2012/11/19
やわらかスピリッツで新連載始まりましたー 漫画
http://yawaspi.com/index.html
↑
ここー!!
今日から始まったスピリッツのWEB漫画雑誌、
「やわらかスピリッッツ」さんで、
「うきわ」って題名の新連載はじめました。
無料で登録とか無しで、スマートフォンでも読めるそうです。
隔週金曜日更新ですが、今週23日に2話目も載ります。
「やわらかスピリッツ」のコンセプトは「ゆるい」
らしいんですが、あんまゆるくないかもです。
(だって、そういうのあるって知らんかったんじゃもーん・・・)

更新されても1話目からずーっと無料で読めるそうですよー
(なんという太っ腹!!!!)
ぜひぜひー!!
↑
ここー!!
今日から始まったスピリッツのWEB漫画雑誌、
「やわらかスピリッッツ」さんで、
「うきわ」って題名の新連載はじめました。
無料で登録とか無しで、スマートフォンでも読めるそうです。
隔週金曜日更新ですが、今週23日に2話目も載ります。
「やわらかスピリッツ」のコンセプトは「ゆるい」
らしいんですが、あんまゆるくないかもです。
(だって、そういうのあるって知らんかったんじゃもーん・・・)

更新されても1話目からずーっと無料で読めるそうですよー
(なんという太っ腹!!!!)
ぜひぜひー!!
2012/11/10
フィギアの小島親子が11月色々報告ー 漫画
21日、とろける鉄工所のコンビニ本がでまーす!
より抜き編で、多分広島を重点的に出されるそうです。

22日、とろける鉄工所9巻でまーす!
9巻は9だけになにかと苦しむ鉄工所のみんな。
そんな巻です!(そこまで暗くはないですが・・・)

28日はそう言やのカナ2巻がでまーす!
今回は「お坊様とぼく」という、
ケータイサイト「アニ読メ」さんでやってた連載が裏表紙でのりますです。

19日、なんか発表しまーす。19日まで秘密にしとかんといけんみたいなんでそのへんで・・・
あと、多分11月中のどっかで日本文芸社さんから出る野球雑誌に、
(まだ色々決まって無いみたい・・・もう決まっとるんかな。聞いてみよう・・・)
そう言やのカナ特別編、カープの想い出話を2話描きましたー。
これはほんま怒られるかもしれんネタばっかなんですが、
担当さんが「問題ないですよー!」と言うとってなんで、
大丈夫だろうと言う事で・・・・
色々ずらーっと書きましたが、この画像!!!!!
フィギアの祭典?ワンフェスというお祭りで、
このさと子と小島さんを作って下さった方が、
画像を送って下さいましたー!!
報告マスコットとして使っちゃった!
すごく忙しい方みたいなのでどうなるかわかんないですが、
次の2月のワンフェスではとろけの他のキャラを作って下さるとの事でした!
わーい!
ずらーっと事前報告でした。
より抜き編で、多分広島を重点的に出されるそうです。

22日、とろける鉄工所9巻でまーす!
9巻は9だけになにかと苦しむ鉄工所のみんな。
そんな巻です!(そこまで暗くはないですが・・・)

28日はそう言やのカナ2巻がでまーす!
今回は「お坊様とぼく」という、
ケータイサイト「アニ読メ」さんでやってた連載が裏表紙でのりますです。

19日、なんか発表しまーす。19日まで秘密にしとかんといけんみたいなんでそのへんで・・・
あと、多分11月中のどっかで日本文芸社さんから出る野球雑誌に、
(まだ色々決まって無いみたい・・・もう決まっとるんかな。聞いてみよう・・・)
そう言やのカナ特別編、カープの想い出話を2話描きましたー。
これはほんま怒られるかもしれんネタばっかなんですが、
担当さんが「問題ないですよー!」と言うとってなんで、
大丈夫だろうと言う事で・・・・
色々ずらーっと書きましたが、この画像!!!!!
フィギアの祭典?ワンフェスというお祭りで、
このさと子と小島さんを作って下さった方が、
画像を送って下さいましたー!!
報告マスコットとして使っちゃった!
すごく忙しい方みたいなのでどうなるかわかんないですが、
次の2月のワンフェスではとろけの他のキャラを作って下さるとの事でした!
わーい!
ずらーっと事前報告でした。
2012/10/31
劇団うわの空さんのお笑いライブにちょろっと出る事に 漫画
11月4日うわの空・藤志郎一座さんのお笑いライブ
「うわの空LIVE vol.69」に、ご縁あって、ちょろっと出る事になりましたー。
あの「いとしのムーコ」のみずしな孝之先生が所属されとっての劇団です!
まさかこんな事になろうとは!
くっそ緊張してまーす・・・
詳しい日時などはこちら↓
http://www.uwanosora.com/info/live69.html
えーっとですね、
野村がとある方に似ていると1年近く言われておって、
ほんま似とるんかいねーと思っとったんですが、
ほんま似とったみたいなんで、
そのとある方の役でクイズに参加する事になりましたー。(コントですよ)
で、それ終わったら、これ見て来て下さった方と、
ちょろっとお話くらいはできると思っとります。
(サイン会全然できてないんで単行本持って来て下さったら、こんな時にでもー・・・すんません)
正直、僕は舞台上では、
緊張しててんぱった人がいるというだけになると思うんですが、
そのてんぱり具合を楽しんでいただければと・・・
もー劇団員さんたちは、ほんま実力派揃いでみなさんほんますんごい方々ですんで、
野村以外は安心して皆さんのコントや漫才を楽しんでいただけたら嬉しいなーと思います。
いきなりの告知ですみませんでしたー。
東京近郊の方でお時間ございましたら是非是非ー
「うわの空LIVE vol.69」に、ご縁あって、ちょろっと出る事になりましたー。
あの「いとしのムーコ」のみずしな孝之先生が所属されとっての劇団です!
まさかこんな事になろうとは!
くっそ緊張してまーす・・・
詳しい日時などはこちら↓
http://www.uwanosora.com/info/live69.html
えーっとですね、
野村がとある方に似ていると1年近く言われておって、
ほんま似とるんかいねーと思っとったんですが、
ほんま似とったみたいなんで、
そのとある方の役でクイズに参加する事になりましたー。(コントですよ)
で、それ終わったら、これ見て来て下さった方と、
ちょろっとお話くらいはできると思っとります。
(サイン会全然できてないんで単行本持って来て下さったら、こんな時にでもー・・・すんません)
正直、僕は舞台上では、
緊張しててんぱった人がいるというだけになると思うんですが、
そのてんぱり具合を楽しんでいただければと・・・
もー劇団員さんたちは、ほんま実力派揃いでみなさんほんますんごい方々ですんで、
野村以外は安心して皆さんのコントや漫才を楽しんでいただけたら嬉しいなーと思います。
いきなりの告知ですみませんでしたー。
東京近郊の方でお時間ございましたら是非是非ー
2012/9/3
週刊漫画サンデーさんで読み切りかきましたー 漫画
明日、9月4日売りの週刊漫画サンデーさんで、
「瀬戸さんの決意」という読み切りを描きましたー
なんと20ページ!!
プロになって初の長編!!
楽しかったです!
主人公は女子高生の瀬戸さんなんですが、
最初はオッサンだったんです。
そして、変な漫画なんですが、
ちゃんとそういう人に取材に行きました!!
えー、内容書いちゃうとあれなんで、画像を

