さてさて、本当か否か?
http://www.freepatentsonline.com/20160099121.pdf
http://cyclingtips.com/2016/05/is-campagnolo-planning-to-do-away-with-its-thumb-button-for-electronic-shifters/
とりあえずカンパニョーロの特許であることは間違いないですし、2016年4月7日申請であることも記されて居ます。最新の物であることは疑いようがありません。
ただ……、どうなんでしょう? ロー側へはブレーキレバーの裏側で従来と変わらないとして、トップ側が従来のエルゴパワーがブラケットの中心(上下左右)にあったのに対して、レバーの付け根とはいえ随分前になってしまうことになります。これではアンダーバーを持ったときに指が届かないのでは? と心配になってしまいます。
そう考えると逆にそれを想定していない、昔のシマノ・ソラのような設計なのかも。とすると、一度アテネでひっこめた入門グレードEPSを作り直そうとしているのかも知れません。
もしくは油圧マスターシリンダーを仕込むためにレバー側に変速スイッチを移したとか?
さて真実はいつ頃判明しますかね?

3