2010/12/9
始まったり貰ったり出したりです 日記
えー、Kissプラスという、隔月(偶数月)に発売される雑誌で2月から連載する事になりました。
「カタミグッズ」という題名で、
死んだ祖父の家で一人暮らしを始める22才の女性の話しで8ページです。
今月発売されているKissプラスの予告では「感涙」とか「ハートフル」と書いてあるんですが、
アホっぽいコントも巻き込んだ、とろけで言うと、さとこの回に近い感じになるんじゃないかなと思います。
台詞はかなり少なめです。
あと、文化庁メディア芸術祭という祭で、
とろけが、漫画部門の審査委員推薦作品に、
ケータイでやってた、
「十ヵ所くらいの穴」が、コマ漫画デジタル漫画部門で審査委員推薦作品に選んでいただけるという、
とんでもない事が起きました。
鉄工だけじゃなく、漫画という面が評価されたのは、凄くうれしいです。
ありがとうございます!
で、十ヵ所くらいの穴は60ページくらいで少ないので、1月末ごろに、
ゴラクでやってる「そういやのカナ」とひとつになって単行本が出る予定です!
(もしかしたら2月になるかもすんません…)
あ、カタミグッズは十ヵ所くらいの穴が一番近いかもです。
なんか沢山あって申し訳ないです!
っと、ありがとうございます!
「カタミグッズ」という題名で、
死んだ祖父の家で一人暮らしを始める22才の女性の話しで8ページです。
今月発売されているKissプラスの予告では「感涙」とか「ハートフル」と書いてあるんですが、
アホっぽいコントも巻き込んだ、とろけで言うと、さとこの回に近い感じになるんじゃないかなと思います。
台詞はかなり少なめです。
あと、文化庁メディア芸術祭という祭で、
とろけが、漫画部門の審査委員推薦作品に、
ケータイでやってた、
「十ヵ所くらいの穴」が、コマ漫画デジタル漫画部門で審査委員推薦作品に選んでいただけるという、
とんでもない事が起きました。
鉄工だけじゃなく、漫画という面が評価されたのは、凄くうれしいです。
ありがとうございます!
で、十ヵ所くらいの穴は60ページくらいで少ないので、1月末ごろに、
ゴラクでやってる「そういやのカナ」とひとつになって単行本が出る予定です!
(もしかしたら2月になるかもすんません…)
あ、カタミグッズは十ヵ所くらいの穴が一番近いかもです。
なんか沢山あって申し訳ないです!
っと、ありがとうございます!
2010/9/29
(無題) 日記
赤ローソン

2010/9/29
広島ー 日記
今、広島行きの新幹線に乗ってます。
まず、
今週発売のイブニングのとろけに脱字がありました…
「この時期〜(11月中頃)」ってところ、
「この時期なんに、汗だくで(11月中頃)」が正解です。
ほんまいつもいつもすみません!
あと、こないだ発売された月刊スピリッツで、ものものじま2話掲載されてます。
で、2話目は僕が20代前半に描いてた漫画を元に描かせてもらいました。
当時のはセリフがほとんどなく長いページの漫画だったんですが、ものものじま風にかえました。
それでも楽しかった〜
ついでにものもの1巻の目次漫画の元ネタも昔描いた漫画でリポDを飲ませ歩くヘルパーさんの無茶苦茶ええ話しだったりします。
とろけのカキ君の回も昔描いた漫画が元なんで、少しコマの割り方とか、カッコつけた感じになっております。
こうやって昔、編集さんにも見せずに自分のためだけにコツコツ描いてきた漫画が雑誌に載る喜び!
ありがたい話です。
漫画描いててよかった〜
また長々と脱線したせいで他になんか書く事があったのに思い出せません…
今日は広島で取材を受ける事になったんでそのあと無理矢理野球観戦いってきまーす!
まず、
今週発売のイブニングのとろけに脱字がありました…
「この時期〜(11月中頃)」ってところ、
「この時期なんに、汗だくで(11月中頃)」が正解です。
ほんまいつもいつもすみません!
あと、こないだ発売された月刊スピリッツで、ものものじま2話掲載されてます。
で、2話目は僕が20代前半に描いてた漫画を元に描かせてもらいました。
当時のはセリフがほとんどなく長いページの漫画だったんですが、ものものじま風にかえました。
それでも楽しかった〜
ついでにものもの1巻の目次漫画の元ネタも昔描いた漫画でリポDを飲ませ歩くヘルパーさんの無茶苦茶ええ話しだったりします。
とろけのカキ君の回も昔描いた漫画が元なんで、少しコマの割り方とか、カッコつけた感じになっております。
こうやって昔、編集さんにも見せずに自分のためだけにコツコツ描いてきた漫画が雑誌に載る喜び!
