねぇ。
とりあえずピックアップした番組の感想〜。
■こんな感じでどうですか?
約五ヶ月ぶりです。
相変らずOPは若林いじり〜。
「女性100人に聞いた!若林正恭のイメージ」という
アンケートの結果をみながらみんなからイジられます。
アメトーークの企画のせいか、わりとネガティブイメージ
(地味・暗いなど)が上位にはいってましたよ。
ひよこに似ているというのが2票入っていたので、
案の定ひよこの真似をさせられてました〜。
なんでっ なんでカワウソ(コツメ)が入ってないんだ〜!
ゆ〜ったりとした2時間番組なので、仕事の流し見にはちょうどいいです。
■ANN
今回はSPウィークで若林の新車(ランクル)の納車祭。
SWはつまらないというジンクスを今回は破りました〜!
すごく面白かったです!
アナウンサーがきっちり実況したり、
車を運転している人がハンチング上田の運転手・浜ロンさんだったり、
演出や配役も良かったなぁ。
春日を日比谷公園に置き去りにしたのも面白かった〜。
オードリーへの年賀状は… どうしようかなぁ。
出したい気持ちもあるんだけど、うち、喪中だしなぁ。
■内村とザワつく夜(クリスマスSP)
ヒラタ全開〜。
カス子も安定してかわいい〜。
今回のカス子のガールズジョーズのたたみかけが
漫才っぽくてとても良かった。
そして…
マツコが若林の闇に気付きました…
■神アプリ
最近、デメの話し方が早くなったので聞きやすくなりましたね。
ヘル若林の啓示は
会った記憶のない男性に「この間はありがとうございました」と言われたが、
どうしても思い出せない。
「どちら(様)でしたっけ?」と訪ねたら、ゆるキャラの中の人だった。
というお話。
ゆるキャラと一緒に仕事をしたというと、
あのロボットの番組しか思い出せないんですけど…。
そして何度も顔をあわせるような人気キャラというと…
えっ!
もしかしてふな(ry
ここでも年賀状企画です。
こっちのはただ応募するだけでいいみたいなので、
こっちは応募しよう〜っと。
こんなカンジ。
今日はとりあえず寝ます!
久しぶりの布団だ〜!
16
なんとか〆切を守れたのは、お友達が手伝ってくれたおかげです。
細かい作業を全部やってくれたので、本当に助かりました。
編集さんに渡す前にちょっと仮眠できたくらいの余裕もあったし。
今回のBGMはYMOでした。
テクノって仕事がはかどる!
同じ路線の編集さんに最寄り駅に寄ってもらって無事お渡ししたあと、
家に帰ってTVをつけると
いいともに若林そっくりさんの八木さんがキテターーー!
今回はグランドチャンピオン大会だそうで、
かなりそっくりな人ばかりだったのに、
その中から見事チャンピオンに!
もう出た瞬間からのみんなというか、タモリの食いつきの良さで
なんとなく優勝の予感はありましたよ。
一番長くイジられていたしね。
八木さんが既婚者だというのはなんとなく知っていたけど、
まさか6歳の子供のパパだとは知らなかった!
そして奥さんの誕生日が春日と同じということも!
なんか顔だけでなくいろいろオードリーと縁があるんだろうねぇ。
とりあえずピックアップした番組の感想〜。
■こんな感じでどうですか?
約五ヶ月ぶりです。
相変らずOPは若林いじり〜。
「女性100人に聞いた!若林正恭のイメージ」という
アンケートの結果をみながらみんなからイジられます。
アメトーークの企画のせいか、わりとネガティブイメージ
(地味・暗いなど)が上位にはいってましたよ。
ひよこに似ているというのが2票入っていたので、
案の定ひよこの真似をさせられてました〜。
なんでっ なんでカワウソ(コツメ)が入ってないんだ〜!
ゆ〜ったりとした2時間番組なので、仕事の流し見にはちょうどいいです。
■ANN
今回はSPウィークで若林の新車(ランクル)の納車祭。
SWはつまらないというジンクスを今回は破りました〜!
すごく面白かったです!
アナウンサーがきっちり実況したり、
車を運転している人がハンチング上田の運転手・浜ロンさんだったり、
演出や配役も良かったなぁ。
春日を日比谷公園に置き去りにしたのも面白かった〜。
オードリーへの年賀状は… どうしようかなぁ。
出したい気持ちもあるんだけど、うち、喪中だしなぁ。
■内村とザワつく夜(クリスマスSP)
ヒラタ全開〜。
カス子も安定してかわいい〜。
今回のカス子のガールズジョーズのたたみかけが
漫才っぽくてとても良かった。
そして…
マツコが若林の闇に気付きました…

■神アプリ
最近、デメの話し方が早くなったので聞きやすくなりましたね。
ヘル若林の啓示は
会った記憶のない男性に「この間はありがとうございました」と言われたが、
どうしても思い出せない。
「どちら(様)でしたっけ?」と訪ねたら、ゆるキャラの中の人だった。
というお話。
ゆるキャラと一緒に仕事をしたというと、
あのロボットの番組しか思い出せないんですけど…。
そして何度も顔をあわせるような人気キャラというと…
えっ!
もしかしてふな(ry
ここでも年賀状企画です。
こっちのはただ応募するだけでいいみたいなので、
こっちは応募しよう〜っと。
こんなカンジ。
今日はとりあえず寝ます!
久しぶりの布団だ〜!

