昨日,丸亀婆娑羅まつりがありました。
よさこい関係の大きな行事としては,今年度最後。
当然,みんなの気合いも十分です。
…が。
またもや,大雨。。。
ウチの連長は,伝説の雨男(爆)。
「彼に気合いが入ると雨が降る」というのは,もう高よさでは伝説を通り越して当たり前のこと。
いやね,もう笑っちゃうくらい凄いですよ?
だって,以前祭りのハシゴがあった時,しっかり雨をつれてきましたもんw
とはいえ,他のメンバーの行いがいいからか,ちょうど高よさがアーケードの中で踊る時に大雨。
どうやら,他の会場はストップしてたらしいです。
で,高よさが外に出る頃になったら雨が上がったというwww
…まぁ,アーケードの中も雨が降ってたんですけどね,屋根がない部分があったから。
最後はステージ踊り。
猪熊弦一郎美術館の入り口がステージという,何とも粋なセッティング。
毎年思うんだけど,高よさの踊りって,凄くステージ映えするんですよ。
勝手な思い込みかなぁ?なんて思ってたんですけど,間違いなく拍手の大きさが違う。
今年は自分もステージ上だったので当然見えなかったんですが,いろんな人から声をかけていただきました。
見てた知人も,鳥肌が立ったそうで。
嬉しい限りです。
そのステージに上がる前,みんなでいろんな話をしてました。
今年の活動のこと,」こないだのグランプリ受賞のこと,来年のこと。
そんな中,みんなから慕われているあるメンバーがボソッと言った一言。
『特別に盛り上がらんでもいいから,ずっと踊ってたいよ。』
グッときました。
言葉が出ませんでした。
代わりに,涙が出そうになりました。
こんな人がいるから,高よさは面白いし,熱いし,何があってもみんなで頑張れるんだなぁ,と。
さぁ,あとは小さな祭りやイベント出演。
とことん楽しむぞっ!

0