どもっ、ザビやんです。
この名前が定着し始めているとかいないとか。
そんな昨今でございます。
NIPCOMに行ってきました。
いやぁ〜、今年もすごかったです。
「うわぁ、こんなに参加するんだぁ」って思うくらい参加者がいっぱいいました。
参加したメンバー!!みんないい顔ー!!
って分かるカーイッ!!
プライバシー保護のためこっちを上げました。
そしたら、代表からプライバシー保護に引っかかるのかどうなのかビミョーな写真撮られてた。
今度、パルくんと一緒に慰謝料請求しよ。
500万円でいいか(笑)










自分の作品です。
なにげに今回はベースを各作品に付けてみました。
これだけでも結構違いますねぇ。
KANさんからもお褒めの言葉を頂いたので嬉しかった〜。
ちなみに、F2ザクも持っていったのですが写真撮り忘れた(恥
あとアレだ、カメラそろそろ変えたいね。

ここからは撮った作品なんかを上げていこうかと。
ワンダー丸さんの作品。
SDのシスクードにここまでスジボリを入れるなんて・・・
相変わらず凄いです。
フォビドゥンも生で見れてよかったぁ。
あいすぴさんのシグーディープアームズ。
作っちゃうの凄いです。
もうコレ基準でバンダイさん、キット化してください。
ガルマ・ザビコさんのシャアザク。
同じ「ザビ」とつく者同士、何か盛り上がりました。
それは置いといて・・・。
すっごい綺麗な上に大河原先生っぽさがあるのが格好良いです。
ラフタが居ました。
これはWFとかのイベントガレキでしょうか?

万丈さんの作品。
こういう、「まとまってるミキシング作品」は凄いですよね。
スケールが小さくても格好良くなりますし。
YUUさんのイフリート・ナハト。
イフリート改を軸にしてますが、ナハトのボリュームたっぷりな感じが出ていますね。
これ、めっちゃ見たかったやつ!!
スターク・ジェガンの胸像(?)モデル。
フルスクラッチですよ。
これだけでも充分見応えありますよ。
U号戦車です。
ジャーマングレーに赤のデカールって映えますね。
EF55。
この使用感ある感じと大きさ。
動き出しそうですね。
スーパーホーネット。
海軍機のグレーって良いですよねぇ。
marionさんの彗王丸。
スモークのかかった装甲が重たさを感じます。
りゅうさんのハリアーU。
色合いもそうですけど、やっぱりシルエットが格好良い。
拳王さんのゲルググ。
このディテール、どうやったら入れられるんだろう。
「うーん、こんなもんかな〜?」的なこと言ってましたけど、「こんなもん」が凄い。
ちなみに、うちのパルくんがめっちゃ感動してました。
TA2-YAさんのF90V。
まさかの旧キットから作った作品。
モデグラの作例ですねえ〜。
旧キットを今出てるキット風に作れるってすげーです。
個人的にVタイプが好きなので見れてよかった。
スカルハートです。
フルクロスみたいに重装甲でピーコックスマッシャー持ってる機体よりも、こういったサッパリした感じで持っている方が自分は好きです。

FXさんのT-62とT-72。
追加アーマーとして使っている網。
こういうのが堪らないです。
中東あたりで使ってそうな感じがします。
T-72は自分も作る予定なので、参考にさせていただこうかと思います。
さとレンさんのグレイズリッター。
ディテールとミキシングのセンスが良いです。
色合いも鮮やかですね。
ファントム 慧茄騎。
3騎あるうち、慧茄のファントムが一番目を引きますよねぇ。
ken16wさんの寒冷地ジム。
まさかの先月のモデグラの作例が、紙面より先に見れるというサプライズ。
やっぱりこの人の作品って凄いとしか言えないです。
えびさんのザク・マリナー。
こういう改造好きだぁー!!
前にこんなの考えてたので、これみて「あ、やろう」と思い立ちました。
いつかやります(爆
と、言うわけで、案の定駆け足気味で送ってきました。
あー、まじで今年も楽しかったぁ。
来年はアレね、大きめ(1/100系)を少しでも出そう、うん。
そして、近々また違うお知らせもあるのでお楽しみに〜
そんじゃね〜♪
1クリックお願いします

0