2012/3/10
本日の撮影[その2] JR東海
さてさて、その2です。
四宮で日本海を撮影後、伸太郎さんと瀬田の某ポイントに向かいました。
しかし、既に撮影地には砲列ができあがっており
ベストポジションは元々キャパが狭いこともあって
少し離れたところから撮影することにしました。
しかし、何とまぁこれがイイ感じの構図ではないですか!
新幹線をちゃんとした形で撮るのは久しぶりだったので
何か変に緊張しました・・・(笑)

300系ラッピング編成 京都〜米原にて
そして、皆さんが一同に撤収されたので
空いたベストポジションへ移動しました。
別に何が来る、という訳でもなかったのですが
たまにはちゃんと新幹線を撮るのもいいもんですねぇ。

700系 JR西日本所属車 京都〜米原にて
JR東海の職員の方も見回りに来られましたが
特にトラブルもなく、非常に充実した撮影になったのでよかったです。
とりあえずラッピング300系は16日の運転までお預けですね。
さぁ、明日はどこでポン海を撮ろうか・・・(笑)

2011/9/27
東山で東海道新幹線を。 JR東海
赤川から移動し、一気に京都の東山陸橋へ!
ここで伸太郎さんと合流しました。

西日本所属の700系がやって来ました。
もうすっかり主力の座をN700に奪われてしまいましたね・・・。

やって来るのはほとんどがN700。
さすがに最大勢力を誇っているだけあります。
この後、大サロの網干出場を撮影する為に御着へ移動!
