リサイタル、終わりました〜
まだしないといけないことがありますが
東京も岩国も、お客様沢山来ていただいて、ほんと、すごかった
東京は、やはり緊張があったのでしょうね。
ちょいと事故が


ほんと、自分でもびっくり
そういう時に限って、走馬灯のように、いろんな事が頭をぐるぐる
あ〜あ…と思う間に、1部終了。
こりゃいかん
2部は、落ち着いて入れるよう、すべてシャットダウン。
だからなのか、落ち着いてステージに立つ事が出来ましたねえ。
小倉先生、小笠原先生の大大大おかげで、できたなぁと、本当の感謝。
ダメだなあ。
まだまだだなあと思いつつ、山口公演。
アンケートの数も今回が一番でした。
話ししてほしい。
曲がわからない。
小倉さん、小笠原さん素晴らしい

感動した

など、たっくさんのお言葉をいただき、また次へ繋げる切り札みたいな。
安倍圭子さんの『祭りの太鼓』はよかったみたい

相当気合い入れました。
今回はサプライズが多く、写真の一枚もその一つで、私の門下生で結成した打楽器グループHeartBeatsからのすっっごい綺麗で大きなお花
お客様の中にもたくさん懐かしい方々

あのおばちゃん

とか、
15年ぶり

とか、
高校卒業して以来

とか、
地元はやっぱ強い

と感じましたね。
岩国公演は、スタッフをすべて身内で固めたのですが、、それがよかった

身内とは…
岩国工業高校吹奏楽部OBたち

プラス1

素晴らしい仕事ぶりで、私が何も言わなくても、よくわかってるなあ

と感心、安心しましたわあ。
とにかく、みなさんのおかげでリサイタルが滞りなく、終了した事、本当に感謝致します。
さぁて、次は、3月30日の『HeartBeatsコンサート』
明日から練習しよっと
あっちなみに、今日は、うちから歩いて1分のところで、『かきまつり』です

12