ありがたい話です。
漫画描いててよかった〜
また長々と脱線したせいで他になんか書く事があったのに思い出せません…
今日は広島で取材を受ける事になったんでそのあと無理矢理野球観戦いってきまーす!
2010/4/20
明日からサイン会です 日記
雲行きが怪しいようで雨が降りそうだとか。
明日からのサイン会。
野村は明日からの事で頭いっぱいで、すでに脳みそがテンパった感じです。
来られる方々ほんとうにありがとうございます!
きっと閑古鳥タイムがかなりあると思うんで、なんか聞きたいことがあるかたは、
どうか気兼ねなく話かけてやってください!
緊張しいですが、1対1、1対2くらいまでなら話すの好きです!
4人5人と集まると、もう置物か地蔵かってくらい静かに自分の世界を作ってしまう、しんどい性格ですが…(ので漫画家や小さな鉄工所で働くのは向いてる…)
今日完成した単行本が届きました!
とろけの4巻の表紙のテーマは、
小島さんと双子との関係をうまいこと操縦するさと子です。
さと子は「誰にどうしてあげたい」ではなく、「自分がこうしたい」だけで進む無敵キャラなんで、ちょっと意地悪な事もするのでこういう表情に。
今までで1番うまく描けたと思います。
なのに字で顔を隠す!…なぜこんな時には上手く描ける…
これは陰で操っとるからかくしてあるんです。
ものものは手ぬぐいみたいな感じで。
結果は手ぬぐいっぽくないですが僕はすごい好きです。
漫画の内容は完全にボケ続けるファンタジーなんで
とろけのリアルなところだけを求めとっての方は気をつけてください!
腹立つかも…僕は好きなんですが…
ものものはオマケを無茶苦茶充実させました。
もう過剰なくらい遊びまくってます。
た、大変でしたが完成した本をみたら、やってよかったです!
どちらか一つでも買って下さる方々、ほんとうにありがとうございます!息抜きになれば幸いです。
では明日から4日間、頑張りまーす。
明日からのサイン会。
野村は明日からの事で頭いっぱいで、すでに脳みそがテンパった感じです。
来られる方々ほんとうにありがとうございます!
きっと閑古鳥タイムがかなりあると思うんで、なんか聞きたいことがあるかたは、
どうか気兼ねなく話かけてやってください!
緊張しいですが、1対1、1対2くらいまでなら話すの好きです!
4人5人と集まると、もう置物か地蔵かってくらい静かに自分の世界を作ってしまう、しんどい性格ですが…(ので漫画家や小さな鉄工所で働くのは向いてる…)
今日完成した単行本が届きました!
とろけの4巻の表紙のテーマは、
小島さんと双子との関係をうまいこと操縦するさと子です。
さと子は「誰にどうしてあげたい」ではなく、「自分がこうしたい」だけで進む無敵キャラなんで、ちょっと意地悪な事もするのでこういう表情に。
今までで1番うまく描けたと思います。
なのに字で顔を隠す!…なぜこんな時には上手く描ける…
これは陰で操っとるからかくしてあるんです。
ものものは手ぬぐいみたいな感じで。
結果は手ぬぐいっぽくないですが僕はすごい好きです。
漫画の内容は完全にボケ続けるファンタジーなんで
とろけのリアルなところだけを求めとっての方は気をつけてください!
腹立つかも…僕は好きなんですが…
ものものはオマケを無茶苦茶充実させました。
もう過剰なくらい遊びまくってます。
た、大変でしたが完成した本をみたら、やってよかったです!
どちらか一つでも買って下さる方々、ほんとうにありがとうございます!息抜きになれば幸いです。
では明日から4日間、頑張りまーす。

2010/2/7
息子の描いた図面 日記
起きたらこんなもんが食器棚に貼ってありました。
なんなんこれ?
って聞いたら、
「これを見ておどるんよー!」
とのこと。
幼稚園で踊る踊りの手順を描いたらしい。
なるほど!頭ええかもしれん…
でもこれみてもようわからん!
文字は、なんが書いてあるん?と聞いてみると、
「おひざ、くるりとまわして、とんとんとん」
な、なにかわいこぶっとるんなら!!かわいすぎじゃろ!!
思わず突っ込み…
嫁にこれを見ながら踊るよう偉そうに指導してました…
でもやらない嫁。
なんなんこれ?
って聞いたら、
「これを見ておどるんよー!」
とのこと。
幼稚園で踊る踊りの手順を描いたらしい。
なるほど!頭ええかもしれん…
でもこれみてもようわからん!
文字は、なんが書いてあるん?と聞いてみると、
「おひざ、くるりとまわして、とんとんとん」
な、なにかわいこぶっとるんなら!!かわいすぎじゃろ!!
思わず突っ込み…
嫁にこれを見ながら踊るよう偉そうに指導してました…
でもやらない嫁。
