ファイブスター物語がゴティックメードの要素を取り入れて新しくなりましたー。
っていうのがこの前の記事のバレ情報の部分。
もうバレになってませんっていうか、読んだ人はわかるのでアレですが。
変わった点といえば、
MH→GTM(ゴティックメード)化
ファティマ→FA(読み忘れた)
歴史もちょこっと改変
って感じ。
大体勢力図とかみて旗騎とか主力騎の名前変わってても、「あー、はいはい。アレね」と姿か名前は浮かんできますねぇ。
でもK.A.Nは残念だなぁ。
もう聖宮ラーン辺りで出てくる頃にはGTM化してるんだろうし。
他のはまだMHとして出てきた回数が多いから良いけど。
で、運命の三女神は「ザ・ファティマ」って付いとったな。
ザ・ファティマかぁ。
何か意味があるんだろうか?
まあ運命の三女神はそれぞれ意味がるからなぁ。
そこへ来て「ザ・ファティマ」かぁ。
俺としてはアリな方なのでこれからも楽しみにしてます。
で、内容ですが・・・。
ギラの補佐がシュマイズとバルンガ隊長ってのは良い!!
というか良すぎ!!
ハスハの漢3人という固め具合は、さすがは永野さんだなぁって。
そして何気にデコース良い奴やん。
ダッカス(旧MHバッシュ)とエスト、両方気遣ってたし。
そんでもって、エストに「生まれた親のもとで診てもらえ」って。
うわー、何かデコースのキャラも巻数上がるごとに良くなってきてるー!!
ツイッターのフォロワーさんいわく、「バッハトマに人が集まるのもわかる気がする」と。
確かにデコースは、前線じゃ厳しいけど、頑張れば労うし、褒めるしなぁ。
あとハスハのバルンガ隊長はこう、責任感ある男って感じがするし、この二人合わせれば理想の上司像になるんじゃね?って思ったね。
まあ、変わりはしたけど、これからもFSS見て行きたいです。
出来ればそのうち、MHとGTM並べてみたりもしたいね。
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで13位
☆今日が誕生日
※該当者なし

0