2013/12/11 17:50
ただいま〜 雑記
しばらく実家に帰ってました〜。
どうしても帰らないといけない用事があったので
最終戦は泣く泣く諦めました…。
TV観戦しようにも、実家はスカパー入ってないし、
テレビ埼玉も映らない!
仕方ないのでNHKのデータ通信をTVに映して、
数字だけを見つめながら応援しましたよ。
仕事を持ちこんでいたので、ずっとは見ていられなかったんだけど、
顔を上げるたびにセレッソ側に点が入ってて、
5点目の時には実家のわんこがビクッとするくらい
「んだよ〜っ!
」と大声を出ししまいました…。
あと1勝していれば3位はもちろん、優勝争いにも混じっていたのになぁ…。
結局、最終順位は6位でした。
まぁ内容的にもこの順位だよな。
帰京して試合録画を見返しながら、なんとも複雑な気持ちになっていますよ。
あんな試合が暢久の「浦和レッズでの最後の試合」だとは…。
今の気持ちを「Red Angle(浦和フットボール通信)」に早く描きたい!
私…この仕事が上がったら、暢久のイラストを描くんだ…
と、フラグを立てていたら急な仕事がキタ━━━
━━━━!!!!!
お仕事大募集なので本当にありがた〜〜い!
だけどけっこう急ぎのお仕事で、どうやら年末年始も
仕事しないとスケジュール的にもしんどそうです。
まぁでも嬉しい忙しさですよ。
なんとか…なんとか時間をやりくりして暢久は描く!
番組感想いっこだけ。
「たけしのTVに出ない!?ニュース大賞2013」はすごく面白かった〜!
やっぱりたけしって本当に芸人にとっては特別な人だよねぇ…。
みんな共演できた喜びでニッコニコだったもの。
特にツッチー!
あんなにニッコニコなツッチーは珍しい〜!(除く:家電関係)
番組にオードリーを呼んでくれて、しかも春日にはモノボケを振ってくれたり、
オードリーファンもニッコニコになった番組でしたよ。
また演芸館にも呼んで欲しいな〜。
あ、もいっこ!
「エンタの神様」で漫才見られた〜!!
これぞ進化したズレ漫才だなぁ〜。
ペチペチからの「ばぁ」はもう定番化してるのね。
これ好き〜!
他のネタも見たいので検索ちゃんに呼んでください〜!
ということで、またしばらく潜ります〜。
20日過ぎに一度浮上します〜。
あ、あといっこ!
HPもそろそろリニューアルしようと思っているので、
12月中には「工事中」の画面になります。
ブログは稼動していますので(たぶん
)
引き続きご愛顧くださいませ!
18
どうしても帰らないといけない用事があったので
最終戦は泣く泣く諦めました…。
TV観戦しようにも、実家はスカパー入ってないし、
テレビ埼玉も映らない!
仕方ないのでNHKのデータ通信をTVに映して、
数字だけを見つめながら応援しましたよ。
仕事を持ちこんでいたので、ずっとは見ていられなかったんだけど、
顔を上げるたびにセレッソ側に点が入ってて、
5点目の時には実家のわんこがビクッとするくらい
「んだよ〜っ!

あと1勝していれば3位はもちろん、優勝争いにも混じっていたのになぁ…。
結局、最終順位は6位でした。
まぁ内容的にもこの順位だよな。
帰京して試合録画を見返しながら、なんとも複雑な気持ちになっていますよ。
あんな試合が暢久の「浦和レッズでの最後の試合」だとは…。
今の気持ちを「Red Angle(浦和フットボール通信)」に早く描きたい!
私…この仕事が上がったら、暢久のイラストを描くんだ…
と、フラグを立てていたら急な仕事がキタ━━━

お仕事大募集なので本当にありがた〜〜い!
だけどけっこう急ぎのお仕事で、どうやら年末年始も
仕事しないとスケジュール的にもしんどそうです。
まぁでも嬉しい忙しさですよ。
なんとか…なんとか時間をやりくりして暢久は描く!
番組感想いっこだけ。
「たけしのTVに出ない!?ニュース大賞2013」はすごく面白かった〜!
やっぱりたけしって本当に芸人にとっては特別な人だよねぇ…。
みんな共演できた喜びでニッコニコだったもの。
特にツッチー!
あんなにニッコニコなツッチーは珍しい〜!(除く:家電関係)
番組にオードリーを呼んでくれて、しかも春日にはモノボケを振ってくれたり、
オードリーファンもニッコニコになった番組でしたよ。
また演芸館にも呼んで欲しいな〜。
あ、もいっこ!
「エンタの神様」で漫才見られた〜!!
これぞ進化したズレ漫才だなぁ〜。
ペチペチからの「ばぁ」はもう定番化してるのね。
これ好き〜!
他のネタも見たいので検索ちゃんに呼んでください〜!
ということで、またしばらく潜ります〜。
20日過ぎに一度浮上します〜。
あ、あといっこ!
HPもそろそろリニューアルしようと思っているので、
12月中には「工事中」の画面になります。
ブログは稼動していますので(たぶん

引き続きご愛顧くださいませ!

