心に残る曲の一つ。
今、やっている曲。
デルロースト作曲、「プロバンス組曲」
難易度が高い、低いはどう決めるのかわからない。
簡単なリズムや、曲調ほど、みんなはしたくないのでは
どれも、理解の仕方によって曲の彩りがかわってくると思う。
この曲も、譜面づらは、そう、難しくないのだと思う。
この曲には、なぜか、なんでか、思いが強い。
5年前に、コンクールで演奏した曲。
なんてったって、8名での演奏。
当然、(今でもだけど、)楽器もないから、アレンジしまくりで、
楽譜の移調を何度もやらせた。
8名って、普通の吹奏楽の世界では、ありえないですよね。
でも、個人の技術向上には、すくない方がいいと思う。
今年は、21人。
中学校時、吹奏楽未経験者、5名を含み、全員で本番を迎える。
新人の技術の伸び方は、他の学校に絶対負けないと言える。
本当に、よく吹くよ、うちの生徒たち。
来週、その新人たちは、初ステージを踏む。
心に残るステージにしてやりたいと思うよ。
青春やなぁぁぁぁ


0