2020/10/14
黒森山例祭 登山
秋田県美郷町の黒森山頂の神社の例祭
氏子は我々協会員
まずは、あったか山の橋のところ荒川の旗を立てて
登山口鳥居に旗立てです。

風が強く山頂の旗立ては翌朝にします、山頂にテントを立てます。

少し早いのですが早速宵の宮の始まりです。

大曲の花火がよく見える音も聞こえる。
朝食

しっかりご飯を炊きます、先着6名の目玉焼き。
例祭の始まり

晴れた山頂に祝詞と太鼓が響き渡ります。
昼食は芋の子汁がふるまわれました。
かたずけをして下山、いつもより祭りの後が寂しいような気がしました。
3
氏子は我々協会員
まずは、あったか山の橋のところ荒川の旗を立てて
登山口鳥居に旗立てです。

風が強く山頂の旗立ては翌朝にします、山頂にテントを立てます。

少し早いのですが早速宵の宮の始まりです。

大曲の花火がよく見える音も聞こえる。
朝食

しっかりご飯を炊きます、先着6名の目玉焼き。
例祭の始まり

晴れた山頂に祝詞と太鼓が響き渡ります。
昼食は芋の子汁がふるまわれました。
かたずけをして下山、いつもより祭りの後が寂しいような気がしました。
