昨日から始まったガンプラエキスポに行ってきました。
しっかし混んでたわぁ。
連休初日で雨降ってるからそんなにはと思ったけどめっちゃ混んでた。
やっぱみんな好きやねぇ。
さぁ、行ってみましょうか写真うp。

MGでシナンジュ・スタインがキット化決定!!
まさかコレがMGで来るとは思ってなかった。
デルタカイがHGで出たからHGだと思ったけど。
しかも何気に、シナンジュのバズーカがついてくるとか。
おお〜、コレはガンダムエースまとめ買いしなくて良かった。
絶対パーツオーダする人多そう。
てかするだろうね、俺なら確実にww

さらにリゼルC型(ゼネラル・レビル配備機)もMGに。
しかも、ディフェンサーb/aのコンパチタイプ。
MGでコンパチ(というか換装)はリック・ディアス以来かな?
あ、ストライクがあったか。
まあそこは良いとして。
う〜ん迷う。
HGも持ってるけどディフェンサーaは来なかったしなぁ。
でもHGで結構ボリューミーだったから、こっちはそうとうあるなぁ(ゲフゥー
マネーとタイムがあれば買って作りたいですねぇ。
って、よくよく考えるとディフェンサー2タイプ入り・・・、きっついわぁw

GAT-Xシリーズ、ちゃんとストライクもHDリマスター版で出るのかぁ。
違いとしてはビームライフルのグレネードランチャーの弾が外れる(?)とか。
でも見てると今でてるMGのストライクよりもディテールとプロポーションは良さそう。
ただ、試作だからまだハッキリした形じゃないのがなぁ。
他の4機は「あれ?こんなんだっけ?」って思ったけど、ストライクはどうなるだろう?
何かしら変化を出してくれるのかな?
ちょっと気になるところで。

ジェスタもMG化。
ユニコーン勢はキット化優遇されてるけど、連邦系押してくるなぁ。
まあジェスタは試作機の割に人気あるしねぇ。
ごっつい感じとビームライフルのデザインとかがアレかな?
それにバイザー(みたいなの)とかも俺としては好み。
HGじゃ組みやすかったけど、MGだとどうかな〜?
気になるところだなぁホント。

RG、新作はディスティニー。
いや〜、ディスティニーかぁ。
インパルス通り越してディスティニーかあw
って多くの人が思ってるはずww
ちなみに、親友T也はめっちゃ喜んでた。
「もうお腹いっぱいだわ〜」って。
まあDESTINYがリマスター版出るんだし、何かしら来るだろうとは思ってたけどこれですからねぇ。
個人的にMGでブラストインパルスとか期待してたけど、出るかな〜?
まあ出て欲しいんだけどなぁ・・・。

そんで、RG次回以降の作品はこの4体になる。
・・・・・・予定です。
まあやる予定ですよ〜って感じで。
でも一気に4体揃えてくるとはなぁ。
しかも1年戦争系の量産機と来た。
これは絶対買う人多いよ〜。
あと個人的にはズゴックのフレームが気になる。
すっごいグニャグニャになりそうwww

ユニコーン系キットの勢い止まんね〜。
HGUCにはep06に登場予定のジェスタ・キャノンが登場。
俺めっちゃ欲しかったわぁ〜コレ。
原作読んでた時から好きだったもん。
このキャノンといい、重装甲といい、良すぎ良すぎ。
MGでフツーのジェスタ来て、HGでこれかぁ。
一部じゃ「MGジェスタに換装でこれ付けてぇ」って言ってるらしいけど。
まあMGで出しても十分にいけると思うけどね。
リゼルがあるから、換装もありえなくは無いと思うけど、うーん、バンダイどうくるかなぁ?

MGのWはWゼロが出る・・・、らしいんですがコレTV版のWゼロっぽい。
エンドレスワルツ版って言えば、あのゼロカスなんですが、これは・・・。
一部じゃ「敗者たちの栄光版」なんて言われ方もしてますけど、TV版と大差無いような。
そんで聞いてみたら「カトキ氏が書きなおしたとか?」という噂も。
まあ敗者たちの栄光はガンダムエースでしか連載されてませんし、Wゼロが出てくるにもまだまだ時間はあるので、そのうちアナウンスなり何なり出るんでしょうかねぇ〜

まだガノタに一泡吹かせたり無いようで、ジオン残党がやって参りました。
そう、HGUCゾゴック!!
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!(内なる声)
去年のガンプラエキスポじゃジュアッグが来て、ジュアッグが何時になるかと思ってたら、来年キター!!
ありがとう、本当にありがとうバンダイ!!
もうめっちゃ欲しかったキットがまた手に入るなんて、こんなに嬉しいことはない・・・。
この調子で他のジオン残党MSも欲しいねぇ。

