See you tomorrowから21時間後、2日続けてのZama戦
小雨交じりの天候の中、新しいメンバーYAMASHITA選手と
助っ人Dan選手を加えたBobsは一矢報いることは出来たのか...
【第一試合】
1回表先頭のKOBA選手がライト線を破る3ベースヒットで出塁。
続くUeda選手のレフト前ヒットで幸先よく先制。
1回/KOBA選手の3ベースヒットで攻撃の口火を切る
1回/Ueda選手の泳いだヒットでKOBA選手が生還
しかし、後続が続かずこの回1点止まり。
するとその裏の攻撃であっという間に3点を入れられ、試合をひっくり返される。
早く反撃を!と出塁はするが、あと1本が出ないいつもの癖?が出てしまい、
なかなか点数を縮めることが出来ない。
その間に小刻みに点を取られてしまい、気付くと4回終了時で1-15。
尻に火が付くと粘りを見せるのもいつもの癖?
5回表先頭のDan選手のヒットを皮切りにKOBA選手もヒットで続き、
Ueda選手の四球で満塁にすると、AOKING選手の四球でまず1点。
続く4番Atsushi選手のタイムリーで2点を追加。
Hatch選手の内野ゴロの間にさらに1点を追加し、この回4点を奪う。
5回裏を2点で凌ぎ、何とか5回コールドは免れるも6回表の攻撃では反撃できず
5-17で敗戦…
この試合ではKOBA選手とUeda選手が複数安打をマークしている。
【第二試合】
1回表に守備の乱れなどから大量8点を奪われ、早くも暗雲立ち込める展開。
しかし、その裏の攻撃でHatch選手がタイムリーを放ち、1点を返す。
続く2回裏の攻撃ではDATEMAN選手がヒットで出塁し、
YAMASHITA選手のサードへの打球は守備の乱れを誘う。
EGOIST選手が四球でつなぎ、満塁のチャンスを作る。
ここからDan選手、KOBA選手、Ueda選手の3連打で4点を奪い、食らいつく。
2回/DATEMAN選手がショートの頭上を越すヒットで出塁
2回/満塁のチャンスでしぶとくライト前にタイムリーを放つDan選手
守りではDan投手を中心に2回、3回をゼロで抑え、味方の反撃を待つ。
4回表に1点を奪われるもその裏の攻撃でTomo選手の内野ゴロの間に1点を返して、
相手に流れを渡さない。
4回/この日2本目の3ベースヒットを放つKOBA選手
5回は両チーム無得点で終わったが、6回ついにZama打線が爆発。
右に左に広角に打ち分け、特大のホームランもあり、気づけば11失点…
その点差を跳ね返すことは出来ず、6-20であえなく敗戦。
この試合ではKOBA選手、DATEMAN選手、DAN選手が複数安打をマークしている。
いずれの試合も大差での敗戦となったが、いつも1本が出ない満塁の場面で
2試合とも複数得点出来た事が収穫であった。

この日初参加のYAMASHITA選手。
山なりのボールに戸惑うことなく、強い打球を外野まで飛ばした。

2試合目 1回/Hatch選手のタイムリーヒットで反撃開始

初代ユニフォームで参加のEGOIST選手。
ヒットは無くとも2出塁。チームプレーです。

当日の写真はこちら
*****


自チームの試合から4試合連投!?
攻撃面、守備面で貴重なアドバイスをくれたDan選手