
ロト完成〜。
にしても小さいな〜、ホント。
頭が凄く小さくて、改めて小型MSだってのを実感しました。
しかし2体セットは良いね。
変形した姿をこうして並べて撮れるから。
ちなみに、コレを基にガンタンクR-44が出来たってのは見て分かる・・・かな?

両手のミサイルポッドを展開!
カラーリングはオミットしました。
ミサイル一発一発が細かすぎて塗りづらそうなんで。
コレの一斉発射、見てぇ〜。
てか、両手がミサイルポッドてのもけっこうオツで良いね。

コレ何かな〜って思ってたけど、ビームバーナーだってね。
まあ特殊部隊のエコーズにとってはいい武装(?)だろうな。
閉鎖された扉もコレで焼き破ると。
特殊機じゃなきゃこんなの付けたって意味ないけど、ロトだから許されるってのもあるな。

ね、キャノンを付けたのがコレ。
タンクモードだと違和感無いけど、人型は「おお〜」って感じ。
恐らく外からの拠点攻撃に使うんじゃないかと。
しかしこう重装備だと、爆撃力も凄いんだろうな〜。
マシンキャノン、ミサイル、キャノン一斉射・・・・・。
あ〜、ゾクッと来る。

やりたかった〜、コレ。
メガマシンキャノンを両肩に装備させた感じ。
片方だけってな〜って思ってたけど、よくよく考えれば2体セット。
・・・・・・・出来る!って分かったときはテンション上がったよ〜、うん。
てか、ここからGキャノンが生まれたって可能性もあるよね。
で、ここからは俺が使ってる工具箱でも紹介しますかね。

コレです。
箱って言うより、引き出しですけど
地元のホームセンターで1980円で売ってたので、「お、コレ使える」と思い買ったのが昨年の夏。
けっこう使い勝手は良いですよ。

で、一番上が塗料。
一部が油性であと全部水性です。
キャップから色が分かるようになってますんで、取り出しやすいんですが、そろそろパンクしそうですw
ここら辺で色は止めようかな。

中段は基本工具入れ。
スミ入れペン、消しペンもこっちに入ってます。
詰め込んでは居ないので、「あれどこやったっけ?」って事が無いんですよ。
まあこんな小さいのなら散らばっててもそんなことありませんけどw
若干パテの影響でその付近に置いてあるのが白くなりますけどねw

下段は薬品と筆入れ。
ブラシエイド、うすめ液、ウェザリングマスター、マスキングテープ、接着剤など。
若干置き方によって詰まりますけど、整頓すりゃスッキリ入ります。
サーフェもこっちに入ってます、手前の白いの。
いや〜、改めて見るとけっこう充実してるな〜、俺のツールボックス。
滅多に使わないのもありますけど、あればあったで役に立ちますからね、無駄ではないです。
あとコレも載せるか。

サークルの新入生歓迎号に出すヤツ。
今回はゴックを書きました。
俺の描いたなかではけっこう上手く出来てる方です。
どっちかと言うと機体はマシな方です、はい(←
人描かせたら「え〜」ってなりますけどねw
そういや、どこ行ってもユニコーンのDVD無いな〜。
ジャブロー(アマゾン)は4月5日にならないと入らないっていうし。
4月まで待つしか無いのか・・・・。

26位、下がらなかっただけマシか。クリックして下さい!!
1クリックお願いします

00が12位、そんなに下がらなかった。

プラモ8位、声優7位
☆今日が誕生日
◎アニメキャラ
ハワード・メイスン(機動戦士ガンダム00)
吉良イヅル(BLEACH)

0