先日は長野模型練習会でした。
今回は熱かったです!!

clone09さんの改修中Vガン。
ザンスパインにするそうです。
ズームを絞ってないのでわかりづらいのですが、ツインアイからスリッド状の目になってます。

ムラマサさんのMG AGE-1とHGバイアラン・カスタム。
バイアラン・カスタムはオラザクへの出品作品です。
実物を見るとすっごい綺麗です!!
あー、俺もこういうきれいな塗装できるようになりてぇ。

そしてオラザクといえばこちら!!
ワンダー丸さんの「アンファング」と今回初参加のSSCさんの「ファンネル装備型ギラ・ドーガ」!!
こうして並び立つと圧巻です!!
もうプラスチックじゃなくて本当に金属で出来てるんじゃない?って思うくらい重たい感じが良いですね。
SSCさん、今後の参加もお待ちしております!!
そして改めてギラ・ドーガっていい機体だなぁと思いました。
マジでMGもう1体いっとくかな?

UくんのRGゼフィランサス&フルバーニアン。
やっぱりRGゼフィランサス格好良いですな〜。
こうして見てると、「あ、これは買おう」って思う気になってくる&「コイツこう弄りたいなぁ〜」って考えが浮かんでくるから楽しいです。

えー、そして私の作品。
LEDミラージュとザクU。
ザクUは寒太郎さんから「俺こういうのすきだよ〜」とコメントを頂きました。
いやー、嬉しかったです!!
寒太郎さんには表面処理から色々とお世話になっておりました。
お世話になっている方からこういうコメントをいただけると「あー、作って良かった〜。また作ろう」って思います。
あとデカールは無くさないように気をつけます!!(爆)

アメノミさんのアマツ。
右手の攻防一体型シールドはブログでも拝見しましたが、実物見ると格好良いです。
カレトヴルッフとも相まって、アマツの強さとオリジナリティがにじみ出てる作品になりそうです。
何気に右腕がストフリなのも格好良いです。

友人Varcolacのストフリ3体。
ストフリ3体ってすごいですわぁ。
近接、中遠距離、オールレンジの3タイプを表現してます。
そしてコレ見て「あ、ストフリも欲しい」と思って何時買おうかと検討中。
まあ東京行ったら買いそうなんですけどね。
しかし3体はホント豪華です。

小諸からいらしてるAさんのフィギュアとビルドMk-U。
Mk-Uの頭、「何かで見たな〜?」と思ったらウーンドウォートに似てるんですよね!!
パテでこういう形出せるのは羨ましいです。
自分も今度パテ本格的に使ってやっていくのもチャレンジして見ようかなぁ〜?

寒太郎さんとミノやんさんの作品。
寒太郎さんのとてつもないモデリングセンスは毎回(色々と)驚かされます。
何かバック・トゥ・ザ・フューチャーに出てきそうな感じがします。
ちなみに、中にはサンタの格好した人が乗ってます。
ミノやんさんのクーペも綺麗で惹かれます。
車とかは基本ツヤ出しが多いので、こういうツヤツヤなのが出せるとMHとか綺麗に出来そうな気がします。

小諸からいらしてるもう一人のAさんのヴァルヴレイヴ集合体。
実在したら壮絶に重たそうなイメージです。
ちなみに、若干後ろにそってます。
でも何か、こんなヴァルヴレイヴが最終回でも出てきそうな予感もしなくもないです。
こういうのっけ盛り感、ガンプラとかでも出したいですなぁ〜。

デコリンコさんの戦車。
エッチングパーツも貼ってあります。
エッチングってあんまり使ったことありませんが、やっぱミリタリー系には必要っぽいですね。
ノモ研とかでもガンプラでエッチング使ってたりしましたし、今度練習がてら使ってみようかと思います。

KOMATUさんのアファームド。
重装備が売りのバーチャロンの機体ですが、カラーリングと武装から尖兵というか、「戦場に立つ兵士」って感じがします。
どことなく、仮面ライダー系に出てきそうな感じも。
KOMATUさんのメサイアも完成するのが楽しみです。


プレゼント交換会で頂きました。
ボークス製のミサトさんのガレキです。
俺、うっかりしててプレゼント持って行かなかったのにいただいて申し訳ないっす。
来年は是非とも持っていきます!!
で、こちらの品。
何でもボークス25周年の製品だとか。
うーん、これはトライしてみるか、とっておくか・・・。
悩みどころですな。
とりあえず、中は見てみたいです。
でもこうやって好きなキャラの商品が当たると嬉しいですね、やっぱり。
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで11位
☆今日が誕生日
◎アニソン歌手
桃井はるこさん

0