優しい奥様と シジュウカラの挨拶・・ 自然


我が家の優しい奥様は、昨年の末から続けてきた
小鳥たちへのミカンの給餌を、今日もまたやっていた。
おかげでメジロ達が、今日も即座に集ってきてくれた。
朝食の時、家内がそのメジロを眺めながら、ふと言った。
「お父さん、今年は良かったね! 腐りかけたみかんを
食べずに済んで!!」
『はぁ? 毎年そういう役目を仰せつかっていたのか??』
『残飯処理対策員として・・どうりで、昨晩も家内が出してきてくれた
ミカンが一つテーブルに残っていた! やおやおのミカンが・・』
『それが、今日のメジロの餌に?』((苦笑
まあ、言うまい・・
上の畑では、いつもみかんを食べに来てくれるジョウビタキが
畑を先導してくれる。
今朝はシジュウカラらしき10数羽の団体が、顔の前50cm位の位置
まで、代わる代わる挨拶をしに来てくれる。
サルスベリの木に止まって「お早う!」と・・
しかし、腐りかけたみかんは提供するけど
この果樹園に成った果物は食べないでね。
メジロ


ジョウビタキ

シジュウカラ