2013/12/4 20:56
もう12月? テレビの中の人
もう12月です!
カレンダーがあと一枚です〜〜〜っ
年末進行の原稿(まだネームだけど)にとりかかってて
バタバタしてます。
これからもっと時間がなくなってくるので、
ボサボサの髪になる前に美容院に行ってきました。
丁寧な技術と気持ちいいマッサージを受けて気分よく帰ってきたら、
宅配便の不在票がポストに3枚も入ってた…
3件とも連絡して届くのを待っているんだけど、
まだどれも届かない〜〜!(現在午後20時過ぎ)
イライラしながらネームを進めていますよ。
番組感想は短めです。
■ANN
谷口くん、ご結婚&お子さん誕生おめでとうございます!
でも… 谷口くんてけっこう前に結婚していたような…
たしか結婚式のご祝儀の件で奥さんが若林のことを
怒っていたとかなんとかをANNで自ら話していたよね…?
ま、まぁおめでたいからいいか!
■ヒルナンデス
今回は豆腐スイーツ達人のお家ロケ!
春日のアイデア「お豆腐を練りこんだみたらし団子」は
マジで美味しそうだったなぁ。
でもって、先週のANNで「量販店でテレビを買った話」
をしていたハズだけど、このヒルナンデスでは
「玄関にプラズマTVが置いてあった」ことになってたね…。
ど、どっちが本当?
■ぷらちなロンブー(ものまね鬼ごっこ)
それぞれコスプレして本職ものまね芸人から逃げるという
鬼ごっこ企画。
春日はラムちゃん、そして若林はザビエル!
どっちも「当たりコスプレ」で楽しかった〜!
でも2人とも早いうちに捕まってしまったので残念…。
次の仕事があったのか2人とも最後には消えてたね。
若林が捕まった時にパンサー向井が
「MC(次代の候補)がひとり減った!」と喜んでいたけど、
やっぱり今若林に求められているのはそこなんだなぁ〜と、
あらためて確認しましたよ。
なんか今週の土曜日はオードリーがいっぱい出る!
でもこの土曜日は… 浦和が3位に食い込めるかどうかが決まる日です。
楽しい気分でオードリーの漫才が見たいよ〜!
浦和レッズ、無理しろ〜〜!
ちょっと原稿に集中したいので、しばらく潜ります〜。
宅配便は、
21時をちょっと過ぎてから3件とも配達されました〜。
一安心。
13
カレンダーがあと一枚です〜〜〜っ

年末進行の原稿(まだネームだけど)にとりかかってて
バタバタしてます。
これからもっと時間がなくなってくるので、
ボサボサの髪になる前に美容院に行ってきました。
丁寧な技術と気持ちいいマッサージを受けて気分よく帰ってきたら、
宅配便の不在票がポストに3枚も入ってた…

3件とも連絡して届くのを待っているんだけど、
まだどれも届かない〜〜!(現在午後20時過ぎ)
イライラしながらネームを進めていますよ。
番組感想は短めです。
■ANN
谷口くん、ご結婚&お子さん誕生おめでとうございます!
でも… 谷口くんてけっこう前に結婚していたような…
たしか結婚式のご祝儀の件で奥さんが若林のことを
怒っていたとかなんとかをANNで自ら話していたよね…?
ま、まぁおめでたいからいいか!
■ヒルナンデス
今回は豆腐スイーツ達人のお家ロケ!
春日のアイデア「お豆腐を練りこんだみたらし団子」は
マジで美味しそうだったなぁ。
でもって、先週のANNで「量販店でテレビを買った話」
をしていたハズだけど、このヒルナンデスでは
「玄関にプラズマTVが置いてあった」ことになってたね…。
ど、どっちが本当?
■ぷらちなロンブー(ものまね鬼ごっこ)
それぞれコスプレして本職ものまね芸人から逃げるという
鬼ごっこ企画。
春日はラムちゃん、そして若林はザビエル!
どっちも「当たりコスプレ」で楽しかった〜!
でも2人とも早いうちに捕まってしまったので残念…。
次の仕事があったのか2人とも最後には消えてたね。
若林が捕まった時にパンサー向井が
「MC(次代の候補)がひとり減った!」と喜んでいたけど、
やっぱり今若林に求められているのはそこなんだなぁ〜と、
あらためて確認しましたよ。
なんか今週の土曜日はオードリーがいっぱい出る!
でもこの土曜日は… 浦和が3位に食い込めるかどうかが決まる日です。
楽しい気分でオードリーの漫才が見たいよ〜!
浦和レッズ、無理しろ〜〜!
ちょっと原稿に集中したいので、しばらく潜ります〜。
宅配便は、
21時をちょっと過ぎてから3件とも配達されました〜。
一安心。
