「111025/Memorandum/BMC SLC01 2009」
ROADBIKE
Frame : ISC with Pure Carbon unidirectional Tubing
Fork : Easton EC90 SL-X Full carbon CNT, 1-1/8
Front Derailleur : Shimano FD-6700
Rear Derailleur : Shimano RD-6700
Shifters : Shimano ST-6700
Chainset : Shimano Ultegra 50-34T
Cranks : Shimano FC-6750-G
TeethCassette : Shimano Ultegra SL 12-27T
TeethFront Brake : Shimano Ultegra SL
Rear Brake : Shimano Ultegra SL
Handlebars : Fsa K-Wing Compact 400mm
Stem : Fsa OS 99-CSI 31 90mm
Rims : Fulcrum Racing 3
Front Hub : Fulcrum Racing 3
Rear Hub : Fulcrum Racing 3
Spokes : Fulcrum Racing 3
Front Tyre : Continental Attack/ Force
Rear Tyre : Continental Attack/ Force
Saddle : Selle San Marco Zoncolan Arrow hed Red edition
Seatpost : Fsa K-Force carbon SB.25mm
Pedals : Speedplay Zero
前回の記録から、ハンドル、クランク、ペダルを交換している。
クランクは当初、FSAの物にしようかと随分悩んだんだけど、
ショップで何度も見ているうちに、グロッシーグレーという色の印象も良く、
この“カブトガニ”みたいなのもありかなあと思えるようになってきて…。
で、実際、インストしてみたら、ほんとに気にならなくなってきた。
このハンドルはすごくクセのある形状をしていて、
いわゆる“肩”の部分の凹みや、それに連なる扁平部分に
好き嫌いが出やすいけれど、自分にはすごく合っていた。
中央からいったん上に持ち上がっているフォルムも美しいと思う。
乗っているうちに、徐々に乗車スタイルも変わってきて、
ハンドルをシャクったりすることで対処していたんだけど、
今日はブラケットの位置を上げて、自分の方に近づけてみた。
また、ブラケットの先端を、気持ち外側に開くようにした。
これでまた、だいぶ乗りやすくなったんじゃないかなぁ。
これからヒルクライムを始めようとも思い、
また、日頃の走行の管理をちゃんとしたいなあと、EDGE500を導入。
てか、何か良いサイコンはないものかと探し出した矢先に、
このカラーリングのが発売されたので飛びついた。
ナイスです。
性能にはすごく満足しているというか、とにかく面白い。
丸裸になった自分の走行データを眺めていて、気づくことが多い。
もっと早く導入すれば良かったなあ。
参加中
ポチっと押して下さると嬉しいっす