ここのところ
あまり乗る機会のなくなってしまったHELMZを
彼女に譲ることにした。
自転車に乗るにはイイ季節になって来たし、
なにより彼女の住まう家の最寄駅前は、実にのどかな田園風景が展開され、
近くに小川が流れ、その川沿いが、実にゆったりとした遊歩道になっている。
散歩も楽しいが、土日などはここの道をゆったりと流すローディーを
よく見かけ、自転車乗りにも楽しい道になっているようだ。
ある意味、歩行者とうまく共存できていて、
自動車による影響なく、何キロも走れる素晴らしいコース。
安全かつ、こんな素敵な“走れる道”があるのなら、
是非、自転車を楽しんでいただきたい、そんな気持ちに自然となった。
…彼女に手渡すにあたって、いろいろ交換すべきパーツが出てきたので、
久々に自転車屋さんを覗いた。
フラットペダルをこんなに真剣に見たのって、今まであったっけ。
そんなこんな、いろいろ見ているうちに、
TATEの新しいダイヤル式のロックを発見したので、これは自分用に買った。
すでに発売されていることは知っていたが、
実物見たら欲しくなっちゃった。
4桁の番号は任意で設定できるようになっている。
大きさはキーロック式とたいして変わらない。
ロードに乗り出してから、それまで愛用していたABUS LITEよりも
TATEを2個持ちした方がいいかもと思えてきたので購入。
特にこのダイヤルロック式は、ちょっとコンビニに寄ったりする時に
煩わしくないかもなあ、とか思ったり。
参加中
ポチっとしてくれると嬉しいです