※注 税抜の価格になっています
最近ブームのH2Riku足パーツの販売を開始します。
かなり上級者向けのアイテムですが、使いこなすと凄まじい
マシンのポテンシャルアップが期待出来ます!
※注
商品は、品番順に並んでいます。新しい商品でも下のほうに
ある場合があります。最後まで見てください♪
TN−572
ドリパケコンバ用 アッパーデッキ フロントブレース 2000円
※注
リバースリファレンス&C☆MAX専用のアップデートパーツです。
ヨコモ製 D−107との併用で取り付けが出来ます。
セッティングには、当社製のTN−617、618、619、620の
センターリンクと併用する事でアッカーマンセッティングが出来ます。
ステアリングワイパーの位置を広げる事によって、外側のタイヤが
切れる様になります。基本的にポン付けの改造パーツになりますが
干渉する場合は、削る、逃がす等で対応をお願いします。
下記の写真が、ヨコモ製のD−107です。右側の部品を使用します
TN−611
H2Riku足 ドリパケタイプC足専用ナックル 10000円
ワイパーブレードがショートタイプになっています。
ニューマチックトレール仕様 キングピンアングル仕様、
写真のナックル本体の他に、シム数枚、ピロボールが付属してます

フロントのナックルを本製品に変更すると、キングピンアングル
効果&ニューマチックトレール効果によってフロントの縦方向の
グリップが増加します。
フロントのグリップは、ロールセンターの変更によって調整をします
バネやオイルのセッティング変更では、調整は困難です。
マシンの遺伝子部分での構造変更をしていますので超上級者のみ
使用を推奨します。
ユニバーサルジョイントは、当社製のユニバーサルを推奨します
ジョイント部分が細いので干渉部分が少なくなります。
ヨコモ製の六角ハブと、ヨコモ製のホイルでテストをしていますので
それ以外の六角ハブやホイルでの使用は自己責任でお願いします
複数のアルミパーツで構成されていますので組み立てて発売です
破損時には、パーツで修復が出来ます。破損したナックルを送って
下さい。交換パーツのマッチングをして返送いたします。
TN−612
H2Riku足 ドリパケ用リヤサスマウント トーイン0度 1500円
H2Riku足イズム全開の商品です。リヤのトーインを0度にして
リヤの押し出しの感じが更にクセのない加速力になります。
TN−613
H2Riku足 ドリパケ用リヤサスマウント トーイン0.5度 1500円
H2Riku足イズム全開の商品です。リヤのトーインを0.5度にして
リヤの押し出しの感じがクセのない加速力になります。
TN−614
H2Riku足 ドリパケ用リヤサスマウント トーイン1度 1500円
H2Riku足イズム全開の商品です。リヤのトーインを1度にして
リヤの押し出しの感じがクセのない加速力になります。
TN−615
DIB用 切れ角70度ユニバ 50ミリ 3400円
※注
本製品は、DIBにタイプC足を装着した方へのアイテムです。
通常のCハブタイプには、使用出来ません。
TN−617
H2Riku足 ドリパケ用センターリンク 片側+6ミリ 1700円
※注
本製品は、基本的に当社製のドリパケコンバ用になります。
それ以外のマシンに使用する場合には、改造という事になります。
本製品で、センターリンクの幅を無加工&ポン付けで広げるには
TN−572 アッパーデッキ フロントブレースとの併用推奨です
サーボセイバーに接触する場合は、サーボを後退させて対応を
してください。
TN−618
H2Riku足 ドリパケ用センターリンク 片側+8ミリ 1800円
※注
本製品は、基本的に当社製のドリパケコンバ用になります。
それ以外のマシンに使用する場合には、改造という事になります。
本製品で、センターリンクの幅を無加工&ポン付けで広げるには
TN−572 アッパーデッキ フロントブレースとの併用推奨です
サーボセイバーに接触する場合は、サーボを後退させて対応を
してください。
TN−619
H2Riku足 ドリパケ用センターリンク 片側+10ミリ 1900円
※注
本製品は、基本的に当社製のドリパケコンバ用になります。
それ以外のマシンに使用する場合には、改造という事になります。
本製品で、センターリンクの幅を無加工&ポン付けで広げるには
TN−572 アッパーデッキ フロントブレースとの併用推奨です
サーボセイバーに接触する場合は、サーボを後退させて対応を
してください。
TN−620
H2Riku足 ドリパケ用センターリンク 片側+12ミリ 2000円
※注
本製品は、基本的に当社製のドリパケコンバ用になります。
それ以外のマシンに使用する場合には、改造という事になります。
本製品で、センターリンクの幅を無加工&ポン付けで広げるには
TN−572 アッパーデッキ フロントブレースとの併用推奨です
サーボセイバーに接触する場合は、サーボを後退させて対応を
してください。
TN−626
DIB用 切れ角70度ユニバ 55ミリ 3800円
※注
本製品は、DIBにタイプC足を装着した方へのアイテムです。
通常のCハブタイプには、使用出来ません。
TN−628B
ドリパケ用 タイプC足専用 アッパーアームピン 1200円
ヨコモ製タイプC足のアッパーアームの角度をスペーサーの量で
変更出来るパーツです。干渉する場合は、穴位置を変更するか
削るか、逃がすかで対応をしてください。
B品番は強化型になります
※注
また片持ち支持なので折れる、曲がる等の変形もあると思います。
ご理解の上でのご購入、ご利用をお願いします。
TN−629
ニューマチックトレールナックル用 アサシンプレート 4000円
現在考えられるであろう、最高設定のキングピンアングル仕様です
使い手を選ぶほどの戦闘力の高さになります。
使いこなせるのは…数人のRiku足使いのドライバーのみでしょう
使わない方が良いって事も、世の中にはあります…悶絶必至!
TN−647
H2Riku足 ドリパケタイプC足専用ナックル 10000円
ニューマチックトレール仕様 キングピンアングル仕様、
写真のナックル本体の他に、シム数枚、ピロボールが付属してます

