2016年・・・。
・・・・・・この間正月だったよね?
と、言わんばかりに過ぎ去っていき、もう12月31日でございます。
あー、歳くったんだなぁ、俺(26だけど)。
まあ、後は毎回毎回書いてますけど、集中してたんだろうなぁ、色んなことに。
えー、そんなことは置いといて総括的なことを書いていきます。
●今年作ったもの
・ガンプラ




・AFV
・マシーネン

・その他のキャラ系
こんな感じです。
9体くらいですか。
昨年より2作品ほど減った感じです。
あと比較的今年はガンプラ多めだったなぁ。
去年は戦車多かったので、若干抑えめにはしてましたが、でも1台だけしか作ってなかったのは自分としても意外でした。
●イベント関係
4月:玄照寺境内アート×苗市
7月:NIPCOM9
9月:Ma.k tamagawa meeting、松本なんなん広場文化祭
10月:第2回信州うえだ模型交流会
今年は計4つのイベントに参加しました。
4月の境内アートは異色感が半端なかったですが、それでも盛り上がったので声がけした自分としては何より。
10月のマシーネンでは、念願かなって横山先生にもお会い出来た上に、マシーネンの世界の奥深さを改めて認識しました。
来年も参加する方向でいますので、その際はよろしおお願い致します。
●模型メーカー荒ぶる!!
マルチモデラー化してから、他のメーカーさんのもチェックしてましたが、タミヤさんが今年は一番やばかった。
AMX-13、M10駆逐戦車、バレンタイン歩兵戦車、クルセイダー巡航戦車。
欲しいなぁ〜って思ってた戦車が4つもタミヤから出るなんて。
クルセイダーとバレンタインはまだですが、来年が楽しみです。
しかもプラッツからは1/35センチュリオンも出るのが驚きですよ。
もうガルパン効果さまさまですね。
そしてWAVE。
年始にはグラジエーターとパックレーテを皮切りに、AFS Mk-Uやガンスの再販、更にはプロトタイプSAFSも発売が決まるなどなど。
来年も、まあ、程々に買っていこうかと思いますw
●久々にアニメを見まくってた
あんまり深夜アニメ見ないんですが、今年は見てました。
って言っても、「甲鉄城のカバネリ」と「マクロスΔ」くらいですがw
カバネリは結構面白かったなぁ。
続編として映画も決まりましたし。
後は今更ながら、パトレイバー、BLACK LAGOON、ガルパン、フルメタル・パニック見ました。
うん、ホンッッッッッッッッッットに今更ですが言わせてください。
ガルパンは、良いぞー。
うん、ホント今更でごめんなさい。
しかもね、BLACK LAGOONは連載再開し、フルメタとガルパンも続編決定、パトレイバーは短編が公開されて新章も期待されてる感じですしね。
まあ、ガンダムにハマったときもそうでしたが「もっと早くに見てれば・・・」と常々思います。
やっぱり最初っから食わず嫌いで居るのは、模型もそうですが何事もよくないですね、反省。
えー、残り時間もあと僅かとなりましたが、顔見知りのモデラーの皆様、そして新たにお会いしたモデラーの皆様、そしてブログを見ている方々。
そして模型以外でもお会い出来た皆様、本年は大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
来年もよろしおお願い致します。
それでは〜。
1クリックお願いします

ガンダムSEEDで8位

0