今日は勤務終了後に、県立武道館で週一で行われている土曜柔道会に出稽古へ行ってきた!
昨日の稽古で久しぶりに左手の親指を二カ所脱臼してしまいましたが、テーピングでグルグル固定してやれるところまでやってみました。
足技は股関節や膝、足首の角度を意識して、引っ掛けてロックしてから投げるというか転ばして、サンボの試合を意識して、ポイントを取る戦術で行った!
昨日の怪我も、今日は組み手争いの時に、指先も注意深くなるので、痛みはありますが、逆に研ぎ澄まされた感があったので良かったのかもしれません!
明日は、柔道の師匠、杉山先生の一周忌法要です。
何か早えーな〜
もうすぐ一年か…
命日は俺の誕生日…
師弟というものは、本当に怖い位に呼吸が合います!
でもこの一年間は本当に色んな面で大変だったけど、武心会の指導を軸に、たくさんの事を学ばさせて頂きました!
また、現役選手としても、サンボの全日本選手権で二階級制覇を達成して、アジアグランドマスターズで初代アジアチャンピオンになる事ができた年だった!
報告しても、別に誉めてくれる師匠ではなかったけど(笑)、報告しないとすぐに怒る師匠だったので、明日は墓前で手を合わせて、「先生ありがとうございました!」って、元気に報告しようっと!
きっと… きっと、喜んでくれる師匠だから!
押忍
千葉記位

13