先日は大学柔道部へ出稽古に行き、息子の健志朗ではなく、弟子の拳士郎に技術指導。
彼の大学4年間、私のスパーリングパートナーを努めてくれ、私がサンボの全日本選手権で史上初の3階級制覇を達成できたのも彼が練習相手になってくれた事も大きく影響いたしました。
そんな彼にサンボを進めたのはあたくし。
何と彼は今年の全日本サンボ選手権、激戦区の74キロ級で、見事優勝を果たしました!
世界に照準を合わせて、万感の思いを込めて志や技術を伝授していきたいと思います!
夕方からは武心会の稽古。
いつものサーキットトレーニングの後は、前半は寝技の反復練習と寝技指導。
後半の自由乱取りは組み手や足さばきに重点を置いた練習を。
反射で動けるまでにはまだまだかかりそうだけど、しっかり突き詰めて精度をあげていきたいと思います!
報われない努力はあるかもしれないけど、無駄な努力などない!
努力したからといって勝てる保証はないけど、勝ったやつは努力しています。
押忍
千葉記位

2