今日の武心会の稽古でも、先日の大学柔道部での稽古同様、大車輪獣車と獣巻き込み等を中心に遠心力を重視した稽古をしました。
相手を力ずくで廻し込もうとして失敗すると、もろにスタミナを消耗してしまうので、もっと動きの中から繰り出せれれば、かなりのエコになりそう。
やはり、決して若くないから無茶をせずに頭を使い、エコもしっかり考えていかなきゃな!
その昔、私の高校時代のある先輩は、試合の時に先生から、もっと頭を使え!と言われて、相手に頭突きをかまして、反則負けになり、先生からぶん殴られてました。
そしてその先輩は、試合で負けた悔しさよりも、ぶん殴られた痛みで泣いてました。(笑)
話はそれましたが、今の私の調子は絶好調です。
昨日の飲み会では、このブログにも、たまに登場する親友のトヨアキが、強くなるやつは必ずなにかコッソリと努力している!
だからコッソリ強くなろう!と
コソコソとかコッソリって、何かいやらしい聞こえですが、普段の稽古に+αで、誰にも言えないコッソリ稽古って必要ですよね!
私もコッソリと強くなっていきます(笑)
押忍
来年4月4日の新極真空手の関東大会優勝を誓ったトヨアキ!
かなり気合入ってますよ〜!
皆様応援宜しくです!
千葉記位

20