先週の出張帰国の際にデジカメ買いました。

「Canon EOS M」
五年前に購入したIXYの調子が最近あまり良くない。
光量が強いと極端に白ボケになる傾向があったり、AFが遅くピントの合ってない画像が増えてきたことから(ただ単に腕が悪いって事も十二分にありますがw)そろそろ買い替えの時期かなぁと。
…というのは家族を納得させる為の理由で(?)、モチロン実際はIXY併用しますけどねw
出張帰国した際に興味本位で家電量販店に見に行ったら、付属品(SDカードやレンズカバーなど)がついて思いのほか高くなかったのと、試しに値引き交渉したらすんなりと値引きに応じてくれた為、(値引き交渉成立で購入しないのは私の中ではルール違反なので)そのままの勢いで購入しちゃいました。

18-55mm F3.5-5.6 と 22mm F2 のレンズ付き。
あと、他にEFレンズ用のマウントアダプターと外付ストロボがセットになった「EOS M ダブルレンズキット」(これに更にSDカードやレンズカバーの付属品)
人生初の(ミラーレス)一眼レフ。正直分からないことだらけなんですが、とりあえずちょっと遊んでみた感じでは、写真の腕がすごく上がったような錯覚に陥りましたw
写真撮るのがオモシロくなってきたゾぃ♪

1