2012/4/4
黒森山 登山
毎年恒例の総会の日の黒森登山
きっちりバリケードされていて
ずっと下の方から歩くことになり
がっくし

町民の森からいよいよ2度目のスノーシュー&カンジキ隊+つぼ足

高難度急斜面をゆく

スノーシューを脱ぐのをめんどくさがり難儀です。
美郷ブルーの空に霧氷がきれい

山頂到着で早速小屋ほり開始
が、スコップが折れてしまう

めげずに掘り進んでなんとか小屋の入るも
外の方が暖かく、ランチタイムは外で日の光を浴びて

金沢側のブナの霧氷もキレイ

山頂はまだこんなに雪が積もっている。

登山口鳥居はこれだけしか出ていない。

夕方からの総会にいつもはバッケを採るのですが
この大雪なので、無理と思い
事前に東光山のふもとまで行ってあらかじめゲット

もちろん、総会も懇親会も楽しく大盛り上がり
11
きっちりバリケードされていて
ずっと下の方から歩くことになり
がっくし

町民の森からいよいよ2度目のスノーシュー&カンジキ隊+つぼ足

高難度急斜面をゆく

スノーシューを脱ぐのをめんどくさがり難儀です。
美郷ブルーの空に霧氷がきれい

山頂到着で早速小屋ほり開始
が、スコップが折れてしまう

めげずに掘り進んでなんとか小屋の入るも
外の方が暖かく、ランチタイムは外で日の光を浴びて

金沢側のブナの霧氷もキレイ

山頂はまだこんなに雪が積もっている。

登山口鳥居はこれだけしか出ていない。

夕方からの総会にいつもはバッケを採るのですが
この大雪なので、無理と思い
事前に東光山のふもとまで行ってあらかじめゲット

もちろん、総会も懇親会も楽しく大盛り上がり

2012/4/18 20:43
投稿者:編集長
2012/4/17 20:51
投稿者:masa
大曲から読ませていただいてます。
貴山の会が計画した大仙市の神宮寺岳 伊豆山に姫神山を一気に登る計画をしています。
5月6日(日)午前6時半 大曲 姫神公園駐車場 集合受付 7時出発
伊豆山ー神宮寺岳ー伊豆山ー長沢神社奥ーバッケ杉経由ー姫神山ー西国三十三観音ー展望台ー姫神公園駐車のコースを計画しています。
遊びにきてみませんか。
連絡くだされば資料送ります。
貴山の会が計画した大仙市の神宮寺岳 伊豆山に姫神山を一気に登る計画をしています。
5月6日(日)午前6時半 大曲 姫神公園駐車場 集合受付 7時出発
伊豆山ー神宮寺岳ー伊豆山ー長沢神社奥ーバッケ杉経由ー姫神山ー西国三十三観音ー展望台ー姫神公園駐車のコースを計画しています。
遊びにきてみませんか。
連絡くだされば資料送ります。
2012/4/10 20:34
投稿者:沢Day
「美郷ブルー」フレーズがいいです。
今年は残雪期長く楽しめそうですね・・。
私は2度目の気仙沼、復興屋台村で呑んでました。
今年は残雪期長く楽しめそうですね・・。
私は2度目の気仙沼、復興屋台村で呑んでました。
2012/4/6 19:57
投稿者:aka
総会参加出来ずゴメンナサイです^^
やっぱし黒森は最高の山ですね…
カブーしゃっぷ、ペアルックかもです(笑)
お疲れ様でーす!
やっぱし黒森は最高の山ですね…
カブーしゃっぷ、ペアルックかもです(笑)
お疲れ様でーす!
当日は晴れるといいですね、
花もきれいな時期です。