さて、ワンフェスでしたね。
行ってませんけど、情報は見てました。
そしたらまあ、いい意味でやらかしてくれましたよ。
ほらねぇ、やらかしたでしょ!?
何よ日本刀にアサルトライフルにハンドガトリングって。
昼間、Varcolacと一緒に買い物してる最中に見てテンション上がりましたよ。
(※画像はfig速のものをスクショして加工してあります)
ほらぁ、もう、この、量産機にピッタリですよ〜な感じが何とも。
というか日本刀はありがたいわぁ。
2本1セットのがまた良いね。
何気にキュベレイ着工しなくてよかったぁ。
この大きさなら似合いそうだし、ちっと待ってみる。
で、アサルトライフルとハンドガトリングも使い道が色々有りそう。
俺が思うに、アストレイとかね。
シビリアン、M1、ブルーとか。
これは来年の展示会用作品の構想幅が広がるわぁ。
(※画像はfig速のものをスクショして加工してあります)
コトブキヤのプラキットエヴァ、第二弾は弐号機です。
正式には改2号機βと言います。
Qに出てきたタイプですね。
片腕が完璧に機械化されているので、任務状況で換装も可能というタイプです。
バンダイのエヴァキットも良いんですけど、コトブキヤのは動きが良いので買おうかと思ってたので、これは買いですね。
何気に薙刀とかガトリング(?)も付いてきて欲しいかなぁ〜と。
まあ来年発売のようなので、期待はできそうですけどね。

(※画像はフレームアームズ公式ブログのものを写真で撮ってあります)
そしてフレームアームズからも新たな2機が。
上:バーゼラルド砲撃戦仕様
下:ぜルフィカール/NE
これも格好いいわぁ。
ぜルフィカールはソードストライクを彷彿とさせる武器が良いですね。
装甲の色合いも良いですし。
右手の攻性防盾システムはトリガータイプになってて、そこも面白い!!
バーゼラルド砲撃戦仕様はコトブキヤのShop(ネット含む)限定なんですが、シンプルでまたそそられるデザインですなぁ。
久々にコトブキヤのShopも利用してみたいです。
そしてもうコトブキヤも他社に負けじとやってきてますからねぇ。
これからドンドンと増えてくることを望んでおります。
ちなみに、ウェポンユニットはどれも今冬発売だとか。
多分、12月になるんじゃないかと思われますね。
で、電撃ホビーマガジンにて、ガンプラ王の結果が出ました。
アメノミさん3位入賞おめでとうございます!!
普段関わりのある人が入賞すると格別に嬉しいですね!!
自分は二度も一次敗退してしまいましたが、これを刺激にまた入賞目指して頑張って行きたいと思います!!
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで11位
☆今日が誕生日
◎声優
真殿光昭(BLEACHのコン)

0