なんか警察みたいなタイトルですが。
昨日のビルダーズは良かったですわあ!!
祝!!NダガーN初映像化!!
NダガーN、何気にビルドファイターズが初映像化なんですよね。
まさか来るとは思ってなかった。
前にvarcolacと「NダガーN良いよなぁ〜」って話しててコレですよ。
こ頼むからキット化してくれ―!!
2体は買う!!
2体は買うよ!!
オクト・エイプとかエアリーズ、バンディットとかね。
映像化は既にされてるけどキット化まで至らなかったのが多くある中、NダガーNはもしかしたらキット化あるんじゃね?って思います。
※画像はスクショしてあります。
そしてここからは模型情報。
ガンプラバトルアームアームズというのが出るようです。
ジョイントやラック、武器の集合体のようです。
武装としてはソード、アックス、ブースター×2、ミサイルランチャー×2、スタビライザー×2、ウェストアーマー、インテーク、シールドなど。
これは色々と改造の幅やプランが練りやすいものが出てくれますなぁ。
ありがたいありがたい!!
ちなみに、アストレイブルーフレームとかに合いそうだなぁと。
フルウェポンにしちゃったから、もう1機買っちゃおうかなぁ〜。
ま、どこかで買う予定では居ますけどね。
※画像はスクショしてあります。
で、ビルダーズパーツからはこの2つが。
MSバーニア02とMSウィング01。
MSウィングの左端のパーツはスタビライザーだそうです。
スタビライザーって何気に欲しかったんですよね。
劇中でも装備している機体は多いですし、量産機のバックパックを弄ってそこに追加しても良いですし。
何気にアタッチメント付けて武装を携行させる構造にしても良いかも。
サンダーボルトみたいに、プロペラントに武装つけてるのが最近ツボなので買ったらやります。
というか、買うのでやります。
いや、ウィングは欲しいなぁって思ってましたし。
それにバーニア02も。
これ、脚に補助用として似合いそうなデザインしてますし、あって損は無いかと。
四角いのはくっつけてバックパックにしても良さそうですけどね。
そんで互換性ありそうだなぁ、01と。
「01のパーツを無改造で〜」ってアリそうだわ。
とりあえず、どちらも3月に出るみたいなので楽しみにしてます。
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで11位
☆今日が誕生日
◎声優
TARAKOさん(ちびまる子ちゃんシリーズのちびまる子ちゃん)

0