トップでも案内してた通り、昨日はクレイジーホースでのLiveでした。
今回はJYU-2と原博文&ペレストロイカのダブルヘッダーだった僕。
しかもベースとカホン。
違う楽器で、違うメンバーで同じLiveをやるっていう経験は初めてだったので、どうなるか不安…だったのは一瞬w
凄く楽しめました
JYU-2は、今回初Live。
しかも練習から少し間が空いていたので、ちょっとギクシャクしたかな

僕も人前でベースを弾くのは、ホント久しぶり。
という訳で、みんな、いっぱいいっぱい

もっと場数を踏んで、もっと場馴れしなきゃ

クオリティは高い(…と思うw)ので、これからです
次は、本多春奈

最近まで一緒にやってたので、今回は違うメンバーがどんなアレンジや演奏をするのか、興味津々

いやぁ、面白かった

演奏のクオリティはもちろん、『そう来るか〜』というアレンジ

それにしても、春の声はいつ聞いても心地よい

あれだけ伸びやかで、そして透き通る声の持ち主は、そういないんじゃないかな

すっかり固定客もついて、これからが楽しみな彼女です。
いよいよ原博文&ペレストロイカの出番。
このメンバーとやり出してもう3年。
『阿吽の呼吸』じゃないけど、凄い安心感はあります。
萌えました、そして燃えましたwww
久々に『ヤリあげた』感がありました

Live中に、危うくイキかけたり込み上げるモノがあったり。。。
今回は期するものもあったので、なおさら。
で、前回同様ラストは大盛り上がり大会www
弾き倒し、叩き倒し


アコースティック=しっとりばっかりじゃないぞ、みたいな。
我ながら、高得点Liveだったと自負しております
で、ラストはクレイジーホースのハウスバンド。
いやぁ、ここもよかった。
特にボーカルのお姉さんのMCがGood

演奏はもちろん、選曲やアレンジも秀逸

でした。
今回遊びに来てくれた人たち。
一緒にステージに立った仲間たち。
出演したバンドのメンバーの方々。
特に出ずっぱりだったロック!、フライヤーデザイン&PAの言成。
そして、クレイジーホースの方々。
ホントにありがとうございました_(_^_)_
…いやぁ、今回のはマジで映像に残しておきたかった。。。


0