2012/6/28
ものものじま3巻発売でやんす 漫画
6月29日、明日ものものじま3巻最終巻発売になりまーす!

このインパクト!デザイナーさんがほんま、
ものものじまのイメージを無茶苦茶上手く
表現して下さいましたー。
(表紙の打合せ、僕、最近、何も考えずに行くんです。デザイナーさんのアイデアほんま凄いんで。)
あ、あと絶対表紙はいで、中もみてやってくださーい!!
えーと、画像ちょいだし。

「しまこうほう 2012年夏号」になってます。
これは表で、裏には島で働く方のインタビューが!
担当さんとデザイナーさんがほんまええもんを作って下さいました!!
これを見た時、もうこのマンガ終わったんだなーと 、
なんとなく切なく・・・
(ここまでくだらないマンガを今後、描かせてもらえるかどうか・・・)
帯にこんな人におすすめってのがあるんですが、
○ゲートボールに未来を感じてる方
○過疎に恐怖を感じる方
○東京に憧れてる方
などにおすすめです。
(・・・・・・・)
まあ、こんな感じのアクの強いマンガなので、
初めて手にとる方は気をつけてください!
あと、ほのぼの、不条理、シニカル、ブラックユーモアとかよく言われるんですが、(帯にも書いてあるの・・・)
僕はその辺意識してないです・・・
あ、ものもの描いててわかったのが、
こんだけ無茶苦茶しても、僕が描きたいのって現実なんだなーと思いました。
というか、無茶苦茶だから描ける現実かなー。
とにかくボケながしマンガなんで、
読まれた勇気のある方は
つっこんでやってくださーい!
(あーあ、いっちゃった。野暮野暮)
報告でしたー

このインパクト!デザイナーさんがほんま、
ものものじまのイメージを無茶苦茶上手く
表現して下さいましたー。
(表紙の打合せ、僕、最近、何も考えずに行くんです。デザイナーさんのアイデアほんま凄いんで。)
あ、あと絶対表紙はいで、中もみてやってくださーい!!
えーと、画像ちょいだし。

「しまこうほう 2012年夏号」になってます。
これは表で、裏には島で働く方のインタビューが!
担当さんとデザイナーさんがほんまええもんを作って下さいました!!
これを見た時、もうこのマンガ終わったんだなーと 、
なんとなく切なく・・・
(ここまでくだらないマンガを今後、描かせてもらえるかどうか・・・)
帯にこんな人におすすめってのがあるんですが、
○ゲートボールに未来を感じてる方
○過疎に恐怖を感じる方
○東京に憧れてる方
などにおすすめです。
(・・・・・・・)
まあ、こんな感じのアクの強いマンガなので、
初めて手にとる方は気をつけてください!
あと、ほのぼの、不条理、シニカル、ブラックユーモアとかよく言われるんですが、(帯にも書いてあるの・・・)
僕はその辺意識してないです・・・
あ、ものもの描いててわかったのが、
こんだけ無茶苦茶しても、僕が描きたいのって現実なんだなーと思いました。
というか、無茶苦茶だから描ける現実かなー。
とにかくボケながしマンガなんで、
読まれた勇気のある方は
つっこんでやってくださーい!
(あーあ、いっちゃった。野暮野暮)
報告でしたー