基本的に拍手コメントとして寄せられた言葉を、
この場に出すことはしませんが、時として、
どうしても紹介させていただきたくなることがあります。
以下に、一文を掲載します。
「ひとつ失えば、ひとつ得る」法則は、あるんだと思います。
失う一方、ということはない。
逆に、何かを得たかったら、何かを捨てないといけないとも思うのです。
これを文字ヅラ通りに受け取るのではなく、
「変容」という言葉を思い浮かべながら読んでいただくと、
いろんな想像が働くのではないかと思うのです。
僕は今、捨てるべきものが沢山あるかな。
自分の中で「こわばっているもの」が沢山ある。
強張りを捨てられた時、そのスペース分、受け入れられるものが出てくる。
そのスペースには、新しいものが入ってくるとは限らない。
昔捨てたはずのもの、失ってしまったものが、スッポリ収まるかもしれない。
また、新たな強張りもできるやもしれん。
けれど、これが「変容」なんだと僕は思う。
そうして新陳代謝を繰り返すことが、「成長」なんだと思ったりする。
俺は翔びたい 飛び続けたい
俺は変わりたい 変わり続けたい
THE STREET BEATS の名曲「I WANNA CHANGE」ではそう歌っている。
今は遠く 遠く見える灯でも
信じてるみるだけの価値はある
…その「あなたが信じる価値」こそ、
「あなた自身」なのだから、どうか大切にして欲しい。
遠く見える灯でも、
輝きに変わりはないのだから。
参加中
ポチっと押して下さると嬉しいっす