今日、運動会の予行演習がありました。
ウチは、幼小中の3校種+町の合同開催なので、特に諸々の意思疎通が図りにくい。
なかなか4人の責任者が一同に顔を合わせる事もないので、個々に同じ事を伝えてもズレて伝わる。
で、トラブルが起きる。
それを本番に出ないようにするための予行…つまり、予行でそこを擦り合わせるべきだと僕は解釈してるんですが、そうは思ってない人もいる訳で。
仕事のある子どもたちも、今日初めて動く訳で、当然ミスもあるんです。
何で、それが分からないかなぁ?
じゃあ、お前がやれよっ!…ってな一日でした。

0