2015/8/28
おや、こんなブレーキがあるとは……!
http://www.magura.com/en/bike/products/katalog/produkte/detail/79-2014/multi-use-1/allgemein/hs33-r-urban/allgemein.html
フラットロード用のブレーキでしょうね。面白い製品です。個人的にはこれで1台組みたくなるほどです(笑)。制動力は間違いないでしょうし。
ロードモデルではない、真ん中の円筒状のものはホイール着脱用のクイックでしょう。なかなか考えられています。

4
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:シマグラ
保証外自己責任互換のポイントはフルードがミネラルかDOTかの判断でしょうね。このマグラもミネラルなら「シマグラ」出来そうですね。
ホースのバンジョーやオリーブ互換は現行合わせで確認するしかないでしょう。
お金があれば是非試してみたいです。油圧サイコー。
DOTとミネラルの混在は、シーリングや腐食の問題があるかもしれません。大丈夫だよと使っている人も明日の保証はありません。シマグラも保証が無いことは同様ですが。
投稿者:ふぁんた
本体側にブレーキ解放機構が付いたこのブレーキとシマノの油圧式STIレバーを組み合わせれば、シマノの油圧リムブレーキが実現できるんですかね?
そこまでするならSRAMでいいじゃんと言われそうですけど、実際に両社の油圧式レバーを触ってみると、シマノの方が圧倒的に引きが軽いんですよね〜
SRAMはDOTオイルでちょっと面倒ですし。