こんばんは、ザビやんです。
先月から家庭の方で色々とあり、更新止まってましたが、復活です。
えー、復活一発目、展示会に行ってきましたよ〜って記事です。
自分も度々参加させていただいている、うえだモデリングサークルさんの展示会に、自分と子烏丸くん、パル24くんと参加しました。















自分の展示作品です。
グリムゲルデとかトールギスは久々に持っていったなぁ。
新作はGバウンサー・デオスにT-55A、61式戦車。
作ってる最中のハーフキャノンも持っていきました。
今回の持参品の中じゃ、やっぱりナイトシーカーがめっちゃ人気。
もう俺の代表作ですね。
あとはガンスとファイアボール見ていく人も結構居て、嬉しかったー!!


ここからは、出展者さんの作品。
MaRuさんのカーモデルがズラーッと並んでました。
F1カーに有名なラリー車をピカピカに仕上げられるって本当に凄いです。



上田のカーモデラー、Kunnyさんの作品。
車の情景が過ごしです。
走行時の迫力、人がいる(居た形跡がある)作品がすごく格好良いです。
ことりちゃんもキレイでした〜。


マッコイさんの作品。
デジタル迷彩の74、仮想の車両ながら実際にいそうな感じがします。
ミラージュは自分も持っているの作りたくなります。

ぺーMAXさんのトンボ。
・・・ベースキットはマックナイフです。
・・・・・・作品カード見るまで分からなかった!!
もうこれにはめっちゃ驚きました。

こてつさんの作品。
凄いボリュームです。
オールコトブキヤ系のキットで仕上がってるところに、拘りを感じます。



Ryunnzさんの作品。
HJの作例です。
もうね、格好良いとスゲーしか出てこない。
実際に見ると、色合いが凄くきれいです。


ミヤジマさんの作品。
空自のイーグル、武装が沢山積まれていました。
戦闘機は武装多いと迫力増しますね。
ドラケンも迷彩がすごく格好良いです。


このνガンダムとインパルスも良かったなぁ。


ひかるさんおウォーグレイモンとメタルガルルモン。
いやぁ、このキラキラ感が凄い。
もう見入っちゃいますよね。

choriheさんの作品。
こんごう型護衛艦の主砲です。
ちなみに、これはフジミ模型製。
国内でもこういう珍しいキット出してるところがあるんですね。

かんぷぐるっぺZHDさんの、T-34/85。
1/48でフルインテリアのキットを、中まで見えるようになってます。
こういうディスプレイは試してみたいですね。

くららさんのゲルググマリーネシーマカスタム。
ありとあらゆるところに改修を入れたそうです。
ゲルググマリーネらしい雰囲気がバッチリ出てます。
いやぁ、やっぱり展示会って楽しいし、皆さんの作品はすごかったです。
自分もまた創作意欲わきまくってますが、最近残業気味で中々・・・。
よーし、また時間作って、模型作っていくぞー!!
・・・という意気込みではおります。
次回作は進めておりますので、松本にて。
それではまた〜。

2