「アンドロイドタブレットの動作が遅くなる件について」
その他
私の普段のPC環境はMacなのですが、アンドロイドタブレットを補助として使っています。まあ借り物なんですけどね(笑)。PCとは違ってちょっと使う程度なんで、iPadは要らない様な気がします。アップル……、高いですしね(苦笑)。
それが最近とんでもなく動作が重くなって困っていました。ちょっと前、OSを無意識に更新してしまったせいか? とも思って居たのです。しかし一応解決したので、忘れてしまった未来の自分に向けて書いておきます。
解決方法は、
●デスクトップを片付けること
そして
●クロームの履歴を消去してしまうこと
でした。とくに履歴消去は、アンドロイド全体のキャッシュを削除では成されないらしく、相当溜まっていたのか10分くらい費やしました。デスクトップも3画面にわたっていたのをまとめて1画面にしました。しかし終わったら、一つの画面を開けるのに1分くらい掛かっていたのが見事解決しました。ああ、よかった……。
メモメモ。
ちなみにこの文は久々に引っ張り出してきた青軸のメカニカルキーボードで打って居ます。ああ、これを味わうと今のアップルキーボードは私には合わないと実感させられます。メカニカルキーボードは他にも東プレのALL軽加重を持っていますが、日中はこっちの青軸の方が好きですね。物理キーボードの圧倒的な打ちやすさには画面タッチタイプは絶対に及ばないのだなあ。
まあ、私の好みでしかありませんけどね(笑)。

5