まさか、ドーベン・ウルフがHGUC化するとは。
しかもユニコーンMSVに出た袖付き仕様っぽい。
完成形の色は普通のドーベン・ウルフと変わりませんけどね。
袖付きのエングレービングが施されてるっぽいです。
あれ?色はグレー系じゃなかったかな?
俺の見た記憶が正しければグレー系っぽかった。
まあ色が変わるのはよくあるしねぇ。
それかもしや、普通のも同時発売?
ありえなくは・・・、無いか。
まあ続報を待つとしましょう。

そんで、一番わからなかったのがコレ。
俺の撮り方もおかしいので、別場所より画像を。

シールドがユニコーンっぽいんですよ。
そこで浮かんできたのが、「バンシィ強化型」と「ユニコーンガンダム アームドアーマー装備型」のどっちか。
でも後者なら、わざわざ本体も新規金型でやらなくても、アームドアーマーだけ作れば済むしなぁ。
じゃあ前者かって言うと、「バンシィ強化型」が出てくるという情報はいまんとこなく・・・。
ホントに謎の機体としか分かりません。

パーフェクトストライクがHGで。
いや、欲しいけど何故HG・・・・・・・。
新規はランチャーとソード、エールとエネルギーパックかぁ。
欲しいけど、HGだしなぁ。
これがRGだったら欲しいけど。
でも何かしらストライクには改修入ってたりするのかな?
付録の関節とグランドスラム付くとか。
それだったら・・・・、買わないかな?

ブルーフレームセカンドLもHG化。
ただコレ、若干潰れてるなぁ。
絶対修正入る、というか入れなきゃビミョーになっちゃう。
でもここでASTRAYキット化とはまた何か考えてそう。
ASTRAYに関わってた千葉智宏先生は「近々何か発表できるかも」といってたし。
これでバスターダガーとか、フォビドゥン・ブルーとか、ソードカラミティとかもキット化して欲しいなぁ。
これだけでASTRAYのキット化は終わらない気がしてならないよ。

黒い三連星専用 高機動型ザクUがHGUCに。
おお〜、MSVでHGUCになったのはユニコーン系以外じゃ久々・・・じゃない?
10代目さんとか喜びそうだなぁ。
そしてゾゴック、ジュアッグ、高機動型ザクと良い、MSV系がホント強化されてきている。
これ、ザクキャノンはHGUCで来るんじゃない?
MSVでユニコーンにも出てるし。
あ、出来ればジムキャノンもよろしくお願いします。

何とメッサーラまでHGUCに!!
おいおいおいおいおいおいおい。
ホンットにバンダイはガンプラエキスポで本気だすなぁ。
メッサーラはシロッコ系MSの中じゃ一番好きだよ俺。
だから買うよ俺。
これ、絶対スタンドは必須だよね。
あのデカイユニット付けてて素立ちはキツイよ。
しかし、ホントにZ系キット増えてきてるなぁ。
会場にはなかったけど、ネモ(Z版)も出るそうだし。
ここはガルバルディβも欲しいところ。
バーザムも来るかなぁ?

そんでEz-8もHGUCに。
08小隊はグフカス以来久々だね。
しかもパラシュートパック付き。
陸ガン系はバックパックがコンテナってイメージあるけど、OPではパラシュート使ってたし。
まあOP再現しようとして陸ガンにつける人も居るよね。
そんでこう来れば陸戦型ジムも来るかな?
あとジオン側からは陸戦型ザクとかグフ・フライドタイプとか。
しっかしホントココらへんも盛り上がってきてて、ねぇ・・・。

「コロニーの落ちた地で」より、ジム&量産型ガンキャノン(ホワイト・ディンゴ仕様)とグフ&ゲルググ(ヴィッシュ・ドナヒュー機)がプレミアムバンダイからキット化。
どちらも2体セットです。
ジムスナイパーUがキット化してジムと量産型ガンキャノンがこうなるのは分かったけど、まさか「荒野の迅雷」ヴィッシュ・ドナヒューの機体まで・・・。
あのドクロマークとドナヒューの眼帯が結構印象に残ってるねぇ。
さあ、バンダイ!!
これはジムキャノンを出さずには居られまい!!
一刻も早くジムキャノンプリーーーーズ!!

AGE系キットから参考出展でGサイフォス。
コレ欲しいんだよなぁ。
AGE系外伝の中でも好きな機体だし。
キャラホビでガレキ出てたけど、買ってませんし。
頼むから来て欲しいなぁ。
でもHGって書いてあるから、する可能性は高いかも。
あとシャルドール・スカウトも出来れば。
そんでもって、富野監督に関する情報が。
富野監督が現在やっているコードネーム「Gレコ」ですが、
ガンダムシリーズ作品(TV)に決定!!!!!!
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい。
何?今日はガノタ感謝(する方)の日ですか。
もう川口名人を始めとしたバンダイの皆さんは良いキット出すし、御大は決めちゃうし。
感謝してもしきれないじゃないっすかぁ。
あー、来年も楽しくなりそうだ(まだ早いけど)。
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで19位
☆今日が誕生日
◎アニメキャラ
シェリル・ノーム(マクロスF)

0