本日の参加者、イカルス、ケムラー、久しぶりのポール、そしてフック。
リムハイトの高い新ホイールで登場のケムラーには悪いけど
だいぶ暖かくなってきたんで迷わず涼仙へ。
安定したペースで堤防を走りいつもの交差点で
左折可レーンができていて驚く。
国際ゴルフ裏は終始ポールが一本引き。
練習会来ていないけどしっかり走れますな。
さて降りてから本日の予定を確認。
4周は後続を待ち、残り2周は好きなように。
涼仙前を6回登ったら左折前で後続を待ってコンビニへ。
自分はいつも登りは厳しいので序盤は後ろにいると宣言しておく。
いつものアップの大周り、狭い路地はフックが引いて
大通りに出てからポールへつなぐ。
橋を渡ってからコンビニまで、イカルスがペースを上げる。
自分は後方待機のつもりがケムラーがつらそう。
結局ポールと追いかけるが自分は力尽きて見送る。
小周回に入り、一回目の涼仙前でイカルス、ポールがグイグイ引っ張る。
無理してもあとがキツイので遅れ過ぎないようにペース配分。
しかしここでもケムラーが遅れてかなり後方。
申し合わせ通り下りに入るまでペース抑えてケムラーを待つ。
脚をつっていたようで2周目も同じような感じになりケムラーが離脱宣言。
3人になったがポールは依然強く引っ張りつづける。
5周目くらいで涼仙前登り切ったところでイカルスに追いつくようになり
二人でポールを追いかける。
平坦も下りもいいペースだったが
最後の登りの赤信号でポールに追いつく。
ポール先頭だったがややまったりペースだったので
業を煮やしたイカルスがアタック。
自分はそんな余裕はないので終始一定ペースを心掛ける。
力尽きたイカルスをパスして前方のポールを追いかけるが
油断してくれないポールはペースを上げて終了。
コンビニでしばし談笑。
肉まんがうまいし、この時間が楽しい。
帰り道もほぼポールの一本引き。
ポールと別れてから八風街道でザラガスとすれ違い。
腰痛は治ったのかな?
朝ローラーの効果はちょっと出てきたか、
今日もいい練習ができました。
参加された皆さま、またよろしくよろしくお願いします。
フック星人の記録 82q TSS 251 L4以上56m
Rotorの方が高めにでるかな?

1