新年、明けましておめでと・・・ってもう8日!!
もう新年始まって8日立っちゃいましたw
早いですね〜。
と、言うわけで
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
2018年でございます。
昨年も色々ありましたが、いい年だったなぁ〜。
まあ、総括記事は書いてないので割愛割愛。
(たまーに、割愛って連呼してると途中からアイカツって言いそうになるよね)
そんで今年はと言いますと・・・、
飛行機をやろうかと思いたち、買い始めました。
2次戦〜現用まで、飛行機は格好良いの多いですね。
ダンケルク(見てないけど)&横山先生効果で、スピットファイアは格好良いなと。
現用なら、F-2とかF/A-18とかフランカー辺り。
でもフランカーって箱でかいっすねぇ。
1/72であんなにデカイのかって。
ガンプラで言えば、GM/GMの塗装に入りました。
レオパルドビットをイメージした色合いにしてみました。
今回、NAOKIさんプロデュースのNAZCAシリーズ「スチールホワイト」を使ってみたのですが、この白も中々良いですね。
メカっぽい白さというか、硬さが感じられる白になってます。
グリーンもグリーンで出したかった色に近いのができました。
ビリジアングリーンにエメラルドグリーン、暗緑色で調整したものを使ってます。
この3色は、相性がいいのかもしれません。
ちなみに、昨年末にはケルディムガンダムサーガも完成しました。
こっちも緑系の塗料で塗りました(レシピは忘れましたw)。
こう見ると、何か明るめというか緑系の機体多かったなぁ、年末年始。
まあ、らしくないと言えばらしくないんだろうなぁ、こういう色合い。
んでもって、戦車方面はこんな感じ。
V号戦車L型を修理&レタッチ(?)しました。
あちこちから好評頂いている作品なので、切れた履帯直すのと足回りにドライブラシを施しました。
んでもって、現在は松本の文教堂B's hobbyさんに展示させていただいております。
よかったら見てやってください。
あとはチャーフィーを使ったジオラマを模索中。
配置はまあ、こんな感じかな〜と。
「待て」と手をかざしている歩兵の視線の先には何が来るかは・・・お楽しみにw
でも、こうしてフィギュアを置いてみるだけでも何か情景が浮かんできそうですよね。
考えてみれば、フィギュアなんて〜と当初は思ってたのに気づけばフィギュアを欲している自分が居るってのは、変化のあらわれですよね〜。
まあ、戦車だけだと寂しいってのもありますし、1体でも居れば状況が分かりやすいってのもありますよね。
もうちょい早めに覚醒しとけばよかった(笑)
と、言うわけで今日はここまで〜。
年明け8日も経ってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。
それではッ!!
1クリックお願いします

富野由悠季で13位

1