「Bangkok Motor Show 2012」
CAR
市場調査で「バンコク国際モーターショー」に行ってきました。
東京モーターショーなどで出展されたコンセプトカーなども
展示されてましたが、個人的にはあまり興味無し…
当ブログでは個人的に興味のあったクルマだけ独断と偏見で
ご紹介します(笑)
最初は今年から正規代理店がタイに進出した「ランボルギーニ」

グレーの地味なボデーカラーにリヤスポとブレーキキャリパーの
レッドが映える「ガヤルド」(詳しいモデル名は分かりません…)
そして…

やっぱりありました「アヴェンダドール」
黒いボデーのせいか、思ってたより小さく感じました。
ムダに大きく見えないのがイイですねぇ。
うぅ〜ん、ミニカーでいいから欲しいなぁ…カッコイイ♪
しかし…フロントのナンバープレートはこの位置でイイのかな?
折れ具合がスゴすぎる!!!

あ、
例に漏れずタイ仕様は“右ハンドル”でした(笑)
あとは、最近バンコク都内でもボチボチ見かけるようになった

「ミニ・クーペ」に

「ロータス・エラン」
タイ人は日本人以上にこういったスペシャリティーなクルマが
好きなようです。
そんな中、今日本で話題(?)のこのスペシャリティーカーも
出展されてました。

「トヨタ・86」
タイでも正式にトヨタディーラーからリリースされるそうですが
日本で(トヨタでは無くスバルでしたっけ?)生産された完成車を
タイ国内に“輸入”する形になるので、多額の関税がかかってしまい
こちらでの販売価格は270万バーツ(約730万円!)となるそうです。
ちなみにすでにタイのツーリング選手権の車両も準備されてました
「アルファロメオ」は相変わらず今回も出展は無し。
でも会場の片隅に一台だけ、こんなアルファが居ました♪
「バンコク・クラシックカークラブ」の展示ブースに

「アルファロメオ・ジュリエッタ(1963年式)」
過去にこちらではジュリア系の
クーペ、
スーパー、
スパイダーは
見かけましたがジュリエッタは今回が初めて。

あいかわらず、ここのクラブのクルマはキレイです。
ウチのカラシ号とは大違い!!(笑)
他にも

「メルセデス・ベンツ 190SL」

「メルセデス・ベンツ 230SL」
(西風の“カブのベンツ”ってコレでしたっけ…?)

「ポルシェ 356」などが出展されてました。
一応、自分の関わった仕事も確認できたし…
キレイな笑顔のオネーサン達(だと思う…苦笑)にも会えたし…

(某FBでリクエストがあったので今回は多めに投稿。笑)
楽しい市場調査でした♪

0