「スコット、NEW DHバイクテスト中……、プラスボスの倒立フォークも!」
MTB
複雑な入力リンクをもったギャンブラーから一転、シンプルな4バーリンケージデザインとなりそうです。
https://www.vitalmtb.com/forums/The-Hub,2/2018-Racing-Rumors,9845?page=51#post_34256
面白い事にGTもシンプルな4バーリンケージデザインに回帰しています。他にもどこかで4バーリンケージのDHバイクを見かけました。なにか流行があるのでしょうか?
ギャンブラーはデンクの置き土産とも言うべきものでした。彼が去って随分経ちますから、一新するのは当然だと思います。シングルピボットほど少なくはありませんが、このデザインも十分シンプルです。メンテナンス性はあがり、トラブルも少なくなるでしょう。
その代わりショックを高機能なものにして補っているのかと。形状から行くとフォックスのようですが、なにやらステッカーがオリジナルのモノが貼られています。多分独自のチューンが成されているのでしょう。そしてフロント採用されているのがボスです。倒立式で名称もサン時代を知っている人にはお馴染みのオブシスが与えられています。うひょー!
このスコット。ホイール径がいまいち判然としませんが、27.5か29erであることは間違いありません。流れからすると29er? とも思えますが……。後日のデータ待ちですね。

5