フロントのナックルを本製品に変更すると、キングピンアングル
効果&ニューマチックトレール効果によってフロントの縦方向の
グリップが増加します。
フロントのグリップは、ロールセンターの変更によって調整をします
バネやオイルのセッティング変更では、調整は困難です。
マシンの遺伝子部分での構造変更をしていますので超上級者のみ
使用を推奨します。
ユニバーサルジョイントは、当社製のユニバーサルを推奨します
ジョイント部分が細いので干渉部分が少なくなります。
ヨコモ製の六角ハブと、ヨコモ製のホイルでテストをしていますので
それ以外の六角ハブやホイルでの使用は自己責任でお願いします
複数のアルミパーツで構成されていますので組み立てて発売です
破損時には、パーツで修復が出来ます。破損したナックルを送って
下さい。交換パーツのマッチングをして返送いたします。
TN−648
H2Riku足 ドリパケ用シーソーステー 4200円

左右のダンパーをシーソーステーで連結する事によって左右の
タイヤにかかる面圧を均一化させる為のアイテムになります。
専用のベアリング、真鍮製ポストが付属します。
TN−649B
H2Riku足 ドリパケ用リヤハブセット 4800円

本製品は、TN−647 ニューマチックトレールナックルを
装着した際に感じるリヤグリップ不足を補う為に開発されました。
新設計の3番目の穴が、リヤのロールセンターを下げてくれます
リヤのロールセンターが下がる事で、リヤタイヤの使い方が変化し
横方向に踏ん張ってくれる様になります。付属するオモリで
グリップ感を変化させる事が出来ます。(厚み8ミリ 4グラム)
TN−650
H2Riku足 ドリパケ用 リヤハブプレートのみ 1700円
TN−649のプレートのみです。リヤハブは付属しません
TN−651B
H2Riku足 ドリパケ用 リヤハブのみ 3500円
TN−649Bリヤハブのみです。プレート、ウエイトは付属しません
TN−652
H2Riku足 ドリパケ用ショートスプリングセット 2000円
TN−653 モノショックステーと併用する機会が多いアイテムです
本製品が無いと、モノショックステーの限界性能が引き出せません。
TN−653B
H2Riku足 ドリパケ用 モノショックステー 2枚入り 2500円
左右のサスアームを、モノショックステーで連結する事により左右の
タイヤにかかる面圧を、均一化させる為のアイテムになります。
※注
別途、ヨコモ製のオイルダンパーが1本必要になります。
ヨコモ製ダンパーの全長とダンパーエンドに合わせて製作してます
左右のダンパーに使用するスプリングは、TN−652の
H2Riku足 ドリパケ用ショートスプリングセット 2000円を
使用する事を推奨します。車高が下がりやすくなります。
是非!ご一緒に、ご購入して下さい♪
TN−655
H2Riku足 ドリパケ用フロントダンパーステー 2000円
シーソーステー対応の穴が新設されています。Riku足で走る為に
開発されたダンパーステー(リンクステー)になります。
TN−656
H2Riku足 ドリパケ用リヤダンパーステー 2500円
シーソーステー対応の穴が新設されています。Riku足で走る為に
