本年最後の鷹組練習会。
なんとドイツからマヌエルが参加

ん?なんか表現がおかしいですか?(゚∀゚)

題名『日独漫才を観覧する人々』
集まったのは、マヌエル、バルタン星人、バッファローマン、フック星人、ガメロン、スカイドン、ドラコ、ビアンキ、MSぐっさん。
鈴鹿を出発直前に四日市北部雨天情報があったため、久しぶりに車で来ましたが、天候問題無く冬場の練習地涼仙周回へ。
久しぶりに走る涼仙への道中は、新高速の工事などで景色が大きく変わっていました。
メニューは「みんなで走ろう」で3.5周回。
力の差が出やすくばらけやすいコースですが、折角集まっての練習会でわざわざバラバラに走ることもない。モガクばかりが練習じゃぁありませんよ。
新人ビアンキ指導係はドラコ強化部長に任せて、僕は監督らしくしんがり役(-。-)y-゜゜゜
一周目はドラコ、ビアンキにみんなついていくが、どんどん降ってきたw
まずはドイツではあまり自転車乗ってないですね〜と言ってたマヌエル。
みんな先頭から千切れたらペースを落として後続を待ってくれた。
最後に降ってきたぐっさんはハンガーノックのように本当に力が入らないみたいで、そのまま落ちて行った。
たぶん練習後に旨いラーメン食いに行こうとして補給を我慢しているのだろうw
僕も家に帰ってから旨いビール呑むために練習の終わり際は水分補給我慢する時あるもんなw
車で来たので久しぶりに伊坂ダムまで戻る。
久しぶりに(しつこい)伊坂ダムの北回りを通ったら高速工事の影響で変わり過ぎた景色にビックリ。池の形まで変わってたんですね。
さてここではかつて意味不明なマヌエルアタックが毎度あったものでしたが、今日は残念ながら見ることができませんでしたw
これにて今年の鷹組練習会は終了です。
年末年始休暇が長すぎて退屈なメンバーは、もがき隊やLINEで呼びかけて下さいね。
新年1月2日(土)
南部丘陵公園(動物園前駐車場)9時40分集合!!
10時出発で恒例の椿大神社詣でです。
その後冷えた体を温めにジャブでも行きませんか?
今年もチーム内外の皆さんには大変お世話になり、楽しい週末を有難うございました。
来年も安全と楽しさをモットーにやっていきたいと思います。
よろしくお願いいたします
また来年はグルメサイクリングなんかも企画したいと思います。
やりたい気持ちはいっぱいあるんやけど、企画面倒なんですよね〜ぶっちゃけ(゚∀゚)
皆さんのご提案もよろしくお願いいたします。
おもしろそうやなぁって方は輪行袋の購入もご検討ください。
なんでって、旨いもん食うときは旨い酒飲んでしまうやんっ!

2