今年のGBWC2014日本代表が決まりましたね。
ジュニア部門は畑めいちゃんが4連覇。
凄いわぁ、あの子。
女の子で四連覇行っちゃうかぁ・・・。
オープンコースでは、yosifyさんのバイアラン・カスタムが優勝!!
いやぁ、ホント今年もいい作品ばっかだったけど、俺はバイアラン・カスタムかSOMAさんのメッサーラが行くんじゃないかと予想してました。
来年は俺もあの会場には居れるような作品出したいですね(※出すとは言ってません)。
そしてそのGBWC2014があったガンプラエキスポですが・・・。
あのねぇ、もうホント、何考えてるんですかバンダイはぁ〜(良い意味で)。
何でこうも後半で本気出しちゃうんだろう(笑)
※画像はスクショしてあります。
えー、HJのフラゲ画像ですが、こちらもエキスポにありました。
MGでDX、HGUCでVダッシュとV2アサルトバスターが発売決定!!
アサルトバスターは以前、ワンダー丸さんが「出るよ〜、絶対」と言ってました。
当たった〜。
当たっちゃった〜。
ダッシュも含めて、どっちも欲しいなぁ〜。
そしてDX。
もう親友のVarcolacが大喜びでした。
しかしMGだとやっぱりゴッツくなるなぁ。
フレームが入ってるからかな?
※画像はスクショしてあります。
そしてMGダークマター。
俺、フェニーチェが来るかな〜?と思ってたらこっちでした。
プレバンで色変えてアメイジングエクシア来そうだなぁ。
てか来るだろうな。
バックパックはHGよりもギミックが色々と仕込まれてそうな気がします。
※画像はスクショしてあります。
そして!!何と!!
あのレッドウォーリアがビルドファイターズに!!
その名も「アメイジング・レッドウォーリア」!!
そう、3代目メイジン・カワグチの機体です。
いやぁ、他のガンプラ作品から来ちゃったかぁ。
てことはBFの世界でもプラモ狂四郎ってあるんだな。
そんでもって武器セットもバッチリ同時発売。
BFTになってから更に活用性の高い武器って増えたなぁ。
本体はともかく、武器は確実に買おう。
※画像はスクショしてあります。
ビルドファイターズの外伝漫画「ビルドファイターズA&D」にて、ユウキ・タツヤが使っていたHi-νヴレイブもHG化。
これはビジュアル公開当初から欲しかった機体です。
漸くキット化かぁ。
嬉しい限りですね。

※画像はスクショしてあります。
そして付録系も。
Hi-νヴレイブが使うアメイジングレヴがAとD(◯がついている奴)で出るそうです。
シールドは同じっぽいですが、持っている射撃武器が違うようです。
これは・・・、複数買いだなぁ(笑)
何だかんだで複数あれば後々使えますしね、いろいろな機体に。
※画像はスクショしてあります。
そしてオリジンからもキット化が。
まずはガンタンクとシャアザク。
既存のHGUCのものよりも、ガンタンクは履帯周りがごっつく、そして本体はひっ潰れた感じに。
あとフレキシブルな動きが出来そうですね。
シャアザクは個人的に欲しかったので買いだなぁ。
バズーカを背負えるのは意外です。
これで三連星ザクも出てくれればなぁ。
オリジン版だと各々武器が違うから、欲しいですね。
※画像はスクショしてあります。
RE/100の第4弾はディジェ。
しかもこのデザインがゴツイなぁ。
ディテールを入れまくってるせいですかね。
ディジェもHG、MGで出てませんからありがたいにはありがたいですけど・・・。
ナイチンゲール、Mk-V、ガーベラと来てTV系の機体来たかぁ。
個人的にもうちょっとマニアックなのが欲しかったなぁ。
ガンキャノンディテクターとか。
※画像はスクショしてあります。
RG次回作はダブルオーライザー。
・・・陸ガンとグフとジムは・・・。
ってそんなことは置いといて。
ゼロカスを挟んで00系に戻ったかぁ。
これでクアンタも来るだろうなぁ。
後はプレバンでセブン・ソード改造キットが出たりとか。
しかしRGも読めないねぇ、何が出るか。