開発されたダンパーステー(リンクステー)になります。
TN−657
未入荷
TN−658
未入荷
TN−659
未入荷
TN−660
未入荷
TN−662
H2Riku足 ドリパケ用C足ステン延長カラー6ミリ 300円
TN−663
H2Riku足 ドリパケ用C足ステン延長カラー8ミリ 300円
TN−664
H2Riku足 ドリパケ用C足ステン延長カラー10ミリ 300円
TN−665
H2Riku足 ドリパケ用C足ステン延長カラー12ミリ 300円
TN−666
H2Riku足 ドリパケ用 ネジ固定式ウェイト 500円
TN−649Bに同梱されているネジ固定式のウエイトです。
厚み8ミリ 4グラムのウエイトが、6個入っています。
TN−667
汎用ネジ式 ステンレス延長カラー 4ミリ 300円
TN−668
汎用ネジ式 ステンレス延長カラー 6ミリ 300円
TN−669
汎用ネジ式 ステンレス延長カラー 8ミリ 300円
TN−670
汎用ネジ式 ステンレス延長カラー 10ミリ 300円
TN−671
汎用ネジ式 ステンレス延長カラー 12ミリ 300円
TN−672
H2Riku足 ドリパケ用C足ステン延長カラー 4ミリ 300円
ステンレスカラー&ネジのセットです。
TN−676B
ドリパケ用 切れ角70度ユニバ 50ミリ 3400円
TN−678B
ドリパケ用 切れ角70度ユニバ 55ミリ 3800円
TN−828
H2Riku足 6角ハブ 2ミリ厚 ブルー 700円
ホイルの穴を、5ミリのドリルで大きくしておきましょう!
ユニバーサルによっては、ネジ部が見えない事もあると思います
その場合には、市販のM4ワッシャーをココに置きます。すると
ナットが締まって使用できます!簡単ですが大丈夫です♪
TN−830
H2Riku足 6角ハブ 3ミリ厚 ブルー 700円
TN−836
H2Riku足 タイプC足用 サスアームプレート 1500円

ハンドルを切った時にタイヤがダンパーに接触するのを逃がします
干渉する際は、削るか、逃がすかで対応をして下さい。
TN−837
DIB用 モーターオフセットプレート レッド 1200円

ブラシレスモーターの端子の形状によってセンターバルクに干渉
する時や、モーターの位置を左にオフセットしてメカ類との
重量バランスを取る時に使用します。ブルーが欲しい方は、
TN−537を使用して下さい。そちらもヨコモ公認パーツになります
TN−848
H2Riku足 シーソーステー レッド 4200円
TN−849
H2Riku足 DIB用 リヤハブ ブルー 3500円

ロールセンターを下げる事が出来るので、マシンが前に出すぎて
カウンターが戻る事を防げます。TN−650との組み合わせも
可能です。是非一緒に使用してみて下さい。
黒いプレートが、TN−650です。本製品には付属していません。
TN−851
H2Riku足 DIB用 リヤハブ レッド 3500円

ロールセンターを下げる事が出来るので、マシンが前に出すぎて
カウンターが戻る事を防げます。TN−650との組み合わせも
可能です。是非一緒に使用してみて下さい。
TNRACING 代表 飯塚幸司

9