ASD'S blog
アルファロメオと趣味とデザインを中心とした徒然日記
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
フェラーリ?
VIOS TRD Sportivo
バンコクで見かけたクルマ
休暇帰国 その3
休暇帰国 その2
休暇帰国 その1
出張帰国
デジカメ
出張帰国
バンコクで見かけたクルマ
過去ログ
2014年7月 (1)
2014年5月 (2)
2014年4月 (3)
2013年10月 (1)
2013年7月 (2)
2013年6月 (1)
2013年5月 (3)
2013年4月 (3)
2013年3月 (5)
2013年2月 (1)
2013年1月 (6)
2012年12月 (13)
2012年11月 (4)
2012年10月 (3)
2012年9月 (3)
2012年7月 (5)
2012年6月 (3)
2012年5月 (5)
2012年4月 (3)
2012年3月 (6)
2012年2月 (5)
2012年1月 (8)
2011年12月 (4)
2011年11月 (4)
2011年10月 (2)
2011年9月 (3)
2011年8月 (5)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (6)
2011年3月 (8)
2011年2月 (5)
2011年1月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (13)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (2)
2009年9月 (2)
2009年8月 (2)
2009年7月 (2)
2009年6月 (4)
2009年5月 (10)
2009年4月 (9)
2009年3月 (7)
2009年2月 (11)
2009年1月 (8)
2008年12月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (8)
2008年9月 (8)
2008年8月 (11)
2008年7月 (10)
2008年6月 (5)
2008年5月 (10)
2008年4月 (5)
2008年3月 (8)
2008年2月 (15)
2008年1月 (11)
2007年12月 (10)
2007年11月 (9)
2007年10月 (13)
2007年9月 (8)
2007年8月 (7)
2007年7月 (12)
2007年6月 (12)
2007年5月 (10)
2007年4月 (11)
2007年3月 (20)
2007年2月 (13)
2007年1月 (20)
記事カテゴリ
ALFAROMEO (96)
カラシ号 (54)
CAR (143)
DESIGN & ART (6)
Family (25)
Collection (50)
MUSIC (8)
Fashion (5)
Gourmet (8)
雑貨 (9)
Book&Magazine (23)
Fitness & Exercise (12)
ノンジャンル (43)
リンク集
Oh My Giulia 3 (club Mother Head)
Oh My Giulia 2 (club Mother Head)
AlfaRomeoSalon
ARSV
panda jazz club + super
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
7/29
>あぷとさん ご無…
on
フェラーリ?
7/29
>アルサロさん と…
on
フェラーリ?
7/28
お姉さん・・・お兄…
on
フェラーリ?
7/19
ご無沙汰です。 赤…
on
フェラーリ?
7/14
>おかんさん&grun…
on
フェラーリ?
7/11
フロントのボンネッ…
on
フェラーリ?
7/10
んーーなんだろ? …
on
フェラーリ?
5/11
>おかんさん 日本…
on
VIOS TRD Sportivo
5/11
持ち帰れば儲かる?
on
VIOS TRD Sportivo
5/7
>アルサロさん そ…
on
バンコクで見かけたクルマ
最近のトラックバック
白蜘蛛&カラシ号と…
from
Oh My Giulia 5
公道やワインディン…
from
Oh My Giulia 5
Tシャツで程好く、…
from
Oh My Giulia 5
昨日恒例の測定は …
from
Oh My Giulia 5
月曜揖斐方面とくれ…
from
Oh My Giulia 5
最近の投稿画像
フェラーリ?
バンコクで見かけた…
休暇帰国 その3
休暇帰国 その2
休暇帰国 その1
ブログサービス
Powered by
« 続・奇妙な植物
|
Main
|
朝礼 »
2007/3/20
「愛知の3号機!?」
ALFAROMEO
朝礼の二次会で、ちょっとだけネタになったハナシ…
「岐阜の1号機さん」と「奈良の2号機さん」
そして…
やってみました。
「愛知の3号機」!?
「147もできるんじゃないのぉ〜?」
なんて一言頂いたんで、ちょちょいと作ってみました。
…やっぱ、コレは
ナシ
ですよぉ〜!
だいいち、社会に順応できないし…(笑)
0
投稿者: ASD
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ASD
2007/3/23 23:39
>ogさん
昔、そんなクルマありましたねぇ〜!懐かしい!!
実は、このマーキング以外と簡単でして…
白バンパーを手に入れて交換。
次にフェンダー部に白いカッティングシートを貼る。
これで完成です♪
http://red.ap.teacup.com/asd147/
投稿者:og
2007/3/23 9:03
面白そうですね。
ふとフェスティバGTAを思い出してしまいました。笑。
そういうのありましたよね〜。
アルファの好きな開発担当者によるものと知人から聞きました。
塗装が難点ならばカッティングシートという手段もありますね。
カッティングシートもこの面積ですとそこそこかかってしまうかもしれませんが・・・。
平面が多そうですからなんとか。。。
投稿者:ASD
2007/3/22 23:21
>i-maccoさん
ボクは全然「立派な社会人」じゃないので
この仕様にしたら「立派な社会人」に見えるかな?(笑)
「まぁ〜ご立派に成られて…」なんて街中でウワサされるかも♪えへへっ
http://red.ap.teacup.com/asd147/
投稿者:ASD
2007/3/22 23:17
>おかんさん
その際は、よろしくお願いします
…って、ホントにやるのぉ〜!?(謎)
http://red.ap.teacup.com/asd147/
投稿者:i-macco
2007/3/22 22:15
良くまとまっているせいか,案外自然な感じ。
立派な社会人に見えますよ〜
現行車だと識別カラーというよりカラーモディファイって感じですね。
投稿者:おかんの頭の頭
2007/3/22 20:25
↓その際は是非デザイン1案させてください!
投稿者:ASD
2007/3/22 12:36
>Mr.Mさん
オッケーっすか!?(汗)
オクでフロントバンパー出て来たら実行しよかな(笑)
投稿者:Mr.M
2007/3/22 8:10
これオッケーす!(笑)
私的にはやりたいカラーリングです(笑)
投稿者:ASD
2007/3/21 23:46
>PINOさん
初カキコ、ありがとうございます♪
PINOさんのスーパーの識別カラーもカッコイイですよねー♪
ボクの147は、どノーマル仕様なんで
十分に社会に順応してるとは思うんですが…オカシイなぁ(笑)
http://red.ap.teacup.com/asd147/
投稿者:ASD
2007/3/21 23:40
>grungeさん
えへっ!そうですか?
では、コレに乗ってダークな人たちをやっつけに行かなくちゃ!!(笑)
grungeさんのスパイダーでこのマーキングだと
完璧にウルトラマン仕様ですね!
http://red.ap.teacup.com/asd147/
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”