花粉症は目にくるタイプのザビーネです!
N.M2メンバーで基礎工作・・・対決ではないですけど「基礎工作でさくっとやりましょう」みたいな感じの企画でジム・カスタムを作っております。
ジム・カスタム、組んでみると結構良いキットですね。
何かもう1体くらい欲しくなりました。
人生2回目の後ハメ加工です!!
結構うまく行った!!
ジム改と構造が似ているので、ノモ研片手にやってみました。
あー、こういうのはうまくいくと報われる感じがして安心します。
表面処理も進行中。
しっかりとした面が出ると何か感動です。
ここ最近、プラ板サイコロとかもそうでしたが普段軽くやっているものを集中してやると楽しいですね。
「おい、表面処理が楽しいだと!?」と何か言われそうな気もしますがw
まあ、楽しければ続きますし、何か若干心境的にも変わったかなぁ〜と自分でも思ってたりします。
しかもどちらも、やったあとよく眠れる!!
作業も進んで寝付きが良くなるってのも良いなぁ。
えー、そして問題点も発覚。
俺、表面処理に力みすぎてるwwwww
何か「削る」には削るんですが、力みすぎて削りすぎているのに気付きました。
なんだろうねぇ、ヤスリ持つと力んじゃうタイプ何でしょうか?(笑)
今後は力抜いてやるようにしよう(苦)
そして、昨日今日と作業環境をアップデート(?)してみました。
PCのディスプレイを高くしただけでも何か違う感じがします。
下の空いたスペースには、工具やらヤスリやら、やってるキットの部品やらを入れています。
狭かった本棚(?)も増やしました。
しかもちゃんと出版社ごとにまとめていまっせ〜。
こで何処に何があるか一目瞭然!!
・・・すんません、今までゴチャゴチャでした(平謝り)
積みスペースも増やしました。
ほとんどマシーネンですが、他のも積めるなぁ(笑)
あ、一番上のシャーマンの箱はジャンクヤードですw
さて、久々に2週連続の更新でした。
オルフェンズ、色々と度肝を抜かれる描写もありましたが面白かったです。
来週からは朝っぱらかUCがスタート。
うーん、中々あれもヘヴィーだからなぁ(笑)
そして今年の秋からまたオルフェンズ2期もあるそうなので楽しみですね。
それでは!!
1クリックお願いします

0