※画像はスクショしてあります。
ビルドファイターズ外伝「ビルドファイターズ炎」から、主人公コウエン・ユウセイが使うWゼロ炎もキットに。
これも格好いいんだよなぁ。
ツインバスターライフルの他にソードもついてますし。
しかも、ソードは羽根の中(?)に格納されてます。
そしてこちらも付録が。
フェザーブレードというらしく、HJに付いてくるそうです。
コレも複数買いします(断言)。
※画像はスクショしてあります。
Gレコ系。
Gセルフ用のアサルトパック。
これは原案の中にもあったパックですね。
やっぱり出てくるのかぁ。
まあ、これは出るだろうなぁ〜とは思ってました。
そして欲しいぞコレ。
ミーティアほどではないけど、それなりの大きさにはなりそう。
varcolacに見せても、買うって言うだろうなぁ。
※画像はスクショしてあります。
マスクのエルフ・ブルックもキットに。
細いわぁ〜。
アニメ画だと太めでしたけど、キットは細いなぁ。
大きさはビーム・サーベルで稼いでいる感じがします。
変形すんのかな?
エルフ・ブルックは差し替えなしで変形できるイメージがあるから容易に完全変形出来そうな気がします。
※画像はスクショしてあります。
マスクの新しい機体で、マックナイフというらしいです。
これもキット化するそうで。
エルフ・ブルック以上に小さいな。
武器はエルフ・ブルックと同じように内蔵式だそうです。
何か、攻撃方法がガガみたいになりそうな気がしなくもないですね。
あと色合いから、速そうな感じもしますなぁ〜。
※画像はスクショしてあります。
こちらも新しい機体でジャイオーンという機体。
うーん、どっかの音痴なガキ大将っぽい名前ですね(笑)
ネットではGセルフみたいにG系で「Gアイオーン」が正式名じゃないかとされてます。
あー、そういう見方も取れるかぁ。
で、シルエットから背負ってるのはファンネル系でしょうか?
それとも可動してシールドや爪みたいな感じなるかも。
劇中での活躍が気になります。
※画像はスクショしてあります。
ここからはプレバン系。
レッドゼータとグレーゼータ。
まさかEVOLVEから来るとは・・・。
Z3号機が出て終わりかな?と思ったら、ここに来てこの2機。
どっちも気にはなっているんですけどねぇ。
MGのゼータ高いからなぁ・・・。
まあ、グレーゼータなら買うかもしれませんが。
※画像はスクショしてあります。
ドズル専用リック・ドムも出るそうです。
てか、ドズルさんリック・ドム乗ってたんですか!?
今更知りました、これ。
まあスパイクと大型ヒートホークが付いて、色が変わって、エングレ(シール)が付いて・・・ってところか。
マ・クベ専用グフとかなら買うかもしれないが、これかぁ・・・。
うーん、ビミョーすぎるなぁこれ。
で、情報はこれだけでなく、ホビー誌フラゲからコトブキヤの情報も拾ってきました。
※画像はスクショしてあります。
フレームアームズのマガツキから派生機「崩天」という機体が出るそうです。
火縄銃を模したライフル、弓を模した広範囲砲、鎧の模様のような装甲、追加ブースターなどが追加されてます。
御本家のマガツキよりも侍っぽさが上がってますねぇ。
どちらかと言えば、武田信玄のような風格の機体ですね。
※画像はスクショしてあります。
そしてM.S.Gの新作!!
ナイフセットとナイトソード!!
俺、数年前のコトブキヤの「出して欲しいMSGアンケート」みたいなのに、ナイフセットって書いたなぁ。
ここに来て実現したか!!
まぁ、ナイフ自体はユナイトソードとかグレネードとのセットでありますが、バリエーションが多いセット販売は初!!
これは今作ってるザクスナとかにもたせたいなぁ。
そしてナイトソード!!
Rギャギャとかキュベレイとか作る身としてはありがたい!!
しかも中々デカイソードもあるんだなぁ。
上記の機体以外にも持たせたいなぁ。
もちろん、どちらも複数買いますよ(爆)
いやぁ、ホント模型業界って来るときには来るよなぁ。
もう諭吉を延々と吸収されていくんだろうなぁ(遠い目)。
ホント、モデラーは金が必要ですね(苦笑)
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで9位

0