続きも載せてもらえるって言って下さってるんですが、
描くの楽しかったんで、いつか描きたいなー・・・
(時間的にいつになることやら・・・)
「瀬戸さんの決意」という読み切りを描きましたー
なんと20ページ!!
プロになって初の長編!!
楽しかったです!
主人公は女子高生の瀬戸さんなんですが、
最初はオッサンだったんです。
そして、変な漫画なんですが、
ちゃんとそういう人に取材に行きました!!
えー、内容書いちゃうとあれなんで、画像を

続きも載せてもらえるって言って下さってるんですが、
描くの楽しかったんで、いつか描きたいなー・・・
(時間的にいつになることやら・・・)
2012/6/28
ものものじま3巻発売でやんす 漫画
6月29日、明日ものものじま3巻最終巻発売になりまーす!

このインパクト!デザイナーさんがほんま、
ものものじまのイメージを無茶苦茶上手く
表現して下さいましたー。
(表紙の打合せ、僕、最近、何も考えずに行くんです。デザイナーさんのアイデアほんま凄いんで。)
あ、あと絶対表紙はいで、中もみてやってくださーい!!
えーと、画像ちょいだし。

「しまこうほう 2012年夏号」になってます。
これは表で、裏には島で働く方のインタビューが!
担当さんとデザイナーさんがほんまええもんを作って下さいました!!
これを見た時、もうこのマンガ終わったんだなーと 、
なんとなく切なく・・・
(ここまでくだらないマンガを今後、描かせてもらえるかどうか・・・)
帯にこんな人におすすめってのがあるんですが、
○ゲートボールに未来を感じてる方
○過疎に恐怖を感じる方
○東京に憧れてる方
などにおすすめです。
(・・・・・・・)
まあ、こんな感じのアクの強いマンガなので、
初めて手にとる方は気をつけてください!
あと、ほのぼの、不条理、シニカル、ブラックユーモアとかよく言われるんですが、(帯にも書いてあるの・・・)
僕はその辺意識してないです・・・
あ、ものもの描いててわかったのが、
こんだけ無茶苦茶しても、僕が描きたいのって現実なんだなーと思いました。
というか、無茶苦茶だから描ける現実かなー。
とにかくボケながしマンガなんで、
読まれた勇気のある方は
つっこんでやってくださーい!
(あーあ、いっちゃった。野暮野暮)
報告でしたー

このインパクト!デザイナーさんがほんま、
ものものじまのイメージを無茶苦茶上手く
表現して下さいましたー。
(表紙の打合せ、僕、最近、何も考えずに行くんです。デザイナーさんのアイデアほんま凄いんで。)
あ、あと絶対表紙はいで、中もみてやってくださーい!!
えーと、画像ちょいだし。

「しまこうほう 2012年夏号」になってます。
これは表で、裏には島で働く方のインタビューが!
担当さんとデザイナーさんがほんまええもんを作って下さいました!!
これを見た時、もうこのマンガ終わったんだなーと 、
なんとなく切なく・・・
(ここまでくだらないマンガを今後、描かせてもらえるかどうか・・・)
帯にこんな人におすすめってのがあるんですが、
○ゲートボールに未来を感じてる方
○過疎に恐怖を感じる方
○東京に憧れてる方
などにおすすめです。
(・・・・・・・)
まあ、こんな感じのアクの強いマンガなので、
初めて手にとる方は気をつけてください!
あと、ほのぼの、不条理、シニカル、ブラックユーモアとかよく言われるんですが、(帯にも書いてあるの・・・)
僕はその辺意識してないです・・・
あ、ものもの描いててわかったのが、
こんだけ無茶苦茶しても、僕が描きたいのって現実なんだなーと思いました。
というか、無茶苦茶だから描ける現実かなー。
とにかくボケながしマンガなんで、
読まれた勇気のある方は
つっこんでやってくださーい!
(あーあ、いっちゃった。野暮野暮)
報告でしたー