どぅも〜。
そろそろ「ザビーネ脱モデラー説」が流れてきそうな2月頭でこざいます。
え?流れない?
良かったぁ〜(ホッ
なんて冗談は置いといて。
グレイズやってます。
グレイズコンペ、略してグレコンに出展すべく進めていたのです。
今回は一部にスジボリも入れたりしてみました。
若干「あれ?ふとい?」と思った部分もあったので、ワンダー丸さんからアドバイスいただきやってみたらちゃんとした太さに彫れてました。
如何せんグレイズってビミョーな曲面があって、入れるには難しい部分もあったりしましたが、入れられるところには入れるという感じでやってます。
うーん、ちょっと脚のプラ板が寂しい感じかな?
ちょっともう一手間入れるかもしれないっすね。
ブースターをシールドっぽくしてみました。
グレイズ本来のシールドも良いんですけど、下に長過ぎる!!
んで、ブースターを見た時に「これ、シールドっぽく出来るんじゃ・・・」と思い立って作ってみたのです。
今はもうちょっとディテール盛り込んであります。
あとはC面取りやればOKかな?
頭なんですが、スジボリを入れてみて分かったこと。
よく「出っぱってるディテールの付け根にスジボリを入れて別パーツ化する」という話を聞いてて、自分も何回かやったことはあったのですが、「なにか違う」と常々思っていました。
でもこのグレイズの頭にスジを入れた時、別パーツに見える!!(独断と偏見)
これは発見でしたね〜。
ちなみに、使ったのは0.2mmのタガネ。
これは他の作品でもやってみよう。
という感じで、駆け足気味の生存報告でした。
あと2週間で、詰めるとこ詰めて塗っていくか。
何とか間に合わせられるように頑張るZEI。
それでは〜。
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで7位

0